力尽きた庭木と新顔たち(前編)

    植栽

    前回ご紹介した我が家の追加植樹の続きとなるお話でございます。

    タイトルで、なんとなく想像が付くかなと思いますが、実は折角植えた庭木を枯らしてしまったんです・・・
    枯れた木
    といっても、これもかれこれ4年ほど前の話ですが・・・

    枯れてしまったのは、

    • ハナミズキ→茅ヶ崎からもらった記念樹(今はやってないみたいですが)
    • ジューンベリー

    の二本です。

    正直、幼木のうちから地植えからじっくり育てれば、大きな失敗はないだろうと根拠なく考えていましたが、甘かったですね。

    なんだか元気がないなぁと気がついてから、樹木の活性剤のメネデールをあげたり試してみましたが、結局だめでした。

    ジューンベリーは、いつも冬に一旦完全に葉が一旦落ちて春に芽吹いてくれるのですが、全く芽が出てこずそのまま枯れたという感じです。なんとなく幹の色艶も悪かったのでダメかなーとは感じていたですが、予想通りでした。

    で、原因は完全にコヤツです。コノヤロー!
    ネキリムシ
    ネキリムシですね。。。このジューンベリーは、鉢植えから地植えに植え替えた時にもネキリムシにやられていたのですが、地植えでも結局被害を受けてしまいました。

    地植えにすれば、そんなに集中してやられないかなと思ったのですが、これも甘かったようです。
    我が家の庭や他の鉢を掘ると良くネキリムシが出てくるのですが、特にジューンベリーの根は美味しいんでしょうか?
    枯れたときには、完全に根がなくなっていてスポッと抜けてしまったので、びっくりしました。

    一方で、ハナミズキの方は、ネキリムシの被害はなさそうだったのですが、急に元気がなくなって枯れてしまいました。
    おそらく植えた当初に幼木だからと横着して、根の周りを掘り込んで土壌を改良しておくのを怠ったからかなと思います。

    ということで、枯れてしまったのは悲しいですが、新しい庭木を探しに行くことになりました・・・

    ハナミズキの代わりに常緑ヤマボウシ

    新しい庭木を物色に行ったのは、平塚にある木村植物園です。ここは、様々な花木やガーデン用品などが揃う、3000坪もの広さのガーデンセンターです。近辺の大型ホームセンターなどでも見つからないような花や木を実際に見て買えるめちゃめちゃ楽しい場所でした。もし湘南地区にお住まいの人は、一度行ってみるのをおすすめします。
    ちなみに、外構工事もやってるようですね。確か以前誰かがそれほど安くないと書いてた気がするけど・・・

    さて、1つ目に選んだのは、ハナミズキを植えていたポジションに選んだのは常緑ヤマボウシです。
    常緑ヤマボウシ_IMG_1388
    詳しい人には、壁に寄せすぎとツッコミが入りそうですね。
    今回は、ツルハシを使って念入りに掘り込みました。かなり、固い地盤でガラがたくさん出てきたので、多分ハナミズキが根を張れなかったんでしょうね・・・しかし、ツルハシの威力を思い知りました。絶対スコップでは掘れないような固い地盤でしたので。

    で、ヤマボウシとハナミズキって良く似てるんですよね。
    ハナミズキの白い花を見るのを妻も楽しみにしていたのですが、同じ木を植えてもまた枯らす可能性があるので、自然に樹形が整う上、病害虫にも強いため手入れが楽という常緑のヤマボウシを選びました。
    あと、食べられるけどちょっと毒々しい赤い実がなるというのも楽しみ(?)です。

    憧れのハイノキは断念して選んだのは・・・

    常緑樹の中でも、なにやら爽やかさと上品さを兼ね備えた高級感がを感じるハイノキが以前から気になっていました。なかなか、近所のホームセンターでは出会えなかったのですが、さすが木村植物園!実物とご対面できました。
    ハイノキ_IMG_1378
    いやぁ、これは釘付けになりました。めっちゃイイ。おしゃれな木なんですよね。

    しかし、お値段も高級感ではなく、高級!でした。
    確か、2mぐらいで18,000円ぐらいだったかなぁ。

    ちょっと流石に手が出ないなぁと思って、かわり?に選んだのはシラカシでした。
    シラカシ_IMG_1391
    当時、家ブロガーさんのお家で立派なかっこいいシラカシのシンボルツリーを見たことがあって、こちらも気になっていたんです。価格は忘れましたが、たぶん、我が家が手を出せたので、1500〜2000円ぐらいじゃないですかね。

    こちらは、道路側に面した端の部分に植えてみました。
    ちょっと窮屈なところに囲まれていて可愛そうな感じですが、シラカシもかなり強いらしいので、育ってくれるのを信じることにします。

    DIYフェンス選びの時に、隙間を3cmにするか1cmにするか悩みましたが、庭木をこうやって植えることを考えると3cmにしておいてよかったなぁと思います。1cmだと、台風のときも風が抜けないので心配なんですよね。

    実は、まだ新顔はいるのですが、長くなってきたので、次回に続きます。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました