DIY11年目のドアノブの剥げをどうする? 築11年目ともなると、流石にあちこちにくたびれた感じが出てくるのですが、このくたびれかたが、高級な建材を利用しているお家と差が出る一つなのかなと思います。 無垢系の建材だと、味が出てきたと見えるところが、塗装が剥げてみすぼらしさが目...2023.07.10DIYお掃除・お手入れ未分類
メンテナンス[オーニング大作戦 Part 2] DIY目隠しフェンス支柱の折れたボルトは想像以上に手強かった オーニング大作戦Part 2の続きです。 前回、DIY目隠しフェンスの固定金具のボルトを外そうとしたら、固着したボルトが折れてしまって、途方に暮れたところまでをご紹介しました。 一瞬、投げ出しそうになりましたが、なんとか気を取...2022.11.17メンテナンス庭の手入れ外構DIY
振り返り意識高くない系の家ブログの10年をランキングで振り返る 10年目ネタばっかりで恐縮ですが、11月1日で、このブログもとうとう丸10年となりました(パチパチ)。 こんな、ダラダラと書き綴ったブログが10年も続くとは、我ながら驚きです。 昔は、どうのこうのと言い出すと年寄になっ...2022.11.07振り返りアコルデのこと