バルコニーは必要派だけど、バーは我が家でも欲しいかも

    便利グッズ

    なんのこっちゃ(笑)

    最近、とてもよく見かけるようになったのが、「バルコニーはいらない」という意見です。
    定番の家系youtuberさんだけでなく、建築の専門家の方が口を揃えてお勧めしないと言っているので、よっぽどの悪役ですね・・・
    がっつり、約2.5坪(5畳)ものバルコニーを採用した我が家は、とても複雑な気持ちです(笑)
    とはいえ、我が家が今から家を建てることになってもバルコニーは必要派であることは変わらないので、後悔はありません♪

    いらないという意見を見ていると、確かにおっしゃるとおりなのですが、すべてが共感できるわではないんですよね。

    この風景、既視感があるなぁと思ったら「和室いりますか?」と尋問のように必要な理由を追求された体験です(汗)
    結局、我が家はその忠告を聞いても和室を採用して、とても満足しているのですが、専門家の意見には真摯に耳を傾けながらも、最後の判断は自分たちの価値観なんだなぁと痛感します。

    我が家としては、今更バルコニーをなくすことはできないで現状を全力で肯定するしかない(笑)のですが、私の見解と交えて考えてみました。
    あと、バルコニーを無くす代わりに用途の一部を補うお勧めされていたアイテムが、ちょっと気になったので最後にご紹介したいと思います。
    ホームランバー_アイスキャンディー_popsicles-3571086_640
    夏だからと言って、アイスキャンディーのバーのことを言ってるわけではありません←誰もそんなことは思ってない

    バルコニーがいらない理由

    説得_80978_s
    あなたにバルコニーを必要とする未来は私には見えないのです!みたいな?@ acworksさんによる写真ACからの写真

    大体、バルコニーがいらない理由として説明されているものとして私の記憶にあるのは、こんなところです。

    • 目的なく作られた使われないバルコニーが多い
    • 特にルーフバルコニーは雨漏りリスクが高く、施工不良が起きやすい。
    • 定期的に防水メンテナンスが必要。排水にゴミがたまらないよう日々のメンテナンスも必要。
    • 断熱・気密性からも不利となる。
    • バーベキューなどに使うつもりでも、最初だけで使わなくなることが多い。
    • 洗濯物を干すと外観の見栄えが悪くなる。ドラム式洗濯乾燥機や浴室乾燥機・乾太くんなどを使えば、そもそも洗濯物を干す必要がなくなる。
    • 外に洗濯物を干すと太陽光で洗濯物が痛みやすくなる。花粉や黄砂がかかって健康にもよくない。
    • 一階の洗濯機から二階のバルコニーに洗濯物を持ってあがるのが大変
    • バルコニーを作る面積を他の部屋を広くするなどに割り当てた方が有益。
    • どうしても干すスペースが必要ならインナーバルコニーやランドリールームを作るのがお勧め。

    あと、はっきりは言われてないけど、

    • バルコニーがないほうが、外観をよりおしゃれで見栄え良く設計できる(施工者の好み?こだわり?)。
    • 耐震性・雨漏りなど考慮するポイントが広く、設計・施工の神経を使う。
    • 引き渡し後のトラブルが怖い、手間がかかるやっかいもの。

    などの、設計・施工者側の本音もあるのかなぁと感じてしまいました。

    まっしん家の見解

    説得_1994020_s
    「俺はバルコニーいらんと思うねん」「あなたにはわからないと思うわ」という会話は我が家には幸いありませんでした。

    この不要論に対して、我が家の意見はこんな感じです。

    • 目的は物干しで、天気であれば必ず干しますし。雨が降っていても少しでも晴れ間が出ると、少しでも出して太陽に当てるようにします。
      とにかく洗濯物は、なるべく太陽に当てて乾かしたいんです。
      それは、根拠のない「癖(習慣)」とか迷信であり、室内干しや乾燥機を使った方が、洗濯物にも健康にも良く、どう考えても正しいと理屈で言われると、確かになるほどとは思いますが・・・

      「うるさい」(笑)

