巾木コーナーキャップを取り付けてみた

    お掃除・お手入れ

    少し傷んできた幅木コーナーのお話の続きです。

    前回もご紹介した、この角に取り付けてみることにします。
    幅木IMG_1617

    幅木用コーナーキャップは、こちらはから入手しました。

    色んな建材が手に入る便利なショップでございます。

    残念ながら、我が家のジェラータ色は廃盤になっていたため、クリエペールを選択しました。
    実は、この幅木コーナーキャップは、後付仕様ではないため少々加工が必要です。

    出っ張りを削る

    まず、この幅木コーナーキャップは、このように底の部分に出っ張りがあります。
    幅木コーナーキャップの底
    後付しようとすると、この部分が邪魔なので切り取りました。

    この通り、カッターで簡単に切り取れました。
    幅木IMG_1625

    加工前と比較するとこんな感じです。
    幅木IMG_1626

    角に合わせて削る

    さらに、この部分も切り取ってみました。
    幅木IMG_1627
    取り付けようとすると、両面テープがうまく密着しない感じだったんですよね。
    クロスの厚み分削る必要があるのかもしれません。

    結構な段差がありますね。
    幅木IMG_1629

    幅木側の角も削る

    これが一番、度胸がいる作業でした(汗)
    幅木IMG_1623
    カッターが、床に刺さらないように気をつけないといけないのですが、力もいるので難しい・・・
    長めに歯を出して、カッティングマットにあたって止まるようにしました。

    削り終わった状態です。
    幅木IMG_1630
    一番下まで角を落とさないと、コーナーキャップがピッタリはまりません。

    幅木コーナーキャップを取り付ける

    そして、取り付け完了状態がこちら。
    幅木IMG_1631
    やはり、クリアペールとジェラータの色の差は意外に大きいですね。
    とはいえ、床の色も一応ジェラータ色なんですよ。
    床の色と比較するとそんなに差は気にならないような気がします。
    あと、階段のささら板にも色が近いように見えます。

    最初は、結構気になりましたが、今は全く気にならなくなりました(笑)
    作業は簡単ですが、意外に面倒なのでまだ数カ所しか取り付けていません。

    気になるところが出てきたら、順次のんびり取り付けていこうかなと思っております。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました