[イエマガ更新! 家づくり日々勉強]案ずるより内窓が安し

    Web内覧会 内観

    イエマガ 家づくり日々勉強連載の更新のお知らせです。

    前回のお庭のレンガ花壇DIYのお話でした。

    施工から既に2年を経過しましたが、今の所、並べたレンガは、ほぼ当時の状態のままで崩れたりしたところはありません。一部目地部分とレンガの隙間が出ている部分がありますが、基礎を省いたので仕方ないでしょう。

    それにしても、やはり油断できないのは、シマトネリコの根です。
    4月頃にかなり強剪定して間引いたのですが、7月末にはすでにボサボサでごみ袋いっぱいの剪定ををすることになったので、かなり根も成長していることと思うと恐ろしい。。。。

    さらに、最近は手入がずさんなのも原因ですが、芝生の育成が悪くなってきているのが気になっています。そろそろ、真面目に芝生を整えないとと思いつつ、つい先延ばしになっている今日このごろでございます。

    さて、極暑の出て芝奴隷になるのを避けてしまう原因は、すっかり室内の快適な冷房生活に慣れてしまったのも大きな理由です。2階にエアコンを付けるまでは、比較的真夏の一階でも自然の風で過ごすスタイルだったのですが、もう戻れそうもありません(笑)

    元々、冬場の寒さ対策の期待が強かった内窓が、冷房の効きにもかなり効いているのも、より室内の快適さを向上してくれているので、ますます家から出られないダメ人間化を加速してくれています。

    ということで、今回は、そんな内窓取り付けの第一弾をイエマガ記事にしていただきました。

    little-boy-731165_1920.jpg
    あ〜内窓はよShlomasterによるPixabayからの画像

    インプラスには溝がない!?

    いきなり何の話?ですよね。
    内窓取り付けの話は、イエマガの本編にお任せしまして、ちょっとした小話を・・・

    わが家は、LIXILのアルミサッシDuo PGを付けていたことや、LIXILの株主優待特典を使う目的があったので、迷わず内窓にインプラスを選びました。(といいつつ、いろんなレールの内窓を調べてはいましたが…)

    内窓といえば、やはりYKK APのプラマードUが双璧で有名ですが、価格的にも性能的にもほとんど違いがなく、色の好みを除けば、ダストバリア機能のあるインプラスのほうが一歩リードかなという認識でした。

    しかし、使ってみて、意外なインプラスの使いにくさに気がついてしまったんです。

    インプラスの引き違い窓には、取っ手がついているのですが、取っ手のない部分はフラットで手を引っ掛けることができないんですよね。
    このため、机に腰掛けたままで、腰窓の窓を開閉しようとするときに、取っ手まで手がとど来にくくて、開閉しにくいんです。

    Duo PGだと、縦に溝があって、どこでも指がかかるで、意識したことがなかったのですが、意外と不便に感じました。
    IMG_1105.jpeg

    そこで、気になってプラマードを見てみると、ちゃんと溝があるんですよね。
    プラマードの溝

    溝がないのは、樹脂の加工の難しさとか、コストの都合かなと考えましたが、同等価格のプラマードで可能であれば、インプラスでもできそうですよね。

    掃き出し窓では、あまりこの溝がないことの不満は感じなかったのですが、窓の配置によっては、結構イラッとするかもしれないので、ご参考ください。

    LIXILもDuo PGで採用しているとおり、溝の価値を理解しているのだと思うので、今後検討されても良いのではと思ったりしました。

    逆に、インプラスはガラスのグレチャンと言われるパッキン部分が表に出ていないデザインが、スッキリしていて良いんですけどねー

    窓を2回開ける手間とレールはそれほど気にならなかった

    ということで、今回の更新はこちら。

    イエマガ 家づくり日々勉強!第57回
    内窓リフォームと住宅ポイント

    内窓の取り付けに興味を持ちながら、ずっとグズグズしていた原因に、以前ブログにも書いたレールの突起が気に入らない問題がありました。

    これ、本当にすごくいやだったのですが、実際付けてみての感想・・・・

    「気にしていたことさえも忘れていたぐらい、気になってません(笑)」

    それよりも、とにかく内窓による快適さのインパクトが大きく、全く問題になりませんでした(笑)

    まさに案ずるより産むが安しです。

    窓に二度開ける手間も確かに、ちょっとかったるくはありますが、慣れてしまうものですね。

    自分で、さんざん書いておいてなんですが、内窓で得られる快適さにくらべると、本当に些細な問題ですので、もし悩んでいるかたがいらっしゃればご参考ください。

    ただし、レールの汚れのお手入れはしておかないと、後々お掃除は大変そうなので油断できませんが。

    元記事はこちら

    イエマガ連載の元記事はこちらになります。

    LIXIL株主優待のインプラスが手招きしてる気がする

    LIXILの株主優待の話の続きを書くと予告しておいて放置していたことに気が付きました(汗)元々、カジタクの利用特典を使ってみたくて獲得したのですが、実はもう一つのリフォーム特典の利用も密かな野望として考えていましたので、あわせてご紹介致します。やっぱり付けたほうがええよな?@StockSnapによるPixabayからの画像…

    吹き抜けに梁が出ているからといって内窓取り付けに足場がいらないわけではなかった

    インプラスとシャッターの取り付けを悩んでいる話の続きです。前回、アコルデのシャッター後付価格が、exshopのweb価格よりもかなりお値打ち価格だったことを書いたのですが、当初から気にしていた吹き抜けへの足場の要否の結果を触れていませんでした。結論としては、足場を設置しなくても、吹き抜けの窓へのインプラスの取り付けはできそうとのことだった(ただし、あくまで見積もり時の予想で要現場確認前提)のですが、足場がい…

    実質負担約55.7%(訂正)でのインプラス取付工事を決断

    インプラス取付問題の続きです。前回、吹き抜けへのインプラス取付にあたって、懸念事項の一つであった足場が必要ないことが確認できました。あとは、LIXILの株主優待特典を使ったリフォームとしてインプラスとシャッターのどちらを選ぶかなのですが、結論はインプラスとなりました。決め手は・・・インプラスなら住宅エコポイントが付くタイミングだったから!けっきょくそこ(笑)すでに住宅エコポイントの受付は終わってしまった…

    予定が狂った(泣) LIXILのリフォーム優待は最後のチャンス(株主以外も関係有)

    インプラス取り付け編がなかなか進まずすみません(汗)私は今も次男の部屋を借りての在宅ワーク率が高い生活なのですが、最近の急な寒さで引違い窓の近くの冷気がとても気になるようになりました。我が家はアルミサッシですからね、ほら見たことかという思われそうですが、気になるのは引き違い窓の下から直接抜けてくる冷気です。夏場のエアコンの効き具合にも不満があったのですが、この調子でどんどん熱が入ってきていた可能性が…

    内窓の取り付けにおけるクレセント問題発生

    インプラス(内窓)取り付けシリーズの続きです。いよいよ、取り付け編か!と思っていましたが、一つ書き忘れていたことがありました(汗インプラスの取り付けは家を建ててくれたアコルデにお願いすることに決めたのですが、施工にあたり事前調査と採寸をしてもらうことになりました。事前調査は、もちろん全然問題ないのですが、図面を持っている会社といえども採寸するんだなぁと意外でした。といっても、実際施工するのはサッシ屋さ…

    いよいよ吹き抜けとリビング窓にインプラス内窓を取り付けた話

    インプラス(内窓)取り付けシリーズの続きです。今度こそ、インプラスの取り付け編でございます!と言っても、改めて残っている写真を確認すると、あまりお見せできるものが無いことに気が付き….汗・汗・汗なんとか、手元の情報でお伝えできるものでがんばります(苦笑)工事当日ですが、サッシ屋さんが三名、アコルデから社長含めて二名と、こんな少額のリフォームなのに計5名もの方々がお越しくださいました。(規模の小さい工事…

    【Web内覧会】リビングのインプラス内窓ビフォアアフター

    インプラス内窓リフォーム話の続きでございます。前回は、中途半端な写真だけだったので、あらためて、もうすこしましな写真を準備しました。取り付け前の写真との比較して、わかりやすいようにしてみました。グリーン住宅ポイントの登場で、内窓取り付けを検討している人も多いと思うので、どのように見た目が変わるのか関心のある方は、是非ご覧くださいませ。ちなみに、この工事したのって昨年の2月8日なんですよね・・・・もう…

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました