[我が家の間取り] 三枚引戸は壁厚注意 [最終プラン]

    奇跡の間取り

    またまた、前回のアルデンテとの打ち合わせの続きです。

    LDKと和室の間仕切りに三枚引戸を採用したいと考えていました。
    お登りホームのT店長に子供を和室で遊ばせて散らかしていても、引き戸で閉じてしまえばリビングから見えなくなるため来客があっても安心と聞いてから、ずっとイメージしていたんです。
    和室引き戸イメージ
    [写真はイメージです]

    当時住んでいた借り家の間取りも、4.5帖の和室を区切るために引き戸になっていたので、便利さは身にしみて実感していました。

    当初、一枚の壁厚で三枚扉にする想定で図面を書いていたのですが・・・

    実は四枚引き戸も妄想していた

    本当は、四枚引戸で左右好きな方に寄せて開口位置を変えられたらいいのにとも考えていたんです。しかし、間取りソフトには四枚引戸の部品がないんですよね。そんな設計をする人はいないんでしょうか?あっても高そうなのでとても聞けませんw

    イメージとしては、四枚引き戸を閉じると、こんな状態で・・・・
    040_4枚引戸_01_閉じ

    片方に寄せると広々和室と一体感ある繋がりが感じられます。
    041_4枚引戸_02_左寄せ
    しかし、この状態だと和室の掃き出し窓側が見えなくなるので・・・

    逆方向の右側に寄せてみます。すると・・・
    042_4枚引戸_03_右寄せ
    今度は窓側の開口の開放感が出るというわけです。
    掃き出し窓は南に面していますので、採光面からもとても明るくなる期待があります。

    しかし、これは四枚扉だから高いかどうか以前の問題がありました。

    引き戸に必要な壁厚を軽く見ていた

    どこかのブログで三枚引戸が壁厚内に入ってしまうような例を見かけたので、壁厚一枚分で三枚の引き戸が収まるとすっかり思い込んでいました。

    例えばイメージはこんな雰囲気です。

    三枚引き込み戸_s20090125221329

    [画像は下記サイトからお借りしました]

    木製建具「ソピア」シリーズ 滋賀県|サッシ・インプラスのご相談はLIXIL FC マドリエ

    木製建具オリジナルの「ソピア」を施工しました。ダイニングとリビングの天井までを間仕切る3枚建具の引き込み戸です。

    ただ、これは勝手な勘違いで壁厚一枚分に収まっているわけではなかったんですよね。
    ちゃんと、壁の厚みを取った上で、壁内に引き戸が収まっていたようです。

    三枚でも厳しいわけですから、四枚の引き戸だとさらに厚みが増すのは当然です・・・
    かなり浅はかな考えだったことを思い知りました。

    バルコニーの下を支える壁と戸袋分のスペースが必要

    アルデンテの社長に一階の南側居室は、二階バルコニーの下になるため、支える壁が必要と指摘されました。トイレや洗面脱衣場の引き戸の戸袋のような薄い壁では支えにならないようです。
    050_バルコニーの下の壁のパース2
    [この赤いところに壁が必要なのです・・・]

    そう言えば、4マス以内に壁と柱が入る必要があると以前聞いていました。

    良くある引戸の戸袋の壁のように薄くできると思っていたのですが、まぁ確かにここに壁がないと弱そうです。
    しかも、壁はバルコニーの奥行きに合わせて1365mmの幅にしておいた方がよいとのこと。

    だから、重量鉄骨の家とかは大開口の間取りが可能とアピールしているんですかね。重量鉄骨の家とかだと、ここに壁を付けない間取りが可能なのかもなぁと思ったりしました。

    和室三枚扉

    ん〜。これは想定外・・・

    しっかり3.5寸の柱を立てられる幅の壁と戸袋スペースを確保しようとするとに相当する壁はちゃんとした壁厚が必要なようです。

    結構、和室への開口が小さくなりそうで、結構残念。。。。

    狭くなった和室の畳は特注で対応できる

    更に困ったのが、引き戸のレールと戸袋スペースを確保するため、LDKと和室のどちらか側のスペースを侵食する必要があると言われたことです。一瞬頭を抱えましたが、泣く泣く和室側を削ってもらうことにしました。

    普段中心に使うリビングのほうを、少しでも広くしておきたいと考えたためです。

    しかし、この三枚引き戸のレールスペースが和室側から削られてしまったので、和室が5.8帖という設定になってしまいました。

    畳イメージ

    ちょっと不安そうな顔をしていたためか、「畳はどっちにしても特注でサイズを合わせられるので大丈夫ですよ」と社長。

    しかし、特注って言っても、和室が縦長になってしまっています。
    どうやって畳を並べるのか、隙間なく埋まるのかどうかが気になりました。

    それにしても、アチチホームとの打ち合わせでは、この三枚引戸と戸袋の壁への指摘は全くなかったのですが、どうするつもりなんだろう。アチチホームの場合は、私の図面通りに壁一枚に収めてくれるのか、これも耐震3か耐震2の考え方の違いなのかが謎です。

    吹き抜けの室内窓はやっぱり高い

    あと、二階はほとんどダメ出しはなかったのですが、気になっていたのが、例の寝室からの吹き抜けへの室内窓です。

    高いらしいですね」と聞いてみた所、確かに高いらしい。

    吹き抜けの室内窓が一つになると、こんな感じですかね・・・

    吹き抜けの室内窓イメージ

    しかし!今回の見積もりとプランでは二本付いたままです!

    おぉ!

