[イエマガ更新!]屋根の上の誘惑と取らぬ狸の皮算用

    イエマガ

    イエマガ連載更新のお知らせです!

    前回の「第26回 悩みに悩んだカーテン選び」では、色々悩みながらもオーダーカーテンとDIYをあわせて約17万円ほどにカーテン費用をおさめることが出来たお話をご紹介しました。

    木製レール_bed-1839183_1920
    [奈良の建売の時は、こんな憧れていた木製レールを無理やり和室に取り付けましたが、今回は普通のレールだけにしました]

    ところで、ローコストなカーテンと言えば、ニトリを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
    とある、ローコストな工務店では、ニトリのカーテン20万円分が標準仕様に入っていると言われたところがありました。
    この記憶が根拠なく、一軒まるごとのカーテン費用は20万円あれば十分と思い込むことになった原因の一つだったような気がします。

    我が家でも、二階のDIYカーテンにはニトリの格安既成カーテンを利用させていただいて、大変助かったのですが、実はオーダーカーテンも見積依頼をしていました。
    結構、激安価格が出てくるのを期待していたのですが、意外にも当時まわっていたカーテン店よりもむしろ高く、びっくりした印象があります。記憶が曖昧なのですが、ニトリ価格なら大丈夫だろうと高をくくって、お家まるごとオーダーカーテンで見積もりをお願いしたら30万円以上の金額が出てきたはずです。

    その時わかったのが、ニトリは工賃が飛び抜けて高いということです。

    確か、オーダーカーテンそのものも、それほど飛び抜けて安いわけではなかったところに、高い工賃が乗っかって目立っていました。ニトリは取り付けを外注しているため高いようなのですが、ニトリが安いと思い込んで相見積もりしていなかったら、そのまま違和感なくお願いしてしまうケースもあるかもしれないと思いました。

    我が家の場合、ニトリのオーダーカーテンよりも安いところを、いくつも見つけられましたので、諦めずに、よく比較検討されるのがおすすめです。

    さて、カーテンに目処が付いた次に、ご紹介するのは、住宅ローンの融資もギリギリで、とても考える余裕があるはずがない、屋根の上に載せるアレでした・・・

    買わない理由が理由にならなくなった

    当時は予定外の注文住宅での家づくり自体に、いっぱいいっぱいだったので、贅沢品と思われるオプションには全く興味を持つ余裕がありませんでした。
    ハウスメーカーなどで、オプションサービスなどがあっても「外すといくら安くなりますか?」と、完全に我が家には必要ないと考えていた、その設備は「太陽光発電」です。

    予算の無駄
    [本当に無駄だと思っておりました]

    実は、家づくりを考える前に太陽光発電の実態を聞く機会がありまして、私の理解は「発電して売れると言っても、まず元は取れない、エコに貢献することにお金を出すことに抵抗がない人向け」というイメージでした。
    なかなか元が取れないという意味だと、登場当初のハイブリッドカーや電気自動車なども似てますね。
    これらは、単純に元が取れる、儲かるなどと信じて、それだけを当てにして買うと、あとでショックを受ける部類のものと思っています。

    さらに、この時点で土地と建物でほぼ予算はなくなるため

    • 太陽光発電に出す予算はすでにない
    • 太陽光発電はどうせ儲からない

    という二段構えで、全く考えないようにしていました。

    そんなときに目の前に颯爽と現れたのが、2つの大手企業が提供し始めた新しい太陽光発電の購入方法です。
    一方は、わずか一桁の負担で取り付けられるという「買えない理由」を外しに来ました。
    さらに、一方は従来にない低コストのパネルと設置費用で、性能よりもコスパで選ぶことで、「儲からない」を「儲かるかも」と思わせるものを出してきました。

    結果的に、どちらも我が家の選択肢としては、合わなかったのですが、まだ家も建っていないというのに、私の中の太陽光スイッチをONされてしまった感じです。

    考えてみると、二本目の住宅ローンが借りられることを知って、二軒目の家を買うことを考えたり、建売のつもりが注文住宅を建てることになったのも、ほんのちょっとしたきっかけのように思います。

    買えるとか、買えないとか、できるできないとかって、結構自分の思い込みが、行動を制約してしまってるんでしょうね。

    ということで、そんな衝動的な太陽光発電への興味を持つことになったエピソードを書いたのが今回の連載のこちらでございます。

    イエマガ 家づくり日々勉強!第27回予算がないのに太陽光を付けたくなった
    太陽光を付けてる家
    [付けてる家がすっかり増えましたよねー]

    当時は、固定価格買取制度(改正FIT法)が始まったばかりで、太陽光発電業界も盛況だったからか、このような面白いサービスが次々出てきました。
    最近は、すっかり固定買取価格も下がってしまったためか、太陽光業者さんもあまり住宅用には力を入れていないようで、寂しい感じです。

    当時の太陽光発電の価格帯や性能・収支事情とは、現在はかなり変わってしまっているので参考にならないかもしれませんが、よかったら是非ご覧くださいませ。

    ちなみに、この太陽光編は、何回かに分けて更新予定でございます。

    元記事はこちら

    イエマガ連載の元記事はこちらになります。

    建っていない自宅の屋根の写真をどうやって送れと?www

    いよいよ、アコルデの完成見学会が、明日5月25日(土)と明後日5月26日(日)の二日間に迫りました!私も、行ってみたいけど、行ってどうするwwwアコルデさんが天空率計算をしてくれたおかげで、南側の屋根を広く取る事ができたため、太陽光発電を載せるにも有利なプランになっていました。当初から、当然太陽光発電など載せるのは全く眼中にありません。一度ちらっと雑談で岡本社長から話しが上がったこともあるのですが、4〜5kw…

    DMMソーラーのシミュレーション回答来たる

    【注意】このブログは約一年前の内容を回顧録として書いています。今回取り上げる、DMMソーラーの「8万円ソーラー」は既にサービスが終了していますので、ご了承ください。DMMソーラーから、「8万円ソーラー」のシミュレーション結果が届きました。自宅の屋根が見える全体写真が必要と言われていたのですが、結局は、平面図、立面図、屋根伏図で大丈夫だったようです。まっしんはやぶさ 様DMM.com エナジー事業でございます。平…

    現地調査に実印と印鑑証明書を求められる謎

    すっかり不定期更新に慣れてしまって、お久しぶりです(汗)ちょっと、この土日はバタバタしていて書けないかもと思ったのですが、なんとか今日は投稿できそうです(^^;アコルデから紹介していただいたフィールドライフさんに太陽光の見積もりをもらう予定になっていたのですが、判断材料として他の会社からも見積もりを取っておかないとと急に動き始めていました。※このお話は2012年当時のお話ですのでご注意ください。気になってい…

    負担はなくとも15年

    施主検査が終わったら、1時間ほど設備屋さんから説明の時間があると事前に鈴木さんから聞いていました。1時間も一体なんの説明があるんだろうと不思議だったのですが、まぁ当日わかるだろうとあまり深く考えていませんでした。すると、当日現れた設備屋さんは、我が家のエコキュートを設置してくださったフィールドライフさんです。もちろん、エコキュートの使い方をひと通り説明してくださったのですが、フィールドライフさんと言…

    楽天ソーラーの回答で急に気持ちが動き出す

    ※このお話は2012年当時のお話ですのでご注意ください。楽天ソーラーの施工会社日本エンヤコラシステムから見積もりの回答が届きました。屋根伏図や平面図を送っておいたのですが、冒頭から「とても太陽光発電に向いているお家で大変驚きました」とのこと。リップサービスだと思いますが、そう言われると結構嬉しい(^^)見積もりしてみた所、償却期間は約7年とのこと。楽天ソーラーのプレスでは、確か8〜9年ぐらいと書いてあったので…

    同じ屋根なのに載る枚数がメーカ毎に結構違うのだ

    前回のフィールドライフさんの話しの続きです。提示した楽天ソーラーの条件が厳しかったためか、返事に時間がかかりそうとの連絡が入りました。かなり色々検討してもらっているようなので、回答に期待がかかります。その間、既にこのブログでも紹介している他の業者とのやり取りをしていて、ちらほら回答が来ていた所に連絡がありました。早速届いた資料を開くと、6つのメーカーでのお見積もりがありました。とにかく色んなパター…

    屋根スペースの無駄が気になるソーラーパネル配置

    しつこく(汗)、フィールドライフの話しが続きます。今回は、見積もりに添付されていた、各メーカーパネル毎の設置図面のご紹介です。まずは、フィールドライフお勧めのカナディアンソーラーなのですが・・・右下部分が三枚分ほど抜けています。我が家の屋根は、東側の外壁が凸状に飛び出ている部分の関係で段差になっています。どうやら、段差で幅が狭い部分には横4列にパネルが入らないようなのです。う〜ん。なんとなく、ぎりぎ…

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました