AIの不動産価格査定が結構的を得ている気がする

    不動産会社

    家計簿サービスのマネーフォワードを、かなり前から愛用しているのですが、このマネーフォワードと連携できる資産管理アプリOneStockを試してみました。

    このOneStockは、野村證券から出ているのですが、野村證券に口座を持っていなくても無料で一部の機能が使えます。

    既にマネーフォワードに設定している金融機関の情報を、そのまま取り込んでくれるので、マネーフォワードを使っている人は、使ってみると面白いかもしれません。

    既に有料で利用しているマネーフォワードに加えて、OneStockにも月額550円も払うほどではないかなと思うのですが、不動産に関係する興味深い機能があったのでご紹介します。

    OneStockって、なんだ?

    野村證券がマネーフォワードと共同開発した資産管理用のスマホアプリです。

    資産管理アプリならすべての資産が、一目でわかる「OneStock」【口座制限数無制限】
    資産管理アプリ「OneStock」は野村證券とマネーフォワードが共同開発した資産管理アプリです。口座連携数が無制限で登録可能。あなたの資産を見える化し、人生を豊かにするためのサポートをします。

    アプリをインストールしてマネーフォワードと連携すると、マネーフォワードに設定している金融機関の情報を取り込んで、マネーフォワードとは、また違う形で資産情報を一括で見られるようになります。

    野村證券、資産管理アプリ「OneStock」。資産寿命を延ばす
    野村證券は29日、資産管理アプリ「OneStock(ワンストック)」のiOS版を提供開始した。野村證券口座開設者以外でも無料で利用可能で、マネーフォワードと共同で開発。Android版は後日提供予定としている。

    証券会社らしく、複数の証券会社の資産種別を、国内株式や国内ETF・投資信託・確定拠出年金などに分類してくれます。

    私は複数の証券会社口座を利用しているので、マネーフォワードに欲しい機能だと思っていたのですが、これは助かります。

    ただ、個人的にはスマホアプリだけでなく、PCでも利用できるWebアプリがあると嬉しいんですけどね。

    他にも資産寿命を資産したり、貯蓄額を評価してくれたりするので、ライフプランを考えるのに参考になるかもしれません。

    野村の資産管理アプリ「OneStock(ワンストック)」新機能「月々の貯蓄額を考える」提供開始
    野村證券株式会社のプレスリリース(2021年6月23日 16時11分)野村の資産管理アプリ新機能提供開始

    不動産情報を入れるとAIで査定してくれる

    今回、ご紹介したい機能がこちらです。

    マンションや戸建て、土地などの情報を入力するだけで、不動産の資産価値を査定することができます。

    コラビットが野村證券提供の資産管理アプリ「OneStock(ワンストック)」に、AIによる不動産価格推定技術とマンションデータを提供
    株式会社コラビットのプレスリリース(2021年4月23日 15時00分)コラビットが野村證券提供の資産管理アプリに、AIによる不動産価格推定技術とマンションデータを提供

    ということで、我が家の不動産情報を入れてみると、こんな感じになりました。

    上が、賃貸中の奈良の建売で、下が茅ヶ崎の今の家の査定額です。

    奈良の建売の資産価値は、昨年末査定してもらった価格が880万円なので、なかなかの的を得た金額で驚きました。

    3ヶ月前比の数値が出ているくらいなので、常に査定数値は市場価格を反映して更新されるのかなと思います。

    物件情報として、戸建かマンションなどの物件種別と住所を入れた後に、このような項目を入力します。

    この建売は2900万円で購入したものですが、投資物件として入力しているので、賃貸を開始した2008年のローン残高と、昨年末のリフォーム費用などを合計して購入価格としてみました。

    その結果、1221万円の資産価値マイナスとなっている状態です(泣)

    実際は、約13年分の家賃収入が発生しているので、丸々損をしているというわけではないんですけどね。

    我が家の場合、連棟戸建てという情報を入れていないので、そこまで考慮すると、やはり500万円以下になる可能性が高いのですが、現時点でここまで残高が減りましたので、何かあって売ることになっても、相殺できるでしょう。

    まだ1600万円の残高があった、この頃は、とても売却価格で相殺できるなんて夢のまた夢でしたが、ようやくここまで来ました。。。

    茅ヶ崎の家は売っても相殺できる?

    2694万円と出ているほうが、茅ヶ崎の自宅です。

    土地建物で3200万円で購入したので、約500万円ダウンとなっています。

    実際は、さらに300万円ほど費用がかかっているので、800万円マイナスだとすると、年間80万円(6.7万円/付き)で今の家に住めたと考えると上出来ですね。

    もちろん、固定資産税や金利負担を加えると、もっと上乗せになりますが。

    ちなみに、現在の茅ヶ崎の家のローン残高は、こんな感じです。

    査定通りで売却しても、450万円ほど余裕があります。

    10年前の家づくりでは、売却したくても売却価格で残債を返済できない状態で不安と苦労で苦しめられたので、借り入れを抑えておいて本当に正解でした。

    この査定では、建物の仕様やメーカーを聞かれたわけではなかったので、背伸びして500〜1000万円高い建物にしていたら、完全にマイナスでしたね。

    昔は、不動産サイトを見比べて地域の相場をよく調べるべしという情報を見かけましたが、このような機械的な試算のほうが、バイアスがかからない目安が得られて恨みっこなしで良いかも。

    昨年、不動産会社に査定してもらったときも、結局一般論としての予想値であり、後はいくらで売りたいかは売り主次第と言われましたし、ほとんど家の状態見てなかったですからねぇ(苦笑)

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました