レンガ見切りは、並べて、詰めて、水をかけるだけの簡単DIY!
外構
木製ルーバーフェンス2回目の塗り替え
約7.5年ぶりの木製ルーバーラティスフェンスの塗り替え準備の続きです。 前回は、高圧洗浄で汚れや古い塗膜を剥がして準備するところまででしたが、今回はいよいよ塗装本番です。 劣化が激しいフェンス上部を簡易補修 高圧洗浄をかけた結果、フェンスの...
丸一日がかりの高圧洗浄で木製ルーバーフェンスの塗り替え準備
前回のフェンス固定金具の塗装の続きです。 我が家は、塗装が剥げてしまった庭の目隠し用木製ルーバーラティスフェンスを、DIY設置後3年半後に一度塗装しています。その後、結局約7.5年間も塗装せずに放置してしまっていたのですが、さすがに塗装の剥...
サイクルスタンドのアンカーピン打ち込みの失敗と挽回
電動アシスト自転車のサイクルスタンド問題の続きです。 前回、14kgの重さのコンクリート製サイクルスタンドを設置したものの、強風が吹くと倒れてしまって困ることを書きました。 当初から、そうなる可能性は想定していましたが、やはりアンカーを使っ...
当時はなかった! 進化したDIY目隠しフェンスの強風対策
入居直後の我が家のDIY目隠しフェンスは、強風が吹くとぐらつくような、かなり弱々しい状況でした。 試行錯誤による様々な改良を重ねた結果、今でこそ、何度も大型台風に見舞われてもぐらついたりすることはなくなりましたが、かなり手間がかかりました。...
サイクルスタンドは置くだけカンタンじゃなかった
電動アシスト自転車のサイクルスタンド問題の続きです。 前回、物色していた色々なサイクルスタンドの中から選んだのですが、残念ながら置くだけ簡単では済まないようです... やはり決め手は安さだった!? 前回ご紹介した中でも、6000円と最も手頃...
電動アシスト自転車用のサイクルスタンドを探す
昨年購入した電動アシスト自転車に関するお話の続きです。 購入前の自転車は、そのまま雨ざらしで置いていたのですが、自転車カバーを取り付けるようになりました。新しく綺麗な自転車を保ちたいのと、電動ということで、なるべく雨にあたらないようが良いだ...
アイスブリック調のLEDソーラーガーデンライトがすこぶる良い
コロナ禍以来、ずっと封印していたロードバイクを7月末に久しぶりに再開しました。封印していた理由は、何かとストレスのたまる状況で、なるべく休日も家族と一緒にいたほうが良いと思ったことと、万一事故で病院に行くことになったらややこしそうだったから...
感激! 駐車場の破損した縁石ブロックが勝手に回復!
最近、自宅前の道路の舗装工事があったのですが、そのおかげで思わぬ嬉しいことがあったので、ブログ記事にしてみます。 我が家はオール電化ですが、新築当時は都市ガスが引き込まれておらず、ガスを使うならプロパンガスを選択する必要のある立地でした。 ...
いつまでも買えると思うなラティスフェンス
我が家はDIYで庭の目隠しフェンスを施工したのですが、最近のDIY事情も10年以上前より進化しているだろうと調べてみたら、思わぬ事実を見つけてしまいました。 えっ? いつでも買えると思っていた、ラティスフェンスがもう買えないの? 一体、どう...
[芝生との戦い2022年編] 芝生の様子がおかしい
前回の続きです。 プロローグを昨年10月に書きながら、5ヶ月ぶりになってしまいました。 誰も気にしていないと思いますが... さて、前回は、2017年に剥げた芝生を回復されたことを書きましたが、昨年も同じような苦労に遭遇してしまったお話にな...