使用量が同じでも中身が違う11月の電気料金

    太陽光発電

    久しぶりの電気料金のお話です。前回の9月使用分からかなり時間が空いたので、2ヶ月分の実績が出ました。

    12月になっても、まだ温かいので昨年より電気使用量と電気料金が少ないことを期待してしまいますが、実際我が家がどんな結果になったのかを見てみました。

    11月の電気使用量は昨年とほとんど変わらないけれど・・・

    まず電気使用量の実績です。
    11月分は10月の使用量、12月は11月の使用量です。

    ピンクの線が前年実績なのですが、10月使用量が昨年を大きく下回ったものの、11月使用量はほぼ昨年同様になっていました。暖かい日が続いたので、11月使用量ももっと下回ると思っていたのですが、意外です。昨年との比較は後ほど触れます。

    続いて、電気料金です。

    一方で、11月使用分の電気料金(12月)は、大きく昨年を下回りました。
    3,594円も下回る7,902円の請求額です。
    ちなみに、12月使用分の使用量・電気料金ともに、昨年を大きく下回る予測が出ています。
    昨年は、似た家族の平均を上回る電気料金だったのですが、今年はそんな心配がなさそうです。
    この原稿を書いているのが、12月中旬ですが、今のところ夜に少し寒く感じたら暖房を付けるぐらいの運用ですから、例年の比べてかなり暖房費は小さいはずです。

    では、ほぼ使用量が同じの11月使用分の電気料金が、なぜ昨年と大きく違うのかを見てみます。
    次の請求金額内訳は、昨年の11月使用分(12月請求)です。

    昨年は、11,496円の電気料金合計の内訳として、燃料費調整額3,516.40円が大きな割合を占めていました。

    一方、今年の11月使用分(12月請求)がこちら。

    請求額が7,902円と昨年より3,594円下回っています。
    昨年負担が重かった燃料費調整額は、-2,784.96円と昨年の上乗せ負担からマイナスに転じていました。
    前年比で計算すると、6301.36円も負担が軽減していることになります。

    とてもありがたい話しなのですが、ここまでブレが大きいと電気料金の料金体系や単価ベースの契約って、なんなんだろうと思いますね。まぁ、これは自由課部門の電気料金プラン(我が家は電化上手)を選択している宿命のようなのですが。

    11月の使用状況の比較

    では、今度は11月の使用状況で比較して見てみます。
    昨年の11月は295kWh、今年の11月は288kWhという実績でした。

    まず、昨年11月の日別の使用量で見てみると、こんな感じです。

    毎日10kWh前後で割と安定した使用状況です。

    続いて、今年の11月の使用実績を見てみると…

    17日、25日、26日が他の日に比べて突出して使用量が伸びていました。
    おそらく、この日は極端に気温が下がって暖房を付けていたためだと思います。
    昨年の12月では、一日あたり約30kWhに到達する日が数日あったことを考えると可愛いものですが、今年はピンポイントで11月は寒かったのが影響しているようです。

    これらを除くと、10kWhを下回る日が昨年より多いので、今年の暖かい11月の気候はしっかり反映された結果だと思います。

    売電実績の更新

    続いて、スマートFITのの売電実績です。今年の2月末で卒FITになりスマートFITに切り替えた結果、こんな推移になりました。

    ここでも、1ヶ月ずつズレており、買い取り年月が2023/12となっているのは、2023年11月に発電した分です。

    スマートFITのグラフでは、こんな感じです。

    1〜3月の実績が出ていませんが、高低差が設置当時より小さく100kWh前後に収まっています。

    こちらは、いつもの比較表に当てはめて見るとよくわかります。

    2013年は、かなり高低差がありました。
    今年の発電量の平均は、前年よりも盛り返しましたが、2013年に比べると平均100kWhも落ちてます。

    売電額で見てみると、こんな感じ。

    1〜3月分が卒FIT前の実績ですが、卒FIT後の平均は6,794円となりました。
    売電単価で約4分の1程度になっていることを考えると、まだましなほうですかね。
    今回は、暖冬にかなり助けられていると思いますが。

    電気料金と太陽光の収支で見てみると、このようになりました。

    売電量も2013年よりは下がっているとはいえ、当時のシミュレーションでは発電量で年間約6800kWhだったので、未だ上回っています。

    一応、この表では全部埋まったので総括してみると、

    年間電気料金     143,595円 (月額平均約11,966円)
    年間売電金額     108,636円(月額平均約9,053円)
    年間電気料金実質負担  34,959円(月額平均約2,913円

    となりました。
    築11年のローコスト住宅としては、健闘しているのではないでしょうか。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました