リフォーム

    リフォーム

    【貸家リフォームWeb内覧会】ビフォアアフター玄関ホール編

    奈良の家が空き家になってしまった問題の続きです。 若干契約条件のやりとりで、もやもやするところがあったものの、無事入居者様のとの契約が確定し、当初約束していたリフォームを完了しました。 実は、リフォーム後の確認は、妻に帰省を兼...
    断熱

    先進的窓リノベがすごいらしいので補助金額を試算してみたら・・・

    わが家は2021年にグリーン住宅ポイントで15.2万円相当のポイント還元を受けて、10箇所の内窓を取り付けています。 このおかげで、元々アルミサッシだったわが家でも、この冬も24時間エアコン暖房で家中快適に過ごせています。(電気代の...
    奇跡のリフォーム

    テラス屋根の柱の傷防止対策

    庭の樹脂デッキの上に取り付けた、ホワイトのテラス屋根が思いの外、外観と相性がよくお気に入りなのですが、、樹脂デッキのど真ん中に柱が立っているので、いずれ傷だらけになるのは確実です。 そこで、新しいうちに、少しでも傷がつきにくいよう対...
    リフォーム

    条件付きの賃貸入居申し込みと最終的なリフォーム費用

    奈良の家が空き家になってしまった問題の続きです。以前書いた通り、売却募集を一般媒介で4社に依頼していたのですが、募集開始から3ヶ月経過しても、ほとんどめぼしい反響はありませんでした。具体的な話では、近辺の飲食店の経営者の方が、社員寮がわり...
    メンテナンス

    [イエマガ更新! 家づくり日々勉強]延長かし保険とスレート屋根の塗装の要不要

    イエマガ 家づくり日々勉強連載の更新のお知らせです。 前回は、内窓と同時に樹脂デッキに取り付けたテラス屋根の話でした。 今回の更新は、以前ブログでもご紹介した9年目に実施した延長かし保険の内容です。我が家は、必須メンテナンス工...
    メンテナンス

    築25年の奈良の家の内装フルリフォーム費用


    リフォーム

    [屋根裏暫定書斎化大作戦]小屋裏収納の扉を改善


    リフォーム

    高さ60cmの吊戸棚にも昇降ユニットは後付できるらしい


    奇跡のリフォーム

    [グリーン住宅ポイント大作戦]間口3.5間、出幅7尺のテラス屋根で進化したわが家の完成写真


    奇跡のリフォーム

    [グリーン住宅ポイント大作戦]待望のテラス屋根大地に立つ!


    タイトルとURLをコピーしました