    前回のアチチホームとの打ち合わせでは、写真のような開き窓タイプではなく、普通の引き違い窓に変更されてしまったので、これはポイントが高いです。

    引き戸仕様を反映した、ほぼ最終版間取り

    こんな感じで、この日完成した間取りがこちら。

    間取り0324_東玄関 間口5間 奥行3.5間

    かなり細かい完成度が上がりました。

    最初の見積もり提案と一緒に持ち帰って検討することにして、アルデンテとの打ち合わせはここまでです。

    間取り検討の紆余曲折リスト

    1. [高級感と余裕] 魅惑のメーターモジュールと30坪の現実 [なのに狭い?]
    2. [水回りは] 2階浴室とリビングの広さの関係 [意外とスペースを取っている]
    3. [気兼ねなく]バルコニーとロフトは廊下からのススメ[誰でも出入り出来る]
    4. [対角線の目線で] 和室も広さも便利も諦めない、30坪の間取りの可能性[広がりが出る]
    5. 家具を活かす間取りの難しさ
    6. 家族思いの広々小屋裏収納は固定階段付きがお勧め
    7. 変形土地の間取りがムズイ
    8. これならちょっぴり庭がとれるかも?
    9. 間取りを入れて土地への思いが強くなる
    10. 出来そうで出来ない間取りカスタマイズ
    11. 見積もり依頼の開始と小屋裏収納付きの規格住宅間取り
    12. やっぱり和室は6帖で収納はもっと欲しい
    13. 一階の広さを変えずに、総二階で床面積を節約する方法
    14. 吹き抜けの位置には要注意
    15. 階段下は、トイレや収納とは限らない
    16. 建具の数と階段下の納まり
    17. 初めてのイメージパースは白い家?
    18. 冷暖房が心配な二階とつながる吹き抜け
    19. 22区画分譲に向けた妄想間取り
    20. 向きを変えたらスペースが増えたのだ
    21. 収納は人が立つ場所のスペースがポイント
    22. 間取り瞬殺くるりんぱ!
    23. コックピット型キッチンの通路は75cmで充分?
    24. セコすぎる?床面積の節約作戦
    25. 吊り戸棚が縦に伸びると食器棚なのか?
    26. 今更どこに(汗)PSって何なのさ?
    27. 洗面脱衣所になぜそんなものを!?
    28. 奥行き1365mmのトイレは、横からの出入りに向かない
    29. [我が家の間取り] 三枚引戸は壁厚注意 [最終プラン]
    30. 開ける道 [最終プラン室内窓修正版]
    31. 行き詰まる小屋裏収納階段
    32. もや下げて、屋根下がる。小屋下げないで、屋根上げる?
    33. 救いの天空率
    34. リビングの風通しは、キッチンの小窓が鍵
    35. 外観バランスとキッチン採光窓の位置
    36. 新たなるマドリヤン
    37. キンコンカンコン埋め込みたい、トンチンカンチン壁がない
    38. 約六畳の和室に三畳のたたみ?
    39. あえて板間を残す和室の畳の敷き方
    40. [実施承認図] 二階図面と窓のクルクル [最終版間取り]
    東玄関30坪3.5間✕5間のローコスト住宅の間取り | 幸せなローコスト注文住宅
    建築費1000万円台で実現した我が家の間取りは次のとおりです。 まっしんはやぶさ家の間取り 1階床面積57.09㎡(17.27坪)2階床面積44.73㎡(13.53坪)延床面積101.82㎡(30.80坪)敷地面積132㎡(39.93坪)部

    コメント

    1. yoshi より:

      SECRET: 0
      PASS: 9106f84b1de8d11c9917f5c74dcb4a93
      こんにちはぁ~お疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ

      お久しぶりのコメになってしまいました(汗)
      でも毎日楽しみに拝見しておりましたよ!!

      いや~細かい打ち合わせが羨ましい!
      まっしん兄さんがどちらにお願いする結果になったかは
      まだわかりませんが、妥協するだけではなく改善策を出してくれる
      アルデンテ様は頼もしいですねぇ~!

      しかし・・・人を惹きつけて引っ張るのがお上手!!
      兄さん、ドラマの脚本とか書くと良いと思いますww

    2. まっしんはやぶさ より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      > yoshiさん

      こんにちは〜(^-^*)/

      いつもご愛読ありがとうございますw

      でも、そろそろ毎日更新ペースが落ちるかも・・・
      ちょっと忙しくなりそうな雲行きで(^^;

      もう少しで建築会社が決まるので、お楽しみください♪

      う〜ん。そう言われると、もっと話を引っ張ったほうがいいのかなぁ(笑)

    3. taka より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      こんにちは
      3枚引き戸・・我が家も採用する方向で話しを進めています。
      場合によっては、リビング側に引き戸の幅が必要かもと言われていますが、リビングと和室の続き間の開放感を比べたら引き戸の幅は仕方無いかなと。
      しかし、アルデンテさんの提案力は良いですね。今後が楽しみです。

    4. まっしんはやぶさ より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      こんばんは!
      コメントありがとうございます。

      3枚引戸おすすめですよ!

      後で知ったのですが、3枚引戸は建具のメーカーによって微妙に仕様が違うみたいですね。
      両面合板にするか、和室側をふすまにするかなどの選択肢も、こだわりによっては悩みそうです。

      間口(開口)の規定サイズも自由が効かなくて困ったのですが、建具屋で特注で頼めば希望サイズにもできると聞きました。価格が心配ですが・・・

      今後もよろしくお願いします。

    タイトルとURLをコピーしました