[前編] DIYフェンス一期工事完了と芝生の完了写真

    奇跡のDIY目隠しフェンス

    長々とご説明してきたフェンス設置計画ですが、ようやく設置後の写真をご紹介となりました。

    しかし、当時はまさかブログをやるとは思っておらず、もっとたくさん写真を残しておくべきだったと、今更ながら悔やまれます。

    早速ですが、残存する貴重な設置直後の写真でございます。

    まずは、南面に設置したストライプフェンスの写真です。
    DSC07804.jpg
    我ながらなかなか美しく設置できました。
    右端のフェンスは、1000円で横幅を特注で詰めてもらったものですが、バッチリ寸法通りに収まりました。

    敷いたばかりの芝生も写っています。
    こちらは、アスカにやってもらいました。

    本当は8月末に外構を施工してもらった時の発注内容に含まれていたのですが、芝生だけが9月末の工事になったんです。

    というのも、8月は芝生の苗が手に入らないらしいんですよね。
    もしかしたら、ホームセンターには積んであるかもしれませんが、この時期の苗はあまり良い状態ではないはずだそうです。恐らく、真夏に芝生を敷くのも時期的に良くないんでしょうね。

    秋になると苗が出てくるので、アスカの関野さんからは苗が手に入ってから別注文でもいいし、自分でやってもいいよ〜と言われていたのですが、面倒なので発注だけしておいてお待ちすることにしました。

    かなりお安くしてもらいましたので、まとめて発注しておいたほうがよいかなぁと思ったのと、アスカの関野さんは信用できそうな感じだったので、後からでもちゃんと施工してくれるだろうと安心して判断したところもあります。

    次は、樹脂デッキのコーナー部が写った写真です。
    DSC07805.jpg

    西側のストライプフェンスは、3cm間隔の空きなのですが、デッキ脇のコンフォートフェンスは1cm間隔の空きタイプを選択しました。
    本当は、西側も1cm間隔で悩んだのですが、ブロック挟み込み金具だけで支えているので、強い風への強度が心配だったのと、南側からの日当りも考慮して3cm間隔にしました。

    やはり、1cm間隔の目隠し効果は絶大です。

    ちなみに、樹脂デッキの完成直後状態が写っているという意味でも、かなり貴重な写真です(笑)。

    左手には、壁付けの水洗がありますが、3Dマイホームデザイナーでシミュレーションしたイメージがかなり忠実に再現されています。

    よく見ると、デッキ脇のフェンスが少し傾いていますね(苦笑)

    この角度から見ると、結構オープンな外構です。

    もう一枚写真があるのですが、なぜか、次回に続くことにしますw

    コメント

    1. ほったらかせば勝手に増える!資産家の投資の当たり前をあなたに より:

      SECRET: 0PASS: 62f51c98be0a65c0f23615dd4f9934d7すごくインテリアな感じでお洒落ですね。フェンスも木で再現していてあったかさも感じますし、質が高くていいですね。TJサポートデスク 三島

    2. まっしんはやぶさ より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      ありがとうございます。
      樹脂製なのですが、意外にウッディな感じが出ていてかなりお気に入りです。
      コストパフォーマンスの良い商品だと思いました。

    タイトルとURLをコピーしました