[スタイロのようで]好きな形に簡単に切れる断熱風呂ブタ[スタイロではないよ]
塗装
木製ルーバーフェンス2回目の塗り替え
約7.5年ぶりの木製ルーバーラティスフェンスの塗り替え準備の続きです。 前回は、高圧洗浄で汚れや古い塗膜を剥がして準備するところまででしたが、今回はいよいよ塗装本番です。 劣化が激しいフェンス上部を簡易補修 高圧洗浄をかけた結果、フェンスの...
丸一日がかりの高圧洗浄で木製ルーバーフェンスの塗り替え準備
前回のフェンス固定金具の塗装の続きです。 我が家は、塗装が剥げてしまった庭の目隠し用木製ルーバーラティスフェンスを、DIY設置後3年半後に一度塗装しています。その後、結局約7.5年間も塗装せずに放置してしまっていたのですが、さすがに塗装の剥...
11年目の錆だらけDIYフェンス金具塗装
西側の外壁清掃がメンテナンスの序章と書きましたが、その前にかなり大変な作業があったことを失念していました。 我が家は、新築当時にコンクリートブロックを挟み込む金具で、DIYフェンスを設置したのですが、かなり錆が目立ちみすぼらしい状態になって...
ドアノブ塗装の完成と痛恨の大失敗
築11年目でドアノブの塗装が剥げた問題の続きです。 前回、2液式の高級なウレタンクリアで塗装したドアノブの塗装が完了したので、今回はドアに取り付けた様子をご紹介します。 おまけでドアの汚れのお手入れのつもりが、予想外の大失敗につながった体験...
ドアノブ塗装はクリア選びが重要だった
築11年目でドアノブの塗装が剥げた問題の続きです。 今回は、重い腰を上げてドアノブ塗装にチャレンジした様子をご紹介します。 我が家のドアノブの外し方 前回ドアノブの外し方にあたりを付けたところまで書きましたが、やはり簡単に外すことができまし...
11年目のドアノブの剥げをどうする?
築11年目ともなると、流石にあちこちにくたびれた感じが出てくるのですが、このくたびれかたが、高級な建材を利用しているお家と差が出る一つなのかなと思います。 無垢系の建材だと、味が出てきたと見えるところが、塗装が剥げてみすぼらしさが目立ちやす...
いつまでも買えると思うなラティスフェンス
我が家はDIYで庭の目隠しフェンスを施工したのですが、最近のDIY事情も10年以上前より進化しているだろうと調べてみたら、思わぬ事実を見つけてしまいました。 えっ? いつでも買えると思っていた、ラティスフェンスがもう買えないの? 一体、どう...
サーモス水筒のボロボロになった塗装剥がしをやってみた
昨年、妻から、サーモスのステンレス水筒の塗装が剥げてきたので、塗装剥がしをやってみたいと相談がありました。 塗装だけでなく、ところどころ凹んだりしているので、買い替えてもいいんじゃないとも思ったのですが、調べてみると結構実行している人が多い...
[イエマガ更新! 家づくり日々勉強]延長かし保険とスレート屋根の塗装の要不要
イエマガ 家づくり日々勉強連載の更新のお知らせです。 前回は、内窓と同時に樹脂デッキに取り付けたテラス屋根の話でした。 今回の更新は、以前ブログでもご紹介した9年目に実施した延長かし保険の内容です。我が家は、必須メンテナンス工事の不要な5年...
50代前半の電動アシスト自転車選び(比較検討編)
2022年10月に、妻用にはじめて電動アシスト自転車を購入したので、我が家目線での比較検討した内容を今回記事としてまとめてみました。 我が家は、今年52歳の同年代夫婦ですが、もし同じような価値観で少しでも参考になるポイントがあれば幸いです。...