欲しい物リストセミオーダー可能な木製室内窓が気になる 我が家は、ほとんどの大きな窓に内窓インプラスを取り付けて以来、冬も夏もとても快適になって満足しているのですが、未だ9箇所の小窓が新築当初のアルミサッシのままです。これらに内窓取り付けを見送っているのは、大半が縦すべり窓で内窓を取り付けると使... 2024.11.04リフォーム便利グッズ欲しい物リスト
奇跡のマイホーム奈良編【貸家リフォームWeb内覧会】ビフォアアフター2階編 奈良の家が空き家になってしまった問題の続きです。前回に続いて、築25年貸家のリフォームの内覧会として、2階の様子をご紹介します。残念すぎるコーナー出窓が蘇ったまず、今では珍しいコーナー出窓の洋室です。以前もご紹介したのですが、コーナー出窓の... 2023.09.11奇跡のマイホーム奈良編未分類
断熱内窓の内側に突っ張りハニカムシェードは取り付けられるの? 前回、長男の部屋の勉強机を新調したのですが、いずれ次男の机も入れ替える必要があります。幸い、長男の部屋は、机の入れ替えだけでうまくいったのですが、次男の部屋はちょっと解決しなければならない問題があります。次男が長男と同じ机を選ぶかどうかは不... 2023.06.19カーテンリフォーム断熱未分類
断熱先進的窓リノベがすごいらしいので補助金額を試算してみたら・・・ わが家は2021年にグリーン住宅ポイントで15.2万円相当のポイント還元を受けて、10箇所の内窓を取り付けています。このおかげで、元々アルミサッシだったわが家でも、この冬も24時間エアコン暖房で家中快適に過ごせています。(電気代の高騰はすさ... 2023.01.16リフォーム断熱未分類
メンテナンス[イエマガ更新! 家づくり日々勉強]延長かし保険とスレート屋根の塗装の要不要 イエマガ 家づくり日々勉強連載の更新のお知らせです。前回は、内窓と同時に樹脂デッキに取り付けたテラス屋根の話でした。今回の更新は、以前ブログでもご紹介した9年目に実施した延長かし保険の内容です。我が家は、必須メンテナンス工事の不要な5年延長... 2022.12.01イエマガメンテナンスリフォーム保証未分類
イエマガ[イエマガ更新!: 屋根裏部屋がほしい!]ロフトの吹き抜けをハンモックのように使える方法が気になる イエマガ「屋根裏収納がほしい」連載更新のお知らせです。前回は、地域ごとに特色のある屋根裏部屋(小屋裏収納)の制約の後編として、下屋裏収納として認められないケースなどを取り上げました。余剰空間として認められるかどうかは、素人には本当に理解する... 2022.11.03イエマガ未分類