エアコン

    エアコン

    化粧カバー再利用のコロナエアコン交換工事

    リビングのエアコンを買い替える話の続きです。 ちなみに、6月17日時点では、まだ新しいエアコンを稼働していません。去年は6月25日頃から、冷房稼働を始めたようですが、今年はいつから冷房開始することになるかなと考えています。(この記事...
    エアコン

    ヤマダアウトレットで買った我が家のエアコン工事費含む総合計

    リビングのエアコンを買い替える話の続きです。 前回は、ヤマダアウトレットで、コロナ製2021年モデルの4.0kW自動お掃除付きタイプCSH-Z4021R2に決定したという話でした。 今回は、工事費含めた総額をご紹介したいと思い...
    エアコン

    3月決算月だけど、どうするエアコン

    3月といえば、エアコンの中〜低グレードの型落ちと決算セールのダブル値下がり効果を狙える貴重なタイミングでよく知られています。 そんな3月最後の土日も終わってしまいました。 実は、昨年の夏と冬の使い始めに、我が家のリビングのエア...
    エアコン

    1月利用分の電気料金は3万円を超えたのか?

    1月(12月利用分)の電気料金が2万7千円超えだったので、2月(1月利用分)は3万円を超えを覚悟していました。 いよいよ結果が出ましたので、早速見ていきましょう。 くらしtepcoの3万円超え予測 この1月もお正月から、...
    エアコン

    [イエマガ更新! 家づくり日々勉強]わが家の電気使用量は似たご家庭の62%を下回っていた?

    イエマガ 家づくり日々勉強連載の更新のお知らせです。 前回は、9年目に実施した延長かし保険の話でした。 今年も12月に入って、リビングのエアコン一台の暖房をつけっぱなし運用を始めていますが、朝晩も室温が安定して大変快適です。 ...
    エアコン

    コンセントの何が問題だったのか?


    エアコン

    エアコン室内配管カバーDIYで、まさかの大穴!大失敗か!


    エアコン

    エアコンの横配管は意外に厄介だった


    エアコン

    なにしてくれてんの? 配管穴の中をえぐるエアコン業者に唖然


    エアコン

    [エアコン工事]イ○ンの工事屋さんになんだかヒヤヒヤ


    タイトルとURLをコピーしました