太陽光発電エコスタイルでんきの4月実績と電気使用量が多すぎた原因 折角、単価の安いエコスタイルでんきに切り替えたのに、一日あたりの電気使用量が異常に多いことに気がついた話の続きです。4月使用分の電気料金も、併せてご紹介します。5年ぶりの記録的低価格4月に使用したエコスタイルでんきの請求書が5月分として届い... 2025.06.30光熱費太陽光発電未分類
メンテナンス長期優良住宅化リフォーム推進事業活用のもくろみは幻? 年始の投稿で、長期優良化リフォーム推進事業を利用したリフォームが気になっていることを書きましたが、ようやく令和7年度の長期優良化リフォーム推進事業の情報が公開されました。そこで、あらためていろいろと調べてみたのですが、どうやら当初の考えはか... 2025.06.16メンテナンスリフォーム
奇跡の家づくりエコスタイルでんきよ! おまえもか!! 時間が経ちすぎて今更の話しではございますが、電化上手から乗り換えたエコスタイルでんきから、3月末に驚愕のニュースが入ってきたお話です。我が家の単価は26.2円じゃなかったまず、エコスタイルでんきに申し込んだ後のことを書いていなかったので、そ... 2025.05.19光熱費奇跡の家づくり
メンテナンス[屋根裏書斎改善計画2024] お待ちかねのデスクが来たぞ! 屋根裏書斎のデスク選びの続きです。前回、ニトリで購入予定だったゲーミングデスクをアスクルの激安デスクにどんでん返しになりました。今回は、アスクルのデスクが届いた様子をご紹介するのですが、品切れになっていたデスクが購入可能になっていたこともお... 2025.05.12DIYお掃除・お手入れメンテナンス家具・収納欲しい物リスト
設備選び自分で住設プランが作れるPanasonicのサービス これからPanasonicの水回りや収納・建具などを検討する人には、とても便利かもしれないサービスを知ったのでご紹介します。ひょっとしたら、Panasonicの住設を利用された方には常識なのかもしれませんが...自宅で水回りのオプションの熟... 2025.04.21キッチンリフォーム最終プラン-実施承認図設備選び
光熱費何だか変だよ!? 乗り換え後の我が家の新電力!! 電化上手から最安の新電力(我が家調べ)に、切り替えたのですが、3月の実績がいよいよ出ましたのでご紹介したいと思います。しかし、この月は色々あって(謎)、単純な比較情報としてはあまり役に立たないのですが...3月のエコスタイルの電気料金まず、... 2025.04.07光熱費
メンテナンス[屋根裏書斎改善計画2024] 本当に欲しいデスクは激安だった(過去形) 前回に続いて屋根裏書斎のデスク選びのお話です。奥行きを重視していたので、前回ご紹介した75cmもの奥行きのあるニトリのゲーミングデスクが気に入り、早速注文してしまいました。しかし、実はこの直後に大どんでん返しがあったのです。2ヶ月待ちの約半... 2025.03.31メンテナンス家具・収納欲しい物リスト
太陽光発電電化上手乗り換え先の最安新電力(当社比)は灯台下暗しだった 電化上手の乗り換え先を検討した話しの続きです。前回は、宇宙またはタコの力を借りて電気料金を安くできないか調べてみたのですが、乗り換えメリットを感じない結果となりました。このため、もうしばらく乗り換えの様子を見ようと一時は考えたのですが、ブロ... 2025.03.25光熱費太陽光発電
光熱費割引終了の電化上手の乗り換えは急がなくてもよいのか? 我が家が利用している電気料金プランの電化上手のオール電化割引が3月末でまもなく終了となります。様々な新電力サービスが現れても、電化上手は最強電気料金プランとして、絶対に手放すなと言われ続けて来ましたが、とうとうその優位性を失うときが来てしま... 2025.02.25光熱費
DIY[寝室暗室化計画] 観音開きの窓を遮光してみた 足がへんなところに出ていても、気にしないでください(謎)前回に続いて、寝室の吹き抜けに面した採光窓と観音開きの室内窓を、遮光のために塞ぐDIYのお話です。今回は開閉する観音開きの窓なので、前回に比べて格段に難しい挑戦です。我が家の観音開きの... 2025.02.10DIY便利グッズ