清水畑さんとサッシの色をどうするか打ち合わせしていました。
奈良の建売を買った時は、黒いサッシだったのですが、当時の建売屋の社長に黒が流行りでカッコいいよと言われた記憶があります。実家のサッシはブラウンだったのですが、その時「茶色のサッシはちょっと古臭く見える」とも言われました。
確かにそんな印象です。
でも、シルバーは、学校や事務所のサッシというイメージです。
そもそも、ホワイトはなぜか頭になかったのですが、そうなると選択肢はシャイングレーしかありません。
同じように考える人が多いのか、当時はシャイングレーの家が多かったようです。
サッシの色も流行りがあるんですかね。
という感じで、サッシの色はあまり悩まずシャイングレーに決まったのですが、この後思いもよらぬ話を聞いて耳を疑うことになります。
手すりの色は・・・って、ないんかいっ!
アコルデの標準仕様ではバルコニーに手すりが付かないんだとか・・・
え?(汗)
何やら最近では、外観をスッキリかっこ良く見せるために手すりを付けない施主さんも多いらしく、標準では付けてないそうです。確かに他のハウスメーカーでも、標準で付けない所もあるようです。
手すりのない外観は、例えばこんな感じですかね。
アコルデブログを見ても、確かに最近は手すりなしも多いようです。
ですが・・・これには、妻がすぐに激しく反応していました。
手すりは見た目か実用のためか?
バルコニーにお布団をかけて干す場合等に、手すりがないと挟んで止められないと困っています。
手摺がないと、こんな感じだと思いますが、確かに壁の厚みがあるので布団を止めるのは難しそうです。
(写真をお借りしています)
これは長年家事をしてきた主婦ならではの実感のこもった意見なので、どうやら、我が家では外観より利便性が優先されそうです。
手すりのオプション費用は予想以上に高額
我が家のバルコニーは、手すりを付けるとすると、この範囲になります。
なんとこの範囲でざっと見積もると8〜10万ぐらいになるそうな。
え゛ぇぇぇ!!!そりは困る!!!
一瞬、微妙な空気が流れます。
仕様書には付いていると書いてある気がする・・・
あれ〜。でもそうだっけ?
恐る恐る仕様書を見てみると・・・・
「笠木・手摺 アルミ製(トステム)」
と書いてありました。
清水畑さんも、「本当ですねぇ。書いてありますね〜」と不思議そうでした。
恐らくいつもは手摺と書いていないんでしょうね。
我が家の場合、見積もり時に手すり付きの他社さんの仕様に条件を合わせてもらっていたのだと思いますが、社長がいないので後で確認しておいてもらうことになりました。
この後社長がツッコまれることを勝手に想像・・・
「もー、社長、また〜、オプション付けちゃったんですか〜」
しかし、これだけはっきり書いてるので大丈夫なはずですが、ちょっとだけ不安・・・
笠木だけなのか、手摺も付くのか心配
笠木って、こんなのだよなぁ・・・・
(写真をお借りしています)
笠木・手摺と書くぐらいだから、やっぱり
(写真をお借りしています)
こうなるはずだよなぁ・・・
ところで、手摺が付いた外観ってこんな感じなんですが・・・
(写真をお借りしています)
えーと。
そんなに格好わるいんでしょうか?(汗)
美的感覚がないのはダメですか?(苦笑)
我が家は、なんとか仕様書通り付いていますように(‐人‐)
外観検討イッキ読みリスト
- 初めてのイメージパースは白い家?
- こっちの屋根も捨てがたい
- 間取り瞬殺くるりんぱ!
- いきなりピンチか!? 1.7mの憂鬱
- もや下げて、屋根下がる。小屋下げないで、屋根上げる?
- 救いの天空率
- 外観バランスとキッチン採光窓の位置
- 新たなるマドリヤン
- 長は短を兼ねないサイディング出隅材
- 外観重視派なら、バルコニーは手すりなし
- あい門ちゅう・あい似ちゅう・あい選びゅう
- 移り気なワタシに Oh Oh 外壁
- 継ぎ目のない外壁テクスチャがムズイ
- ニチハのパースが来た!
- [実施承認図] 二階図面と窓のクルクル [最終版間取り]
- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
コメント
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
夏は手摺りにシェード(日よけの布)のひもをかけることができますよ。
SECRET: 0
PASS: c208d9b9b2715e8b1fd14f4e553614f2
外観って、バルコニーに布団干すのは周辺の景観や雰囲気がどうでしょうか。布団をバルコニーの内側に干すようにすれば外から見えにくいし、手すりがあってもなくてもきれいで気持ちが良いですよ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます。
なるほど、シェードの張り方をどうしようかと思っていたのですが、手摺からかけるほうほうは考えていませんでした。ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます!
な・な・なんと!布団をバルコニーで干す時点でアウトとは、確かに・・・
すみません。我が家は、一点の曇りもなく干す気満々でバルコニー自体を設計してしまいました。
外観を気にする以前の問題ですね(^^;
たまに、布団どころか全く洗濯物をバルコニーに出さないお家もあって、徹底しているなぁと関心しています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
我が家は結局、手すりを付けない方向にしてしまいました。
金額が意外とするのと、http://item.rakuten.co.jp/yorozuh/10002945/こんな、めっちゃ開く布団バサミでいけるのでは?と、せこい考えで(^^;)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます〜♪
こんなアイテムあったんですねー。
皆さんやはり考えることは同じなのでしょうか。
むしろ手すり部分で挟むよりガッチリ止まりそうで良さそうな気がします(^^)