      外で干したいものは干したいんです(すみません)。
      あと、どんなに便利になっても、乾燥のために電気やガスを毎日使うってのが、どうしても受け入れられないんですよね。
      根本的にケチなのかもしれませんが・・・・

    • メンテナンスに手間と費用がかかるのは、確かによく理解する必要があると思います。我が家の場合、求めるメリットが、その手間や費用を上回ったので、覚悟の問題だと思います。手間と費用がかかることを知らずに、使わないバルコニーをなんとなく採用して、あとでしまったと思うのは、もちろん避けた方が良いですね。
    • 我が家は、今どきの高気密高断熱を目指す家ではなかったので、断熱・気密面はあまり気にならないかな。そもそも高気密高断熱にこだわる予算がなかったですからねー。
      UA値を厳密に測らなければならない家の場合は、バルコニーは厄介者なのかもしれません。
    • 我が家は、洗濯機を二階に置いたので洗濯後の持ち運びは問題ありません。ただ、一階のお風呂に入った後の洗濯前の洗濯物は、二階に持って上がらないといけないのはありますね。洗濯後に比べると軽いのですが、妻が持って上がるときは負担のようです。
      しかし、仮に一階で選択して乾燥させても、二階のクローゼットなどに収納する場合は、やはり持って上がらないといけないんですけどね。
    • インナーバルコニーやランドリールームの方がお勧めという話は、我が家には代替手段にはなっていません(笑)。それ、絶対建築費が大幅にあがるパターンですもん(汗)。
      我が家が検討していた当時は、ローコストハウスメーカーや工務店だと、バルコニーは坪単価の約半分ぐらいということが多かったんですよね。どうやら最近のハウスメーカーや高級工務店では、バルコニーの建築費が同じ面積の室内の建築費と同じかむしろ高いことが背景にあるようです。
      これも、高気密高断熱や耐震性要求レベルがあがったことも影響してるんですかね。
      その前提であれば、おっしゃっていることはより納得感はあるのですが、「普通の部屋の約半額のバルコニーだったら作れる」と考えていた、ローコスト頭の我が家の思考とは噛み合わない点だなぁと思いました。
    • 上手くいえないですけど、あまりにも皆さん口を揃えていらないというので、逆にモヤります。
      天の邪鬼なんでしょうか?(笑)。説得力ありすぎというか強すぎというか、だから逆に危うい気もします。
      なんというかですね。バルコニー欲しい理由って、そうゆう理屈だけじゃないところありません?
      和室のときもそうでしたが、論破されてやめて後で心残りになる気がしたんですよね。

    布団がふっとんだにならないバーは、バルコニーのあるなしに関わらず良いかも

    バルコニーに布団干し_1289722_s
    バルコニーに布団を干すと外壁に布団が触れた状態になるんですよねー

    我が家の考え方も、人によって色々ツッコミどころがある内容かなと思いますが、今の所バルコニーのある住まいに間違いはなかったと満足しています。

    でも、バルコニーをなくす代わりにお勧めされていた興味深いアイテムがあったのでご紹介します。
    バルコニーを必要とする理由の一つに布団を干したいというのがあるのですが、これはさすがに乾燥機や部屋干しだけでは解決しきれません。
    これも布団乾燥機を使うという方法もあるんですが、洗濯物は室内干しや乾燥機でも良いという方でも、布団は干したいという方が多いのか、窓の下に布団干しバーを付けるという方法を紹介している工務店がありました。

    そんな方法があるとは知らなかったので調べてみると、ありました!
    サンワカンパニーで扱っているこんな商品です。

    ホセ_サンワカンパニー_S0488_img01

    布団が気軽に干せるスグレモノ登場 布団干しバー JOSÉ  ホセ ¥26,900/台

    建物の意匠を損なわないシャープなデザイン
    ≪ホセ≫は布団用のステンレス製物干し竿です。お部屋の布団干しが、窓から簡単にできてしまうスグレモノです。建築家の石丸信明氏が考案し、長年にわたり注文住宅に設置されていました。布団がなければ、直線的なステンレスパイプがオブジェのように家をシャープに見せてくれます。ネーミングも爽やかな地中海の風を意識してスペイン風にしました。

