入居後

    奇跡のDIY目隠しフェンス

    11年目の錆だらけDIYフェンス金具塗装

    西側の外壁清掃がメンテナンスの序章と書きましたが、その前にかなり大変な作業があったことを失念していました。 我が家は、新築当時にコンクリートブロックを挟み込む金具で、DIYフェンスを設置したのですが、かなり錆が目立ちみすぼらしい状態になって...
    メンテナンス

    カップボードのゴミ箱の蓋を交換してから判明したこと

    月日の経つのは本当に早いもので、キッチンのカップボードを新調して以来、約8年目となっていました。 以前から、カップボード内蔵のダストボックスの蓋の調子が悪いことに気になっていたのですが、とうとう壊れたので交換してみたという話しです。 我が家...
    奇跡の後付太陽光発電

    スマートテックの謎の振込遅延と卒FIT単価の最新事情

    昨年かかったコストをご紹介したばかりですが、確定申告のために口座の入出金状況を確認してみると、太陽光売電の入金に不可解な点があることに気が付きました。 そんなきっかけから、卒FITの最新事情を調べてみると、思わぬ発見があったので今回はそんな...
    奇跡の資金計画

    入居後にかかった我が家のコスト(11年分編)

    以前、我が家が入居後にかかった10年分のコストを整理してご紹介したものを更新して、11年分を作成してみました。 2023年の出費は約30万円 前回の体裁だと横に長くなる一方だったので、少し見直してみました。といっても、自分以外は解読が難しい...
    メンテナンス

    折れた心もノズルも復活した外壁コケ掃除

    噴霧器のロングノズルで外壁清掃をしていたら、根本からポキっと折れた話の続きです。また前回の投稿から2ヶ月も空けてしまいました... といっても、誰も興味がない話だと思うので、とっとと本題に進みます。 ダメ元でホームセンターに行ったら部品があ...
    DIY

    [後編] 引き戸の後付ソフトクローザーを試してみた。

    LIXILのファミリーライン引き戸に後付ソフトクローザーを付けてみた話の続きです。 油断していたら、2ヶ月以上空いてしまいました...(汗) 今回は、実際の取り付けの様子を御覧ください。 取り付けの準備 まずは、事前準備です。このパーツのこ...
    メンテナンス

    サイクルスタンドのアンカーピン打ち込みの失敗と挽回

    電動アシスト自転車のサイクルスタンド問題の続きです。 前回、14kgの重さのコンクリート製サイクルスタンドを設置したものの、強風が吹くと倒れてしまって困ることを書きました。 当初から、そうなる可能性は想定していましたが、やはりアンカーを使っ...
    メンテナンス

    ローコスト注文住宅で無事12年目の元旦を迎えました

    あけましておめでとうございます。いつも月曜日に更新しているのですが、今年は元日が月曜日になりました。 築12年目の今年もブログを続けようとしている変人でございます。 毎年言ってますが、昨年よりも更にネタ切れとの厳しい戦いになりそうです。(苦...
    太陽光発電

    使用量が同じでも中身が違う11月の電気料金

    久しぶりの電気料金のお話です。前回の9月使用分からかなり時間が空いたので、2ヶ月分の実績が出ました。 12月になっても、まだ温かいので昨年より電気使用量と電気料金が少ないことを期待してしまいますが、実際我が家がどんな結果になったのかを見てみ...
    奇跡の外構

    当時はなかった! 進化したDIY目隠しフェンスの強風対策

    入居直後の我が家のDIY目隠しフェンスは、強風が吹くとぐらつくような、かなり弱々しい状況でした。 試行錯誤による様々な改良を重ねた結果、今でこそ、何度も大型台風に見舞われてもぐらついたりすることはなくなりましたが、かなり手間がかかりました。...