家電

    家電

    新しいプリンタ複合機が来て嬉しいけど困ったこと

    11年目でプリンタ複合機が故障した話の続きです。 今回は、早速買い替えの様子をご紹介するのですが、ある程度は覚悟していたものの、案の定、いくつか設置にあたって苦労がありました。だから、買い替えの気が重かったんですよね... あ...
    メンテナンス

    約11年でプリンタ複合機もとうとう故障

    新築時に同じタイミングをすべてを新しくしたので、築8年目のシャワー便座や昨年の冷蔵庫あたりから、色々と細かな買い替えがコンスタントに発生しています。 直近だと、リビングのエアコンですね。築10年目となると、エコキュートや太陽光のパワ...
    家電

    ホットサンドメーカーでQOLが爆上がり

    6月の中旬に突然わが家に親戚から、とても素敵な贈り物が届きました。 前々から気になると家族で話をしていながら、なかなか手を出さないでいたホットサンドメーカーです。 欲しがっていたことは知られていないはずなのですが、どんな魔法を...
    エアコン

    化粧カバー再利用のコロナエアコン交換工事

    リビングのエアコンを買い替える話の続きです。 ちなみに、6月17日時点では、まだ新しいエアコンを稼働していません。去年は6月25日頃から、冷房稼働を始めたようですが、今年はいつから冷房開始することになるかなと考えています。(この記事...
    エアコン

    ヤマダアウトレットで買った我が家のエアコン工事費含む総合計

    リビングのエアコンを買い替える話の続きです。 前回は、ヤマダアウトレットで、コロナ製2021年モデルの4.0kW自動お掃除付きタイプCSH-Z4021R2に決定したという話でした。 今回は、工事費含めた総額をご紹介したいと思い...
    メンテナンス

    [エアコン買い替え大作戦] コロナ製 ReLaLa CSH-Z4021R2はお買い得?

    リビングのエアコンを買い替える話の続きです。 前回は、どのようなエアコンを比較したかをご紹介したのですが、タイトルの通り今回はコロナの自動掃除機能付きの高機能エアコンを選んでしまいました。 実は、4月の頭に次男を除く家族3名が...
    エアコン

    3月決算月だけど、どうするエアコン

    3月といえば、エアコンの中〜低グレードの型落ちと決算セールのダブル値下がり効果を狙える貴重なタイミングでよく知られています。 そんな3月最後の土日も終わってしまいました。 実は、昨年の夏と冬の使い始めに、我が家のリビングのエア...
    トラブル

    床を修理したくなければパソコンは落とすな(当然)

    久しぶりにやってしまいました。いつかやりそうと思ってはいたのですが、やってしまいました。。。 何がって? はい、タイトルの通りパソコン(MacBook)を床に落としてしまいました。。。 以前、ご紹介した通り、私のリビングの定位...
    家電

    わずか一年で壊れたかき氷機を買い換える


    家電

    冷蔵庫の保証と必死過ぎたドタバタ当日配送設置


    タイトルとURLをコピーしました