7区画分譲が専任物件かどうかの真偽について、トゥエルブライフのIさんからメールで返信がありました。
[どうぞ公正なご判断を・・・]
7区画の土地の情報を聞いてから、約一週間後の土曜日朝に、とうとうこの物件のチラシが自宅に入っていました。行方不明の土地持ち主と新たな7区画分譲情報 - 土地探し持ち主がわかった二つの土地の続報が、トゥエルブライフのIさんから連絡が入りました。えぇ土地の方は、火事のあとの持ち主の行方が全くわからないとのこと。…kisekinomyhome.comと言っても、4区画建売りのチラシになっていて、3区画の土地売り部分は空…
確かに専任だけど、他でも仲介できる???
- 実は、ノミコミ仲介が売主のアマゾネスワンに最初に土地を卸した。
- この土地を造成して物件したのが売主のアマゾネスワンなのだが、最初の経緯があり専任で販売している。
- トゥエルブライフは直接売主と話をしていて、ノミコミ仲介の専任状態でも販売できる了承をもらっている。
- ただし、売主からの仲介手数料は発生せず、買主様へは本来仲介手数料半額の物件。ですが、アルデンテでの建築の場合は、この物件は特別に仲介手数料0円にします。
専任物件だけど、他から販売できるって、そんな不思議な約束あるのでしょうか?
専任と言わないような気が・・・(苦笑)
でも、Iさんの話なので信用します!
ちょっと、ほっとしました。
本当の意味での仲介手数料0円が太っ腹すぎ
それにしても、売主からも買主からも仲介手数料0円って・・・トゥエルブライフさん大丈夫?
いくらアルデンテのグループ会社とはいえ、利益0ってすごすぎ。買い手側としては嬉しいですが(^^)
おそらく、ノミコミ仲介経由の場合は、売主側に仲介手数料負担はあるが、トゥエルブライフ経由の場合は売主側の仲介手数料負担がないのでメリットがある取引なんだと思います。
とりあえず、Iさんの話を信じて、1週間後の価格決定を待つことにしました。
落ち着きある外観パースの屋根と小屋裏への心配
そうこうしていると、今度はアルデンテの社長から、外観パースが届きました。
アチチホームとは違って、こちらも落ち着いていい感じです。
吹き抜けの窓がアチチホームは、大きなFix窓一枚だったのですが、アルデンテでは縦長のFix窓二本を私の図面通りにいれてくれていました。
屋根は特にリクエストした訳ではないのですが、アチチホームとは違って東西方法に屋根勾配があります。
ただ、この屋根の形の場合東側からの固定階段から上がるときに屋根勾配があると登れないのではないかと少し心配になりました。
小屋裏スペースも南北に細長くなりそうなので、どのくらいの面積になるのかをメールで質問しておきました。
アルデンテからは、小屋裏の図面を出してもらっていないので、確認しておかないとっ。
外観検討イッキ読みリスト
- 初めてのイメージパースは白い家?
- こっちの屋根も捨てがたい
- 間取り瞬殺くるりんぱ!
- いきなりピンチか!? 1.7mの憂鬱
- もや下げて、屋根下がる。小屋下げないで、屋根上げる?
- 救いの天空率
- 外観バランスとキッチン採光窓の位置
- 新たなるマドリヤン
- 長は短を兼ねないサイディング出隅材
- 外観重視派なら、バルコニーは手すりなし
- あい門ちゅう・あい似ちゅう・あい選びゅう
- 移り気なワタシに Oh Oh 外壁
- 継ぎ目のない外壁テクスチャがムズイ
- ニチハのパースが来た!
- [実施承認図] 二階図面と窓のクルクル [最終版間取り]

- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
コメント