家電新築だからできる除湿機の水捨て不要にする新アイテム 最近まで、晴れ続きなのでしばらくやっていないのですが、今週は久しぶりの雨のようです。在宅勤務で雨の日は、室内干しの寝室で動作させている除湿機の水捨ては私の仕事になります。大抵、昼休憩のときについでに捨てるのですが、ごくたまにうっかり水捨てを... 2025.03.03便利グッズ家電
家電[イエマガ更新!]テレビの音が聞こえにくい問題 イエマガ更新のお知らせです。前回は、壁掛けテレビの配線方法を取り上げました。我が家は壁掛けテレビではありませんが、年末の大掃除のこの時期に、テレビ裏の配線と溜まったホコリを見ると、もっと配線ってシンプルにならないものかと考えさせられます。今... 2024.12.30イエマガ便利グッズ家電
家電[イエマガ更新! ]テレビの視聴距離をどうする? イエマガ更新のお知らせです。前回は、エアコン設置のポイントと、ダイニングのコンセント計画の更新情報をご紹介しました。これまでは、いわゆる白色家電でしたが、今回は黒色家電代表のテレビを取り上げます。テレビのことで、そんなに書けることがあるか心... 2024.09.30イエマガ家電
エアコン[イエマガ更新! ]エアコン編の続きとダイニングのコンセント問題 イエマガ更新のお知らせです。しばらく、イエマガの更新のご紹介をすっかり失念していました(汗)。今回は、3回分をまとめてご紹介します。広い庭に面したLDKのエアコン配置は難しいかも前回、広い庭に面したエアコン配置を取り上げた回の続きの更新がこ... 2024.08.26イエマガエアコン家電
エアコン[イエマガ更新! ]広いLDKとお庭のエアコン配置も油断大敵 イエマガ更新のお知らせです。前回は、エアコンの室内機や室外機の設置位置を、間取り計画の時点で考慮しておくと良いポイントを取り上げました。今回も、引き続きエアコンの配置をテーマにイエマガを更新したのですが、配置とはことなる注意点があったことも... 2024.06.03イエマガエアコン配置計画間取り
エアコン[イエマガ更新! ]どうするエアコンの配置問題 イエマガ更新のお知らせです。前回は、限られた床面積の洗面脱衣室を有効活用するためために、洗濯機の置き場所の確保方法や、洗面室のレイアウトを工夫してうまく行かずに当時悩んだことを思い出します。1坪の洗面脱衣室では、洗面台と洗濯機を配置すると、... 2024.05.06イエマガエアコン未分類
家電[イエマガ更新! ]洗面室と洗濯機の配置は先入観を忘れよう イエマガ更新のお知らせです。前回のサイズを中心に取り上げた洗濯機編の最終回です。今回は、洗濯機の配置位置の工夫の考え方を取り上げてみました。正方形にこだわらない洗面脱衣室の考え方洗濯機の配置といえば、間取りを考え始めた当時を思い返すと、洗面... 2024.04.11イエマガ家電未分類間取り
奇跡の資金計画入居後にかかった我が家のコスト(11年分編) 以前、我が家が入居後にかかった10年分のコストを整理してご紹介したものを更新して、11年分を作成してみました。2023年の出費は約30万円前回の体裁だと横に長くなる一方だったので、少し見直してみました。といっても、自分以外は解読が難しいかも... 2024.02.26エアコンメンテナンス太陽光発電奇跡の資金計画家電税金資金計画
家電[イエマガ更新! ]大きい冷蔵庫のドアスペースと奥行きに気をつけよ 先月からスタートしたイエマガ連載 間取りと家電レイアウトの更新のお知らせです。前回のキッチンへの冷蔵庫のレイアウトについてのお話の続きです。間取りの錯覚と実寸には気をつけるべし自分で間取りソフトを使って、間取りを検討することも多いと思います... 2023.12.11イエマガ家電未分類
家電吹き抜けでテレビの声が聞こえにくい我が家にちょうどよかったスピーカー かれこれ11年以上暮らしている我が家ですが、当時からテレビの話し声が聞き取りづらい悩みを抱え続けてきました。特に、息子二人が和室で盛り上がって話をしていると、全く聞こえなくなります。イエマガでも書いたとおり、住み始めてから知ったのですが、吹... 2023.12.04家電