床の強度が気になる構造見学会と社長の尋問?

    神奈川の工務店(茅ヶ崎、平塚、他)

    アツカワホームの後は、CRJへの三回目の訪問となり構造見学会に参加しました。

    実は長期優良の実績なし – 神奈川の工務店(茅ヶ崎、平塚、他)

    家庭が幸せだから家は建てられる - 神奈川の工務店(茅ヶ崎、平塚、他)奈良の自宅の賃貸収入の確定申告書をCRJの社長に早速見てもらいました。ファイナンシャルプランナーの目で見て、今回のマイホーム取得に無理がないか意見を聞けると心強いです。…kisekinomyhome.com長いCRJ社長の演説の後、担当Kさんと細かな話が続きます。…

    セルロースファイバー断熱は、床暖房いらず!?

    一旦CRJに着いたあと、現場にはKさんの車で向かいました。

    車の中では色々話をしたのですが、

    • セルロースの断熱は本当に暖かい。床暖房も付けたいというお客さんがいて、必要ないと止めたのですが結局付けてしまい、後から聞くと全く床暖房は使っていないらしい。
    • ウッドデッキは、絶対樹脂デッキがいい。予算不足で安い木材で作ってすぐに傷んでしまって苦労した人が多い。
    • ちょっとした造作棚を付けたいなどは、大工さんがいるうちに言ってほしい。引き渡し後にお客さんが自分でDIYしようとして、結局うまく行かず泣きつかれたことがあるけど、後からとなるとどうしても費用がかかってしまう。大工さんがいるときなら融通が利いたのにということもある。

    などの話を覚えています。

    現場は、上棟直後で構造用合板を張り始めたばかりのようでした。
    確か、この会社はハイベストウッドを使っていた記憶があります。

    構造用ハイベストウッド|株式会社ノダ|Vホームフェア レビュープラス|V Home Fair Review Plus|

    Vホームフェア レビュープラスは、商品評価・商品レビュー・アンケート、建材・住宅資材を中心に販売店・工務店検索、リフォーム店検索ができるデータサイトです。

    構造のどこを見たらよいのかさっぱりわからず、説明もなく

    構造見学会は初めてだったので、正直何をどう見たら良いのかわかりません。

    構造見学建築中
    [写真はあくまでイメージで実物とは異なります]

    Kさん曰く、柱と筋交いをたくさん使っているので、他社の建物と比較すると一目瞭然でしっかりしてますよということだったのですが、他社の建物を見たことがないので、そんなものなのかと思う程度です。

    建物の間取りは忘れてしまいましたが、まだ壁も出来ていないので部屋の広さが実感できず、ちょっと狭そうだなぁという印象です。

    構造見学会というので、細かく構造や工法についての説明があるのかと思ったのですが、建物に放り込まれて放置プレイです。
    自分でキョロキョロ一通り眺めると、何をどう見たらよいのかわからなくなりました。

    もっと事前に勉強してくるべきだったと反省です。

    今や珍しい根太工法?

    妻が随分気にしていたのが、まだ床が貼られていない根太です。
    根太という呼び方自体あとで知ったのですが、「こんな細い棒で床はだいじょうぶ???」と心配していました。
    最近は、根太レス工法も多いようですが、CRJは根太工法だったようです。

    最近増えてきている根太レス工法のデメリットとは?現場で感じる問題点。 | 大工が家を建てるならこう作る!いい家を建てるポイントとは?

    私が担当する住宅でもほとんどの住宅が根太レス工法になっています。10年ほど前から出てきた工法と思います。 私が…

    わかったようなわからないような気分で、CRJの店舗に戻りました。

    家づくりはお正月にスタートするから物件が年明けにドッと出る説

    社長がわざわざ待機していてくださり、先週同様Kさんと二人で感想かねて話をしました。
    今回も、相変わらず社長は饒舌です(苦笑)

    なにやら、リクルートの住宅情報誌に神奈川代表として選定されて掲載されることになったらしく随分上機嫌です。

    「なかなか土地が出てこないんです」と話をしたところ、
    「もう年内は物件は終わりですねぇ。でも、年明けにドッと出てきますよ」とのこと。

    この日は、2012年12月10日です。

    お正月って、年に親戚一同集まって、ゆっくり話をしているときに「よし、今年こそは家を建てよう!」ということになることが多いそうです。なので、お正月の住宅展示場は必ず大盛況だとのこと。

    不動産会社も年明けの動きに向けて、物件をたくさん仕込んでいるので年明けに期待してくださいとのことでした。

    色々、建築会社を物色するのはいいのですが、土地の候補が全く出てこないので途方に暮れていましたので、この情報には随分救われた記憶があります。とにかく年明けに期待です。

    社長の話がだんだん上から目線で尋問っぽくなって来る・・・

    この後も色々話をしたのですが、だんだん社長のトークがめんどくさくなってきました(苦笑)

    • なぜ青色申告しないのですか?簡単ですよ。
    • (離れて暮らす)親をなぜ扶養に入れないんですか?(ごにょごにょすれば)同居していなくても扶養に出来ますよ。
    • なぜ和室が必要なんですか?年に何回お客さんが来るんですか?

    質問形式で試されている感じがして、返事をするのがめんどくさいです。尋問ですか?

    こちらが返事をした後の、「青色申告のメリット」「同居しない親を扶養に入れる方法」「和室がなくてもよい理屈とメリット」が、本当に話したいことなんだと思うのですが、その時のドヤ顔っぷりと若干上から目線が気になります。

    ドヤ顔上から

    前述の、住宅情報誌に掲載されることを引き合いに出して、「ここまで誠意を尽くした家づくりをしていることが認められたのだと思い正直自慢です。しかし、まれに残念ながら当社とはフィーリングが合わないとおっしゃるお客様もいらっしゃいますが・・・」というようなことを言われました。

    「フィーリングが合わないか・・・」 ちょっと、その気持わかるかも(汗)

    とりあえず、年明けの土地の情報に期待して、物件が出て来たら相談しますと約束して、この日は終了となりました。

    • 正直セルロースの断熱だから暖かくて床暖房がいらないという説明は少し不十分ではと後々思いました。結局サッシの性能や、間取りなどの影響も大きいですからねぇ。アコルデの社長に聞いた、逆にお客さんから「言うほどじゃないね」と言われたという話の方が逆にリアリティを感じました。
    • 樹脂デッキが良いという話は、実感から全くそう思います。ただ、やはり高いですけどねー
    • この会社では、工務店に珍しく?メーターモジュールを使うので、メーターサイズが基本になっている寸法の木材を尺寸法にカットする必要がないので廃材が出ず無駄がないとアピールしていました。ただし、30坪程度の間取りの場合、メーターモジュールだとプラン効率が悪いんですよねぇ。そのあたりの説明はありませんでした。
    • 年明けに実際物件がドッと出たかというと・・・我が家が望むような物件は、残念ながらそれほどでもありませんでした・・・
    • 後で知ったのですが、サラリーマンなのに開業届を出して青色申告を出すと、失業手当がもらえないそうな(汗)。それいざという時困るやん。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました