内窓

    断熱

    先進的窓リノベがすごいらしいので補助金額を試算してみたら・・・

    わが家は2021年にグリーン住宅ポイントで15.2万円相当のポイント還元を受けて、10箇所の内窓を取り付けています。 このおかげで、元々アルミサッシだったわが家でも、この冬も24時間エアコン暖房で家中快適に過ごせています。(電気代の...
    メンテナンス

    [イエマガ更新! 家づくり日々勉強]延長かし保険とスレート屋根の塗装の要不要

    イエマガ 家づくり日々勉強連載の更新のお知らせです。 前回は、内窓と同時に樹脂デッキに取り付けたテラス屋根の話でした。 今回の更新は、以前ブログでもご紹介した9年目に実施した延長かし保険の内容です。我が家は、必須メンテナンス工...
    イエマガ

    [イエマガ更新!: 屋根裏部屋がほしい!]ロフトの吹き抜けをハンモックのように使える方法が気になる

    イエマガ「屋根裏収納がほしい」連載更新のお知らせです。 前回は、地域ごとに特色のある屋根裏部屋(小屋裏収納)の制約の後編として、下屋裏収納として認められないケースなどを取り上げました。 余剰空間として認められるかどうかは、素人...
    Web内覧会 外観

    [イエマガ更新! 家づくり日々勉強]我が家が付けたテラス屋根は確かに値上がりしていた


    奇跡の資金計画

    入居後にかかった家のコスト(10年分編)


    イエマガ

    [イエマガ更新! 家づくり日々勉強]内窓よりもアップグレードしやすい住宅のニーズがありそうと思う


    光熱費

    真夏の屋根裏書斎の冷房事情と8月の電気代


    家電

    冷蔵庫の保証と必死過ぎたドタバタ当日配送設置


    イエマガ

    [イエマガ更新!]天井の高い家はロフト計画に注意が必要?


    奇跡のマイホーム奈良編

    築11年と築25年の戸建ての内装:使いこなせなかった2階のお部屋達


    タイトルとURLをコピーしました