規格住宅

    ローコスト注文住宅を考える

    今どきの規格住宅とは言わない規格住宅はお安いの?

    以前ご紹介した定額制で自由設計のトゥルーライフですが、来場者が順調なそうです。やはり、このご時世で価格に敏感なお客様が多いのかもしれません。一方で、我が家を建ててくれたアコルデのほうも、ホームページリニューアル後、ますます改良が進んでいて「...
    ローコストハウスメーカー

    ローコスト注文住宅AQHAUSのホームページがなんか変だ

    以前、アキュラホームが新たなローコスト注文住宅を出すらしいということを書きましたが、公式HPが更新されて新たな情報が掲載されています。しかし、なんだか様子が変なんですよね。AQ HAUSの仕様ローコスト注文住宅で、とにかく気になるのが仕様だ...
    奇跡の工務店

    シフクノいえと大安心の家に悩んだらトゥルーライフも見てね(神奈川限定)

    我が家を建ててくれたアコルデの姉妹ブランドである、トゥルーライフのホームページも最近リニューアルされました。アコルデのリニューアル同様にご紹介しようと思っていたら、新聞の折込チラシに興味深いものを見つけました。タマホームの「シフクノいえ31...
    パワービルダー(建売・規格住宅)

    今どきのローコスト注文住宅の選択肢を調べてみた(後編)

    ローコスト注文住宅のことを調べてみた話しの続きです。最近は「ローコスト注文住宅」で検索してみても、あまり目新しい情報が出てこないのですが、つい最近のニュースで「~SIMPLE IS WONDERFUL~  1000万円で高耐震・高断熱なセン...
    ローコストな家づくり

    今どきのローコスト注文住宅の選択肢を調べてみた(中編)

    前編に続いて、ローコスト注文住宅のことを調べてみた話の続きです。後編にするつもりだったのですが、意外に長くなったので、今回は中編です。当時の予算感覚で、今自分が家づくりを考えていたらという気持ちで探してみました。当時の我が家の予算では、そも...
    ローコストハウスメーカー

    今どきのローコスト注文住宅の選択肢を調べてみた(前編)

    2012年に建てた我が家は、昨年公開した通り、アコルデのお陰で30.8坪の家を付帯工事費も含めて1362万円(税込)で建てることができました。当時、1500万円以内の予算で考えていたのですが、さらに大幅に下回る価格で、当時の相場としてもまさ...
    ローコストハウスメーカー

    まさかのローコスト注文住宅の高騰と建物価格1500万円前後のかすかな望み

    先日コミコミ住宅の最新の価格表示を見て、30坪の建物で1800万円ぐらいがコミコミ価格の相場かもと書きましたが、最近見た某ハウスメーカーのチラシを見て、これは大きな見当違いだった気がしてきました。というより、価格表示を公開している会社のWe...
    振り返り

    今は坪単価いくらぐらいがローコスト住宅なのだ?


    イエマガ

    [イエマガ更新!]屋根裏収納でメンテナンスしにくくなる天井裏


    イエマガ

    [イエマガ更新! 家づくり日々勉強]DIYしてわかった床下の断熱仕様はとても重要