DIY

    メンテナンス

    雨樋のつまりは大人しくプロに頼るに限る

    年末に大掃除したら自宅の思わぬ不具合が見つかって、年明け早々に工務店に連絡したなんて経験のあるかたいらっしゃいませんか? 私も何回か年末の大掃除で、気になるところが見つかったものの、年明け早々に連絡するのは気が引けることが何度かありました。...
    奇跡の外構

    木製ルーバーフェンス2回目の塗り替え

    約7.5年ぶりの木製ルーバーラティスフェンスの塗り替え準備の続きです。 前回は、高圧洗浄で汚れや古い塗膜を剥がして準備するところまででしたが、今回はいよいよ塗装本番です。 劣化が激しいフェンス上部を簡易補修 高圧洗浄をかけた結果、フェンスの...
    奇跡の外構

    当時はなかった! 進化したDIY目隠しフェンスの強風対策

    入居直後の我が家のDIY目隠しフェンスは、強風が吹くとぐらつくような、かなり弱々しい状況でした。 試行錯誤による様々な改良を重ねた結果、今でこそ、何度も大型台風に見舞われてもぐらついたりすることはなくなりましたが、かなり手間がかかりました。...
    DIY

    11年目のドアノブの剥げをどうする?

    築11年目ともなると、流石にあちこちにくたびれた感じが出てくるのですが、このくたびれかたが、高級な建材を利用しているお家と差が出る一つなのかなと思います。 無垢系の建材だと、味が出てきたと見えるところが、塗装が剥げてみすぼらしさが目立ちやす...
    メンテナンス

    [オーニング大作戦 Part 2] DIY目隠しフェンス支柱の折れたボルトは想像以上に手強かった

    オーニング大作戦Part 2の続きです。 前回、DIY目隠しフェンスの固定金具のボルトを外そうとしたら、固着したボルトが折れてしまって、途方に暮れたところまでをご紹介しました。 一瞬、投げ出しそうになりましたが、なんとか気を取りなおして戦い...
    振り返り

    意識高くない系の家ブログの10年をランキングで振り返る

    10年目ネタばっかりで恐縮ですが、11月1日で、このブログもとうとう丸10年となりました(パチパチ)。 こんな、ダラダラと書き綴ったブログが10年も続くとは、我ながら驚きです。 昔は、どうのこうのと言い出すと年寄になったと実感しますが、当ブ...
    庭の手入れ

    [オーニング大作戦 Part 2] 挟み込み金具のボルトの交換を失敗!


    光熱費

    真夏の屋根裏書斎の冷房事情と8月の電気代


    外構

    [オーニング大作戦 Part 2] ブロックに穴を開けて更なるフェンスの強度対策


    イエマガ

    [イエマガ更新!: 屋根裏]余剰スペースを隅々まで使いこなすのは難しい