【あくまで当社比】 今年の2月の暖房付けっぱなし電気代の不思議な成績

    光熱費

    2月分の電気料金が出ました。

    今年は徹底して?エアコン暖房付けっぱなしを続けているのですが、この生活に慣れてしまうと本当に快適でやめられませんね。

    1月ぐらいまでは、妻にエアコンをこのまま付けたままにし続けるのかを、ちょくちょく聞かれましたが、最近はあまり聞かれないので、とうとう呆れられた(諦められた)のかもしれません(苦笑)。

    1月分は、先日記事にした通り太陽光発電の売電の激減を見ると、かなり複雑な気持ちでした。

    2月分は、一昨年に同じく24時間エアコン暖房を試した月と同じなので、直接比較できる実績となります。
    今回もやはりかなり売電も減るんだろうなと覚悟しつつ、快適さとの引き換えで仕方ないと自分に言い聞かせつつ、結果と向き合う訳ですが、一体どうなったでしょう。

    561311_.jpg
    エアコン付けたままにするかどうか問題は、どこでも永遠のテーマ?@★りょう★さんによる写真ACからの画像

    2021年(令和3年)3月請求の電気料金

    ややこしいですが、3月請求の2月の使用分電気料金が次のとおりになります。
    令和3年3月電気料金

    1万円を切って、なかなかの成績ではと喜んでいたら、chelseaさんは付けっぱなしでも5000円台(15,000円の見間違えでした!chelseaさん失礼しました!)らしいので驚きました。ということで、我が家の中だけでささやかに喜んでおきます(笑)

    それにしても、ローコスト住宅でもこの金額で済むのであれば、電気料金を下げるために住宅性能に大きな投資をして、過度な期待をしないほうがいいなぁと改めて思います。

    お天気の影響がこれほどまで違う

    それでは、一昨年の24時間エアコン暖房の結果と早速比較してみましょう。

    比較対象は、
    ・2019年2月5日〜3月4日(28日間)
    ・2021年2月2日〜3月1日(28日間)
    となります。

    電気料金比較2019と2021_24時間暖房_2月分

    一昨年は、12,416円だったので、今回はかなり下回りました。
    同じ、付けっぱなし暖房でも、これほど違いが出るもんなんですね。
    もしかして、新たなすきま風対策が効いた?んなわけないか(笑)

    ブログの記事を見ると、一昨年は天気が悪く、気温が低かったようなことを書いているのに比較して、この2月は天気がよく温かい日が続いたのも大きく影響したと思われます。

    このことを表すように太陽光発電の売電価格も大きな差がありました。
    一昨年の2月は、前年まで2.5万円〜2.9万円ぐらいの売電成績を出していたのが、一気に下がり1.4万円ほどになってしまい、やはり24時間暖房のダメージは大きいと落胆した記憶があります。

    しかし、今回は、同じように24時間暖房付けっぱなしをしていたのに、売電2.6万円も確保しているではないですか!

    実は、昨年24時間暖房を見送ったのも、この売電の下がりかたが気になったのも原因なのですが、天気が良ければ、ここまで売電することも出来るんですね。

    これは、今回最も予想外の驚きでした。

    と、本当は今回は、ここまででブログを終わろうかと想定していたのですが、ふと去年の電気料金とどう違うのだろうと確かめてみますと・・・

    これほどまでに同じなら・・・

    昨年は、間欠運転だったので、比較しても仕方ないと思いつつ、確かめた電気料金はこんな感じです。

    令和2年3月電気料金

    なんと、9,518円と、かなり今年の9,367円に近い!

    対象期間が、
    ・2020年2月4日〜3月3日(29日間)
    なので、前述の請求よりは1日間多い分、ほとんど同じと言っても良いでしょう。

    比較表に反映してみると、このようになりました。
    電気料金比較2020と2021_24時間暖房_2月分

    よく見ると、付けっぱなしにしていない昨年は、夜間の使用量が全然違います。

    昼間と朝晩の使用量はあまり変わらず、それなのに、電気料金が同じなのは、どうやら燃料費調整額の違いが大きいようです。

    しかし、売電料金もかなり近いので、昼間の電気使用量を同等に抑えられたのは、天候の影響も大きいと思います。

    収支の結果まで、ほとんど同じなので、偶然にしても驚きました。

    色々条件が重なったとはいえ、ここまで同じになるなら、やはり付けっぱなしで、ええやんと思いますよね・・・

    その割に、似た家族との差は少なくなっているのは、ちょっと気になる。。。
    令和3年くらしtepco去年と比べる2月分
    我が家の電気の使い方も決して節約出来ていると言えなくなって来てるんですかねぇ(汗)

    ところで、こんな記事が出てたんですが、月一万円カットって、一体いくら電気代かかってるのと思ったら寒い地域なんですね。

    節電大作戦 暖房費を見直して4LDK一軒家で月1万円カットに成功 | マネーポストWEBマネーポストWEB

     昨年から今年にかけて自宅時間が増え、さらにリモートワークでも多くの電気を使うようになった結果、電気代がかさんでいる人は多い。電気とガス代の見直しサイト「エネチェンジ」が実施した1855人アンケートでは、例年に比べて電気代が上がったと実感す…

    ブログでは、寒さ対策とか電気代が〜とか色々言ってますが、我が家は温かい地域なので、そもそも幸せなんだと思わなきゃですねぇ。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました