土地の契約の前日、何気なくテレビを付けていると、ソロモン流という番組で、一級建築士の水越美枝子さんという方が出られていました。
なんとタイムリーな番組なのだと釘付けになりました。(水越美枝子 ソロモン流と検索すると動画が見つかるかも・・・)
これまで興味がなかったから、家関係の番組や情報に気が付かなかったのか、本当に偶然なのかわかりませんが、あまりにもドストライクな情報なので、何かの神の思し召しなのかなと思いました(笑)
自分自身の家づくり自体に役に立つ情報ということだけでなく、建築の世界って奥深く面白いんだなぁと感じた記憶があります。若い頃に気がついていれば、影響を受けて、将来の仕事として目出したくなったかもしれません。
キッチンの通路は広ければ良いわけではない
女性ならではの視点で設計するキッチンは、飛行機のコックピットのように、あらゆるものに手が届くように通路を75センチで設計するそうです。
普通は、90〜100センチの幅を取って余裕を持たせた設計が多いのですが、実際にキッチンで家事をしてみると、いちいち食器棚に踏み出す一歩が繰り返されるとかなり効率が悪いようです。
すごく説得力を感じたのを覚えています。
コックピットキッチンのことも触れられていますので、是非ご参考ください
ちょうど、予定していた冷蔵庫とキッチンシンクの間が、75〜80センチぐらいになりそうで、狭いのではと悩んでいたところでした。
このテレビ番組のおかげで、75センチもあれば充分という話しを聞いて安心したので助かりました。
冷蔵庫と並ぶ食器棚などは、冷蔵庫ほどの奥行きがないのでやはり1mぐらいになってしまいましたが・・・・
まぁ、実際に75センチまで縮めようというのは勇気がいりますね。
キッチン背面に広いカウンターがポイント
もう一つ、印象が残ったのが、この水越さんの自宅のキッチンで採用されていた背面のカウンターと食器棚です。
背面は一面腰高カウンタータイプの収納と、その上には吊り戸棚が手に届きやすいところまで、下に伸びて来た感じの食器棚が作り付けられています。実演しているのを見ると随分使いやすそうです。
言葉で説明するのが難しいのですが、ケユカの背面収納のこれが一番近い感じです。
しかし現実は厳しい
でも、我が家は、結婚したときに買ったパイン材のカントリー調の食器棚があります。
横幅が約1.2mある大容量の食器棚なのですが、家電収納タイプではないんですよね。
オーブンレンジ・オーブントースター・炊飯器・パン焼き器などを置くスペースを確保しないといけないのですが、食器棚に1.2mも幅を取られてしまうと、置き場所がありません。
そうなると、やはり背面はカウンターにして家電が並べられるようにしたほうが良いのかなぁと思い始めました。
パイン材の食器棚は思い出も愛着もあるのですが、思い切って処分???
こういうことは最初にしかできないのですし、悩ましい・・・・
実は、この番組を見た翌日、土地契約のために辻堂駅で降りたのですが、少し時間があってテラスモールの中のケユカでいくつもキッチンボードを見る事ができました。
この日まで、ケユカのことをほとんど知らなかったのですが、雑貨やカーテンだけでなく、キッチンボードの種類が豊富でびっくりしました。キッチンメーカーの背面収納などは、意味がわからないほど高くて目が飛び出るのですが、ケユカの商品は20万前後でそろえられるものもあり、ぎりぎり頑張れそうな気がして悩みます。
もう一つ、考えから抜けていたのが、ゴミ箱の場所です。
これも、既存の食器棚を置いてしまうと置き場所が限られてしまうのですが、ケユカのキッチンであればカウンター下をダストボックススペースにできるタイプもあり、すっきり収納できそうです。
とはいえ、20万は大金です。
土地と建物の目途が立ちかけて来たと思ったら、早速「折角ですから病」にかかり始めていた気がします。
キッチン選びのイッキ読みリスト
- コックピット型キッチンの通路は75cmで充分?
- セコすぎる?床面積の節約作戦
- 吊り戸棚が縦に伸びると食器棚なのか?
- 気になるリフォーム会社のオリジナル建材
- タカラはタカラでもマスタード?
- 見た目は良いけど、熱さにゃ弱い人大ワークトップ
- 選択肢が多すぎるのは嬉しい悩み?
- 人大天板は、どっちのごま塩?
- マイセット吊り戸棚は高さ60センチだから、これでいいのだ!
- [着工59日目その1] キッチンカウンターは特注品?
- [着工83日目その1] キッチンが来た!
- [着工85日目] レンジフードも取り付け完了!
- 【Web内覧会】ダイニング&キッチンとコーナー柱の仕様変更 [おっ!引き渡し その3]
間取り検討の紆余曲折リスト
- [高級感と余裕] 魅惑のメーターモジュールと30坪の現実 [なのに狭い?]
- [水回りは] 2階浴室とリビングの広さの関係 [意外とスペースを取っている]
- [気兼ねなく]バルコニーとロフトは廊下からのススメ[誰でも出入り出来る]
- [対角線の目線で] 和室も広さも便利も諦めない、30坪の間取りの可能性[広がりが出る]
- 家具を活かす間取りの難しさ
- 家族思いの広々小屋裏収納は固定階段付きがお勧め
- 変形土地の間取りがムズイ
- これならちょっぴり庭がとれるかも?
- 間取りを入れて土地への思いが強くなる
- 出来そうで出来ない間取りカスタマイズ
- 見積もり依頼の開始と小屋裏収納付きの規格住宅間取り
- やっぱり和室は6帖で収納はもっと欲しい
- 一階の広さを変えずに、総二階で床面積を節約する方法
- 吹き抜けの位置には要注意
- 階段下は、トイレや収納とは限らない
- 建具の数と階段下の納まり
- 初めてのイメージパースは白い家?
- 冷暖房が心配な二階とつながる吹き抜け
- 22区画分譲に向けた妄想間取り
- 向きを変えたらスペースが増えたのだ
- 収納は人が立つ場所のスペースがポイント
- 間取り瞬殺くるりんぱ!
- コックピット型キッチンの通路は75cmで充分?
- セコすぎる?床面積の節約作戦
- 吊り戸棚が縦に伸びると食器棚なのか?
- 今更どこに(汗)PSって何なのさ?
- 洗面脱衣所になぜそんなものを!?
- 奥行き1365mmのトイレは、横からの出入りに向かない
- [我が家の間取り] 三枚引戸は壁厚注意 [最終プラン]
- 開ける道 [最終プラン室内窓修正版]
- 行き詰まる小屋裏収納階段
- もや下げて、屋根下がる。小屋下げないで、屋根上げる?
- 救いの天空率
- リビングの風通しは、キッチンの小窓が鍵
- 外観バランスとキッチン採光窓の位置
- 新たなるマドリヤン
- キンコンカンコン埋め込みたい、トンチンカンチン壁がない
- 約六畳の和室に三畳のたたみ?
- あえて板間を残す和室の畳の敷き方
- [実施承認図] 二階図面と窓のクルクル [最終版間取り]
- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
コメント