[グリーン住宅ポイント大作戦] LIXILやYKK APにも作って欲しい縦すべり窓用の内窓の選択肢

    リフォーム

    グリーン住宅ポイントのお話の続きです。前回のテラス屋根の妄想話の最後に次はインプラスの話しをすると書いておきながら、かなり時間が空いてしまいました(汗)

    さて、前回縦すべり窓用の内窓は、内開き窓になってしまうのは困るということを書いたのですが、これなら付けても良いかもという商品を見つけたのでご紹介します。

    2839567_m_窓辺の花
    内窓を付けると窓枠を飾れなくなるのも残念@EMSjpさんによる写真ACからの画像

    業界初・唯一?の上げ下げタイプ内窓

    早速ですが、その商品というのはセイキの内窓「楽窓II」の「上げ下げタイプ」です。
    楽窓II_上げ下げ窓2
    この窓は、2014年の時点で、業界初で発売したようなのですが、探した限り他社の商品では今でも見つからないですね。

    これなら、インプラスの内開き窓のように、手前に開くスペースがいりませんし、開けたままでも邪魔になりません。

    楽窓上げ下げ窓youtube

    うん、これだったら縦すべり窓につけても良さそうじゃないですか!

    そこで、引き違い窓は、インプラスを取り付けておいて、縦すべり窓だけは楽窓IIを取り付けてもらうかたちにした場合、楽窓IIの分もグリーン住宅ポイントをもらえたりするのかなと考えたのですが…

    そもそも、アコルデで楽窓IIを扱ってもらえるかどうか聞いてみないとわからないのですが、その前に根本的な問題がありました。

    残念、グリーン住宅ポイント対象外

    楽窓II自体は、グリーン住宅ポイントの対象商品に登録されているので、一見問題がないように見えます。
    楽窓_グリーン住宅ポイント対象登録1

    しかし、グリーン住宅ポイントに登録された6型番の中に、上げ下げタイプがないんです!
    楽窓_グリーン住宅ポイント対象登録2

    というのも、もともと楽窓IIは、簡易内窓の位置付けで、ポリカパネルが標準仕様なんですよね。
    引違いタイプの場合のみガラスタイプ仕様の設定があり、この場合だけグリーン住宅ポイントの対象になるようです。
    ただし、楽窓IIのガラスタイプは単板ガラスのみで、複層ガラスは選べません。
    ポリカとガラス

    上げ下げ窓にガラスタイプの設定がないのですが、重いからですかね〜。残念。

    我が家の窓に本当に付けられる?

    楽窓IIの引違い窓の場合は、見込み寸法40mmという超薄型設計が特徴なのですが、上げ下げタイプの場合は更に薄く、見込み寸法36mmで取り付けられるようです。
    見込み寸法

    奥行き40mmというと、YKK APのLite Uと同等ですね。
    Lite Uシリーズで上げ下げタイプを出してくれないかな?

    では、我が家の窓に、この楽窓IIは付けられるでしょうか?

    まず、二階のトイレの縦すべり窓で見てみます。
    IMG_0895_2階のトイレ窓
    実は、この縦すべり窓は、カーテンも付けてませんし、ほぽ普段窓を開けておくこともないので、トイレの上なので内開きでも邪魔にならないかもとは思っていたのですが、窓枠の寸法は他の箇所も同じなので、サンプルとして確認してみますと。。。
    IMG_0896_2階のトイレ窓寸法
    心配なのが、ロール網戸の厚みでしたが、窓枠の奥行きはまだ7cmほど残っているので余裕で付けられそうです。

    続いて問題なのが、オペレータハンドルを付けた縦すべり窓です。
    IMG_0891_2階廊下突き当りの縦すべり窓
    オペレータハンドルの左のカバーが外れているのはご愛嬌(笑)

    この窓は、二階廊下突き当りの洗濯機を置いた壁に付いている窓です。
    洗濯機が手前にあるので、オペレーターハンドルがないと開けられないので助かっているのですが、内窓をつけようと思うと、これが邪魔になります。
    IMG_0892_2階廊下突き当り_オペレータハンドル
    結構飛び出てますね・・・

    でも、実はこれまで知らなかったのですが、このオペレータハンドル畳めるんですね(汗)
    IMG_0894_2階廊下突き当り_オペレータハンドル閉じ
    おぉ! これならいけるかも?

    寸法を確認してみると・・・
    IMG_0898_オペレータハンドル_見込み寸法
    約4cmあるので、見込み寸法34mmを確保しても少し余裕があります。
    上げ下げ窓を閉じるときに、オペレータハンドルを畳む必要はありますが、これでなんとか取り付けられそうなことはわかりました。

    ただし、見込み寸法36cmといっても、この図面を見ると、手前に12mmぐらい飛び出る部分があるようなので、手前にカーテンやロールスクリーンを付けている場合は、注意が必要です。
    IMG_0898_オペレータハンドル_見込み寸法

    グリーン住宅ポイントが付かないのは残念ですが、DIYでも簡単に取り付けられそうですし、ひとつ2万円ぐらいで買えそうなので、いつか自分で付けてみようかな。(ショップによって業者限定になっている場合があるので、ご注意ください)

    ちなみに、楽窓IIはウッドカラーのナチュラルとホワイトがあるんですが、ナチュラルの場合は、持ち手部分が黒なのが残念です。
    ホワイトの場合は、持ち手も白ですっきりしたデザインなんですが、ナチュラルの場合もインプラスのようにグレーカラーにするか、色を合わせてくれるといいんですけどね〜

    それでも、付けられない縦長窓

    この、楽窓IIの上げ下げ窓を持ってしても、やはり付けたくない窓があります。

    まず、キッチン横の上げ下げ窓なのですが、枠内ぴったりにブラインドを付けていますので、内窓は付けられません。
    08__DSC1801_キッチンブラインド
    内窓を付けてから、枠の外にブラインドを付ける方法もありますが、折角すっきり納まっているこの状態を崩したくありません。

    もう一つは、リビング横の二連の縦すべり窓です。
    IMG_7378_リビング縦すべり窓
    建築当時、ダブルシェードにするかどうか悩んだ末、枠内のレースカーテンと、シングルシェードの組み合わせにしました。
    ダブルシェードに比べて、価格がかなり抑えられた上に、リビングの良いアクセントとなっていて、見た目もとても気に入っています。
    レースカーテンをしたままで窓を開けていてもシェードがカタカタ鳴ることもないのも嬉しいポイントですが、ここに楽窓IIを付けるとシェードカーテンを外す必要があります。

    これはありえないので、やはりここには付けられませんね。

    リビングに面する窓で、私もこの近くで過ごすことがあるので、この窓から冷気を感じる気がすることもあるので、本来対策する効果は大きそうなのですが、仕方ありません。将来気が向いたら真空ガラスのスペーシアか、Glavenirへの交換を考えてみようかな?(絶対やらないと思うけど)

    ということで、やはり我が家はすべての窓に内窓を付けるのは難しいので、断熱リノベのようなすべての窓に内窓を付けた場合にもらえる補助金には向いてないようです。
    以前の市や県の内窓の補助金でも、すべての窓に内窓を付けることが前提になっているものを見たことがあるので、グリーン住宅ポイントのような、任意で付けた窓だけで補助してもらえる制度はありがたいですね。

    個人的には、あえてアルミ樹脂サッシを選んでおいて、このような制度を活用して内窓を付けて窓性能を上げる方法は、とてもコスパの高い作戦で、一つの選択肢としてありだと感じています。
    ただし、その場合は、プランニングの時点で内窓を付けることを想定した窓やカーテン選びをしておくと良いでしょうね。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました