上だけ隠すフェンスなら台風にも強いという発想はなかった

    DIY

    またもや大雨の被害が各地で出ているようで心が痛みます。
    台風と言えば、まずは強風を警戒してしまいますが、今回の19号では雨量の恐ろしさを本当に痛感させられました。

    ところで、今回台風19号での雨量には驚かされましたが、体感的には台風15号の方が風は強かったように感じたのですが、勘違いですかね?

    中学校の校舎の中に避難していたために強風を実感できなかったのか、上陸ルートの違いで風の力が実際に違ったのか、どっちなんだろう?
    茅ヶ崎に住んでいる会社の同僚にも聞いてみたところ、同じような感想を聞いたので、やはり違ったんじゃないのかなぁとか思っています。

    とはいえ、江ノ島周辺では、ローソンの看板が飛んだりガラスが割れたり大変なことになっていたようなので、本当にちょっとした位置関係の違いで命運が分かれることを思い知らされます。

    なんだか、しばらくは災害のことが、なかなか頭を離れないのですが、何気なくガーデンライフ彩のページをチェックしてみると、なるほどなぁという新商品が見つかったのでご紹介します。

    強風には負けない
    負けへんでー@彬彬 王によるPixabayからの画像

    上だけ隠すなら風に強くて財布にも優しい?

    ガーデンライフ彩の新商品というのは、『上だけ目隠しフェンス』という名前のこちらです。
    上だけ目隠しフェンスの種類
    その名の通り、我が家が利用したコンフォートパネルと異なり上部分だけに板がついているタイプです。

    このように、既設のメッシュフェンスの上からの目線を遮るような想定で紹介されていました。
    上だけ目隠しフェンス
    確かに目線部分を遮る目的であれば、これもアリかもしれませんが、なんだかアンバランスで正直あまり興味が持てなかったのですが・・・

    特徴を見てみると、確かになるほどと思わされる点が多いです。
    上だけ目隠しフェンスのいいところ
    我が家は折角の南向きなんですが、フェンスと成長したシマトネリコの影になる部分の芝生の成長が弱い気がするんですよね。

    また、一見頼りなく見えますが、風が当たる面積が少ないので、台風のような強風にも強いというのは言われないとわかりませんでした。同様のスタイルの有名メーカー製フェンスもあって、存在が不思議だったんですが、ちゃんと理由があるんですね。
    よく考えてみると、我が家の樹脂デッキのコーナーを囲ったコンフォートパネルも下の方のパネルはなくても良かったかもなので、デッキと組み合わせるフェンスとしてもよいかもですね。

    ただし、私の場合、このようにコンクリートで埋めるDIYは、どうしてもおっくうなので、この施工方法だと採用を断念したでしょうね・・・
    joubu_sekouhou2.jpg

    ガーデンライフ彩さんには、ちゃんと脚をコンクリートで埋めるようにと忠告されてしまったので、皆様はくれぐれも真似されないようご注意ください(しないか)。

    我が家のDIYフェンスが持ちこたえた理由(たぶん)

    さて、単なる商品紹介だけではなんなので、ちょっと付け加えます(苦笑)。

    DIYでの目隠しフェンス設置当初は、ぐらつき防止の試行錯誤を続けて心もとなかったのですが、今回の台風15号・19号共に耐えてくれたのは、我ながら大したもんです(自画自賛)。

    当時から意識していたつもりですが、今回の台風の強風にも耐えられたのは、次のようなコの字構造が功を奏したのだと思います。
    我が家のコの字型パース
    車が一旦壁になってくれているのも大きいですね。

    ちなみに、DIY樹脂フェンスの角部分の結合は、きちんとブログで紹介したのかどうかの記憶が曖昧なのですが、次のようになっています。
    IMG_2621.jpg
    実は、ブロック上設置用フェンスの支柱の太さと同じ6cm幅の隙間だったため、6cm幅のアルミ角材を探したのですが、近くのホームセンターでは見つかりませんでした。
    そこで、3cm幅のアルミ角材を組み合わせて利用しています。

    IMG_0279.jpg
    コスト削減のために、ホームセンターで短くカットしてもらったのですが、意外に長さが不揃いだったのが残念です。
    それでやけくそになったのか、ネジ止めした金具も傾いてますね←それは単に自分が雑なだけ(笑)

    とはいえ、この固定でかなりがっちりとコーナーが固定されています。

    さらに、もう片方は、以前もご紹介したとおり、棚受け用ステンレスアームを使って、木製ルーバーラティスフェンスと固定しました。
    IMG_4020.jpg
    木製ルーバーラティスフェンスの方は、何度かダメージを受けてしまいましたが、この角の固定がなかったら、今回の台風でブロック上フェンスもやられていた可能性は高いのではと思います。

    正直、移動できるフェンスを標榜していた木製ルーバーラティスフェンスと固定するのは、負けた気がして抵抗があったのですが、やはり安全を見て固定しておいて本当によかったなと今更ながら胸をなでおろしております。

    移動型目隠しフェンスの大型台風対策

    [なぁ、ホンマのとこ台風キツかってんやろ、いうてみ]移動可能な目隠しフェンスに挑戦した話の後日談でございます。【Web内覧会】移動可能(?)で倒れない(?)目隠しフェンスの完成お披露目! – Web内覧会 外観移動可能な目隠しフェンスに挑戦する話の続きでございます。軽いから倒れるなら重くすればよいではないか – 外構移動可能な目隠しフェンスに挑戦する話の続きです。簡単に移動できるけど、台風にも耐えられて腐…

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました