[後編]DIYフェンス一期工事写真と支柱の固定はいかに・・・

    奇跡のDIY目隠しフェンス

    わざわざ、もったいつけたw前回のDIYフェンス一期工事写真の残りのご紹介でございます。

    外側から見た様子なのですが・・・
    DSC07806.jpg
    なかなか美しく設置できました♪
    向かって右側の掃き出し窓が丸見えですが、ここにはもう一枚コンフォートパネルが付く予定です。

    確か一緒に発注していたはずなのですが、一枚だけ納期が遅れたんだっけ?
    すみません。正確には忘れました(汗)

    コンクリートの曲線部分と芝生の境目もなかなかいい感じで気に入っています。

    さて、懸案だったコンフォートパネルの足の固定方法ですが、こんな感じになりました。
    足固定部分1
    設計構想通り、ブロックは地面に置いただけなのですが、思った以上にガッチリと固定されています。

    さらに、プランター付きコンフォートフェンス側ですが、下に15cmブロックを敷いて高さを上げています。
    足固定部分2
    道路側が勾配で低くなっていたこともあり、少しでもデッキ上にフェンスが出る高さを稼ぎたいと思ってこのようにしました。

    大体想像は付きましたが、コンフォートパネルもコンフォートフェンスもプランターのありなしだけの違いでフェンス部分は全く同じものでした。

    ちなみに、フェンスの内側は、こんな感じの黒い金具で固定しています。
    柱角固定かなぐ2

    こっちも・・・
    柱角固定金具1

    この金具は、アイリスオーヤマの L字金具を使いました。

    錆に強そうなので、ステンレスの金具なども考えたのですが、結構お高いんですよね。
    アイリスオーヤマのこの金具は屋外用でコーナー部分も補強されているので強そうな上、安いのでちょうど良かったのでございます。

    樹脂デッキ部分は添付のコーススレッドで大丈夫だったんですが、アルミの柱側には例のドリルネジを採用しました♪

    色々物色して買って来た時の写真ですw
    2012-09-22_ドリルネジ
    ステンレスタイプで本数を買うと結構なお値段になりますので、ネジ代もバカになりませんね〜。

    ちなみに、プランター付きコンフォートフェンスを二台並べたので、フェンスの上部分を自分で連結したのですが、久しぶりにガーデンライフ彩さんのページに行ったらこんな商品がありました。

    なんと!
    フェンス同士を連結するための穴あけとネジのセットだそうです。

    こんな感じで、あらかじめ穴あけをしてくれていて、ネジで固定するだけで良いそうです。
    tejun01.gif
    (画像はガーデンライフ彩さんのページからお借りしました。)

    実は、写真を載せてませんが、これと全く同じことを自分でやったんですよねぇ。
    もっと太いボルトにしたので穴あけも大変でしたが・・・

    私の頃にあったら嬉しかったんですが、ガーデンライフ彩さんのサービスもどんどん進化しているようで素晴らしいです♪

    最後に、フェンスと関係ありませんが、同じ日に撮った玄関側の写真があったので・・・
    DSC07807.jpg
    花壇に土を入れて何やら植えていたようです。

    あぁ、この頃は何もなかったなぁ、あぁ懐かしい〜(^^)

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました