見た目は良いけど、熱さにゃ弱い人大ワークトップ
庭の手入れ
穴あけ上手なあいつにオリーブをやられた
オリーブの取り木に挑戦した話の続きです。今回は、取り木でオリーブを増やすつもりが、とても悲しい結末を迎えてしまったお話です。なぜかみるみるオリーブの元気がなくなってきた原因シマトネリコほどではないものの、4月に取り木に挑戦した時点ではオリー...
木製ルーバーフェンス2回目の塗り替え
約7.5年ぶりの木製ルーバーラティスフェンスの塗り替え準備の続きです。前回は、高圧洗浄で汚れや古い塗膜を剥がして準備するところまででしたが、今回はいよいよ塗装本番です。劣化が激しいフェンス上部を簡易補修高圧洗浄をかけた結果、フェンスの上部の...
【閲覧注意】蜂の巣との仁義なき戦い
去年の10月の出来事なのですが、なかなかのショッキングな体験だったので、ブログに残しておきたいと思います。タイトルの通り、我が家にとうとう蜂の巣が出来てしまったのです。突然だけど、突然じゃない蜂の巣の通報昨年の10月頭の出社中に、自宅にいる...
丸一日がかりの高圧洗浄で木製ルーバーフェンスの塗り替え準備
前回のフェンス固定金具の塗装の続きです。我が家は、塗装が剥げてしまった庭の目隠し用木製ルーバーラティスフェンスを、DIY設置後3年半後に一度塗装しています。その後、結局約7.5年間も塗装せずに放置してしまっていたのですが、さすがに塗装の剥げ...
アイスブリック調のLEDソーラーガーデンライトがすこぶる良い
コロナ禍以来、ずっと封印していたロードバイクを7月末に久しぶりに再開しました。封印していた理由は、何かとストレスのたまる状況で、なるべく休日も家族と一緒にいたほうが良いと思ったことと、万一事故で病院に行くことになったらややこしそうだったから...
[芝生との戦い2022年編] 芝生の様子がおかしい
前回の続きです。プロローグを昨年10月に書きながら、5ヶ月ぶりになってしまいました。誰も気にしていないと思いますが...さて、前回は、2017年に剥げた芝生を回復されたことを書きましたが、昨年も同じような苦労に遭遇してしまったお話になります...
樹脂デッキ下の傾きの改良と失敗
一昨年の夏の話ですが、樹脂デッキ下の地面の傾きを改良したDIYのご紹介です。実は入居直後から抱えていた課題だったんですが、解決まで8年ぐらい放置していたことになります(笑)樹脂デッキ下のカートランクが出し入れしずらい我が家は屋外物置を設置せ...
[オーニング大作戦 Part 2] DIY目隠しフェンス支柱の折れたボルトは想像以上に手強かった
オーニング大作戦Part 2の続きです。前回、DIY目隠しフェンスの固定金具のボルトを外そうとしたら、固着したボルトが折れてしまって、途方に暮れたところまでをご紹介しました。一瞬、投げ出しそうになりましたが、なんとか気を取りなおして戦いを続...
[芝生との戦いプロローグ] 3年越しの芝奴隷の失敗のその後
ここ数年、芝生の手入れの熱意がすっかり冷めてしまい、手つかずになっていたのですが、春の時点でかなり酷い状態になっていました。そこからのリカバリのための芝生の戦いをブログに書こうと思ったら、3年前に書きかけた芝生の手入れの失敗の記事が、途中で...