前回は、勿体つけて、引っ張ってしまい申し訳ありません。
書きたいことが増えてしまい、一回分で書ききれませんでした(汗)
今回は、約束通り種明かしとなりますので早速どうぞ。
干せるもんにゃら、干してみにゃ!@Karen ArnoldによるPixabayからの画像
妻のアイディア
すぐにでもなんとかしたい妻からアイディアが出てきました。
1つ目は、玄関の上の方で長い突っ張り棒を渡して、そこにレインコートを掛ける方法です。
しかし、玄関は結構幅があるので、長さと重さに耐えられるものを選ぶと、かなり太くしっかりしたものが必要です。
簡単に取り外すこともできないので、玄関に常に突っ張り棒が鎮座することになります。
うーん。
このタイプなら、たしかに突っ張れそうですが・・・
おそらく、シューズボックスの上棚の上ぐらいで突っ張る感じの想定なので、そこからさらにだらりと何かをぶら下げることにもなるでしょうね。。。。かなり玄関に目障りなものが増えそうです(泣)
私が、難色を示していたら出てきたのが、玄関にホスクリーンを付ける方法です。
ホスクリーンは我が家の和室や寝室に設置して大活躍なのですが、着脱が簡単なのがウリのホスクリーンもほぼ通年付けっぱなしなのが現実です(苦笑)
玄関に付けたとしても、ずっとぶら下がったままになりそうな予感が・・・
私のアイディア
ここは、私も真剣にカウンター案を出さないと、妻のアイディアで押し切られそうです(汗)
そこで考えたのが、玄関クローゼットシステムをDIYしたときに使ったパイプハンガーを利用する方法です。
この金具を使えば・・・
このように、アルミハンガーを上に上げれば外れます。
この金具を使って、こんな感じでパイプハンガーを横に渡してはどうかと考えました。
ここに、ハンガーなどを掛けてレインコートを掛けるイメージです。
問題は、金具を取り付けたいこの部分です。
下地はありそうなんですが、先程の金具を付けると扉を開けると干渉しそうに見えます。
そこで、開いて確認してみると・・・
上記の金具の厚み約12mmに対して、扉と壁の隙間は13.5mmぐらいなので大丈夫でした。
目視で見た感じでは、まったく金具が十分収まる余裕があるように見えないので不思議ですね。
この方法なら、すぐにパイプハンガーも外せますし自分でも施工できそうなので妻に提案してみたのですが、意外にも「壁に穴あけるんか・・・うーん」と抵抗があるようでした。
やはり、妻も壁にビスを打って何かを取り付けることは、やりたくないようです。
また、この方法だと、シューズボックスに近すぎて、濡れたレインコートがくっついてしまうんですよね。
ここで、二人で玄関先で考え込んでしまいました。
ひらめきの瞬間
これまでは、上棚の取っ手部分にS字フックを掛けて、ここにレインコートを掛けていたのですが、やはりシューズボックスに触れてしまう上、二人分は掛けられません。
このS字フックを眺めていると、突然何かがビビッと降りてくる気がしました。
そこで、あらためて、この状態から・・・
おもむろに扉を開けてみると・・・
えっ!
えっ!!
えっ!!!
えっ!!!!(向こうの扉にも注目)
もう、わかりました?(知らんがな)
発明の全貌
そうなんです。扉を開くことで、なんと、S字フックの方向が横を向いたことで、こうなりました!
なんと言うことでしょう!室内干し用の余っていた物干し竿を掛けると、立派な物干しスペースが現れました!
見よ!この勇姿を(笑)
ハンガーを掛けても、シューズボックスからしっかり距離が離れています。
ちなみに、ちょうど翌日雨の予定なので、このままにしておいたのですが、そのあと帰宅した長男(大学2年生)は、なんと全くこの玄関の変化に気づきませんでした。。。。(これだから、男ってやつは by 妻)
次男は気がついてくれたんですけどね(苦笑)
翌日、早速活用してみた様子がこちらです。
ばっちり余裕で干せています!
今までは、少し水を切ってから和室のホスクリーンに干していたのですが、乾いた後にレインコートに付いた砂が畳にボロボロ落ちる状態だったそうなのですが、これなら下が土間なので安心です。
我が家は、広くない玄関ですが、これでなんとか玄関でそのままレインコートを脱いで、その場で掛けてから室内に入ることが出来るようになりました。
もう、とにかくこの方法が見つかって、夫婦で大興奮してしまいました(笑)
壁や家具を全く傷つけることなく、また簡単に元に戻すことができる上に、家にあるものだけで問題解決してしまったのですから。焦って壁に付けるフックなどを導入しなくて本当によかったです。
我が家は、偶然室内干し用の物干しがありましたが、100均の細い突っ張り棒でも十分大丈夫だと思います。
ただし、当然ですが上棚の扉はこのような利用方法を想定しているわけではないので、長く使うと傾いたりガタつく原因になるかと思いますので、試される方はあくまで自己責任ということで、ご理解のほどよろしくお願いします。
とくに、この様子を見ると部屋干しスペースとして使いたくなりますが、水をしっかり吸った洗濯物は重いのでかなり危険だと思います(汗)。
ということで、興奮気味にお伝えした玄関のレインコート問題の解決方法の結末でしたが、いかがでしたでしょうか?
そんなん当たり前、今頃何いってんの?とか、是非、やってみたいなどのご感想などのご意見をお待ちしております(^^)
- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
コメント