DIY[寝室暗室化計画] 採光窓をまさかのシンデレラフィットで塞いだナイスな素材 我が家は、外壁に面する窓が一つしかない寝室への採光と風通しを考慮して、吹き抜けに面する壁に室内窓を付けています。子供が小さい頃は、あまり気にならなかったのですが、息子が大きくなりリビングで遅くまで過ごしていることが多くなり、少し困るようにな... 2024.11.18DIYリフォーム便利グッズ
メンテナンススーパービバホーム湘南平塚店は予想以上に広くてすごかった 本当は、もう少し落ち着いてから行くつもりだったのですが、ちょっと、魔が差して平塚に10月23日(水)にオープンしたばかりの、スーパービバホーム湘南平塚店に偵察に行ってきました。オープン直後の土曜日だったので、行きも帰りもそれはもう大渋滞。到... 2024.11.11DIYメンテナンスリフォーム番外編
メンテナンス折れた心もノズルも復活した外壁コケ掃除 噴霧器のロングノズルで外壁清掃をしていたら、根本からポキっと折れた話の続きです。また前回の投稿から2ヶ月も空けてしまいました...といっても、誰も興味がない話だと思うので、とっとと本題に進みます。ダメ元でホームセンターに行ったら部品があった... 2024.02.05お掃除・お手入れメンテナンス未分類
庭の手入れアイスブリック調のLEDソーラーガーデンライトがすこぶる良い コロナ禍以来、ずっと封印していたロードバイクを7月末に久しぶりに再開しました。封印していた理由は、何かとストレスのたまる状況で、なるべく休日も家族と一緒にいたほうが良いと思ったことと、万一事故で病院に行くことになったらややこしそうだったから... 2023.09.18外構庭の手入れ未分類
メンテナンス[オーニング大作戦 Part 2] DIY目隠しフェンス支柱の折れたボルトは想像以上に手強かった オーニング大作戦Part 2の続きです。前回、DIY目隠しフェンスの固定金具のボルトを外そうとしたら、固着したボルトが折れてしまって、途方に暮れたところまでをご紹介しました。一瞬、投げ出しそうになりましたが、なんとか気を取りなおして戦いを続... 2022.11.17DIYメンテナンス外構庭の手入れ