    我が家は、布団干しのためにバルコニーの手すりにこだわって、標準では手すりのないアコルデを混乱させたのですが、手すりを全部付けると10万円ぐらいになるって話だったんですよね。

    手すりが欲しい理由の一つが「布団を干すために必要」と言ったら、「手すりは布団を干すための設備ではないので・・・・」と促されて怯んだ(笑)ことを思い出します。
    この布団干しバーであれば、目的どおりの製品ですし、手すりに布団をかけるよりも固定しやすそうです。
    バルコニーの手すりに掛ける場合だと、外壁に布団が触れて汚れる恐れがありますが、これならバーさえお手入れしておけば、外壁にふれることはありません。

    何より、外観を損なわないすっきりした見た目も嬉しいですね。
    我が家のように布団干しの目的で全面的に手すりを付けても、布団干しに使える部分は一部なので、この布団干しバーを必要な所に付けたほうが価格も安く、より実用的になったかもと思いました。
    実際アコルデで建てた人で、手すりが高くて諦めた人の話も聞いたので、後付でも付けられそうなこの商品は、気になる人も多いのではないでしょうか?

    他にも探してみると、布団干しパイプHOSERUNOという商品もありました。

    hoseruno_01.jpg

    布団干しパイプHOSERUNO(ホセルノ)

    「HOSERUNO」おすすめポイント!1)シャープな印象でシンプルモダンな家にもスッキリと調和するHOSERUNO-S。
    丸みのある形状でどんなデザインの外観の家にもマッチするHOSERUNOの2タイプからお選び頂けます。
    2)下地の位置に合わせてセミオーダーからフルオーダーまで対応可能です。
    3)庭に布団を干せるスペースが無くても省スペースで干すことが可能です。
    4)2階にベランダが無くても簡単に干せるようになります。
    5)2階の布団をわざわざ1階や外に運び出さなくても、すぐに干せてすぐに取入れられ、女性や子供、高齢者に負担が少なくなります。
    6)完全自社製作だから状況に合わせたご要望にお応えできます。
    7)ベランダや塀に干す場合と比べ布団に汚れが付きにくいです。

    デザイン的には、サンワカンパニーのホセ方がシャープでカッコいい気がしますが、こちらは幅の寸法や塗装が指定できるのがポイントです。

    でも、HOSERUNO-20S/27Sという商品であれば、サンワカンパニーのホセにデザインも似ているので、これでも良いかも。
    hoseruno_03.png

    バルコニーがある家でも、各部屋の窓に付けておけば、部屋ごとの布団を直接窓から干せるので、重たい布団を運ばなくても良くなるのは嬉しいですね。

    ということで、このバーのご紹介を書くことが目的の記事だったのですが、前半がダラダラ長くなってしまいすみません(苦笑)

    コメント

    1. reogress より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      こんにちは

      私も、もう一回家作り直すとなっても
      バルコニー作りますけどね

      理屈じゃなく天日で干したいのと

      アパレル勤務の嫁は
      高い服もありますから
      乾燥機だとダメージが出ますので・・・

      一応共働きなので

      半分だけインナーで
      雨と紫外線当てたくない服対策して
      残りは屋根無しですけど

      花粉症などで悩まれる方は
      元々室内干しでしょうから

      「ならバルコニー要らないんじゃね?」ってのが
      新しい感じでみんな言ってるのかなぁと思います

      施主が言うのはいいんですが
      作る方が「雨漏りが・・・」ってのは
      ちゃんと作って下さいとしか言えませんが(笑)

    2. まっしんはやぶさ より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      コメントありがとうございます!

      バルコニー必要なかたがいらして安心しました(笑
      なるほど、逆に乾燥機はまずい場合もあるんですね。

      天日で干したい方は、結構まだまだいらっしゃると思いますし、
      土地の高い地域では、なかなかお庭の確保がままならないことを
      考えると、バルコニーは一定の存在価値があると思うのですけどね。

      「ちゃんと作ってください」….確かに(笑)

    タイトルとURLをコピーしました