今回は、庭奉仕からの見積りのお話です。
再掲になりますが、庭奉仕にはこの内容で見積を依頼していました。
庭奉仕は、一度見積りしてもらったことがあったのですが、同時に比較したサザン外構と比較して高かったのであまり期待していませんでした。
見積り項目で「枡蓋調整」など、他社の見積りにはない項目が入っていたので、何かと諸費用が掛かりそうなイメージです。
それでも、念のためということで見積りをだしたものの、サザン外構の見積りにはかなわないだろうなという予想です。
しかし・・・届いた見積りは・・・
税込32万円!!!
なんと、サザン外構の税込43万円を大きく下回っています。
しかし、これ、よく見るとブロック積みの明細が抜けていたんですよね…orz
そのまましらを切ってwww、注文してみるというのも手wwwなのですが、どうせ後で発覚したらモメるので指摘して直してもらいました。
ということで、まずは送られてきた図面から
前回と違い、駐車場のコンクリートの寸法はこちらから指定した通りで無駄がありません。
ブロックの積み増しもちゃんと図面に反映されています。ちなみに、見積りが間違っていた時も図面には入っていたんですよね(^^;
植栽は、オリーブを想定してくれているようです。
ほぼ図面通りに踏襲してもらっているので、アレンジするところは、ほとんどないのですが、乱形石貼りの部分が少し違いました。
こちらのパースで見ると、より分かりやすいのですが、玄関ポーチ手前の乱形石貼りが、コンクリート部分を残さずに全面詰めてくれるようです。サザン外構では手前を縁取るように石を貼ることになっていたので、庭奉仕の方が石貼り部分の面積が少し広いようです。(まぁ、細かい話www)
自転車置場部分の石貼りは、どちらも同じように手前部分を縁取りで石貼りにするというのは同じですね。
やはり、ここはコスト節約を考慮してくれたようです。
ということで、今度こそ正しいお見積りなのですが・・・・
総合計390,477円 !!
消費税が19,523円で、税込41万円です!!!
なぬ!
まさかのサザン外構を下回る回答です。
今度こそ、項目には間違いはありませんでした。
しかし、植栽の価格単価などは、庭奉仕の方が高いですし、
やっぱり、いちまんえんの「枡蓋調整」も、きっちり入っているんですよねぇ。
いったい、何が違うのだ???
と、よく見ると、西側の3段増し積みブロックが、普通のCBブロックなんですよね!
サザン外構は化粧ブロックだったので、ここで差が付いたようです。
それにしても、化粧ブロックとCBブロックって、施工費用含めて見ても倍近く差が出るんですね。
ということは、サザン外構でCBブロックにしてもらうと、もっと安くなるのか?
う〜ん。悩みますwww

- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
コメント