メンテナンス樹脂デッキ下の傾きの改良と失敗 一昨年の夏の話ですが、樹脂デッキ下の地面の傾きを改良したDIYのご紹介 です。 実は入居直後から抱えていた課題だったんですが、解決まで8年ぐらい放置していたことになります(笑) 樹脂デッキ下のカートランクが出し入れしずら...2023.03.20メンテナンス庭の手入れ外構DIYお掃除・お手入れ
奇跡のリフォームテラス屋根の柱の傷防止対策 庭の樹脂デッキの上に取り付けた、ホワイトのテラス屋根が思いの外、外観と相性がよくお気に入りなのですが、、樹脂デッキのど真ん中に柱が立っているので、いずれ傷だらけになるのは確実です。 そこで、新しいうちに、少しでも傷がつきにくいよう対...2022.12.12奇跡のリフォームメンテナンスDIYリフォーム未分類
トラブル床を修理したくなければパソコンは落とすな(当然) 久しぶりにやってしまいました。いつかやりそうと思ってはいたのですが、やってしまいました。。。 何がって? はい、タイトルの通りパソコン(MacBook)を床に落としてしまいました。。。 以前、ご紹介した通り、私のリビングの定位...2022.12.08トラブル家電DIYお掃除・お手入れ
メンテナンス[オーニング大作戦 Part 2] DIY目隠しフェンス支柱の折れたボルトは想像以上に手強かった オーニング大作戦Part 2の続きです。 前回、DIY目隠しフェンスの固定金具のボルトを外そうとしたら、固着したボルトが折れてしまって、途方に暮れたところまでをご紹介しました。 一瞬、投げ出しそうになりましたが、なんとか気を取...2022.11.17メンテナンス庭の手入れ外構DIY