ハリガネなんかじゃ歯が立たず

    DIY

    今回は、プチDIYでの失敗談でございます。

    我が家は、竹樹脂デッキをユニディに施工してもらう計画だったので、アスカの関野さんに一つアドバイスをもらっていました。

    「施工してもらう前に、樹脂デッキの下に防草シートを敷いておいたほうがいいよ。一緒に整地しておいてあげるから」

    もう、関野さんの気配りに大感激です(>_<)

    折角のアドバイスですので、おとなしく好意に甘えさせていただき、防草シートを敷くのもやってみることにしました。

    色々ググってよさそうかなと見つけたのが、確かこの防草シートだったと思います。

    最初、ネットで購入しようかと思っていたのですが、近所の島忠でも売っていたので、そこでゲットしました。

    しかし、一緒に購入して大失敗だったのが、こちら・・・
    IMG_0951.jpg
    島忠の防草シートのコーナーで一緒に売っていたシート固定用のピンなのですが、実際作業してみると・・・

    みるみる内に・・・・
    IMG_0958.jpg
    この有様…..orz

    そう、我が家の土地はカッチカチなんです。

    もう、固いというより、ほぼ石が入っているような状態の所もあって、無理にピンを押し込もうとしても簡単にひん曲がってしまいます….orz

    この作業は最初のエアコン工事屋が来る前にやっていたのですが、ちょうど四苦八苦しているところにアコルデの鈴木さんが来てくれたのでボヤいてしまいました。

    まっしんはやぶさ「このピンすぐ曲がっちゃうんですよね」
    鈴木さん「あー、こんなハリガネじゃだめですよ。もっとぶっといのじゃないと」
    まっしんはやぶさ「(はりがね!?)えっ?ハリガネっすか・・・・」

    ん〜、確かにハリガネと言われるとそんな気もするけど、そんな身も蓋もない・・・(苦笑)
    というか、必要分の”ハリガネ”をもう買い込んじゃったんですけど・・・(大汗)

    結局、所々曲がりながらも、なんとか刺さる所を根気よく見つけて防草シートの固定はできたのですが、思いのほか時間がかかって苦労しました。
    この防草用シートの固定ピンって樹脂タイプもあるみたいなのですが、これからもし自分でやられる方は、設置面の固さを良く確認してから選ばれることをお勧めします。

    くれぐれも、私のように確かめずに必要本数一気に買いそろえてしまわぬように・・・(^^;

    ちなみに、かなり後に入手したのですが、鈴木さんの言っていたぶっといのというのは、こんな感じの杭だと思います。
    IMG_0959.jpg
    確かに、この杭だと固かった我が家の地面にも軽々差し込めました。
    ただし、防草シートを止める本数を揃えるとちょっとコストがかかりますが。

    最後に、ハリガネ(笑)と並べた写真がこちら。
    IMG_0955.jpg
    これだけ太さが違うと確かにハリガネですねwww

    コメント

    1. ドニー より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      ドニーと申します。家づくりにおいて、まっしんさんのブログを見て勉強させていただいております。家づくりの細かい工夫、予算削減方法、間取りの工夫などは非常に参考になります。まっしんさんのブログを見て、自分自身もブログを書き始めました。今後も楽しいブログ期待しています。

    2. まっしんはやぶさ より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      コメントありがとうございます!
      ちょうど、タイトルが気になってドニーさんのブログを一気読みさせていただいたところなんです(^^)
      参考にしていただいているとのこと、とても光栄です。ありがとうございます。
      ドニーさんのブログにも後ほどお邪魔させてください!
      それでは、これからもよろしくお願いします。

    タイトルとURLをコピーしました