待望の窓際カウンター ✕ 2台 搬入!!

    家具・収納

    いくらなんでも間を開けすぎの窓際カウンターの話の続きでございます。

    当ブログをよく訪れていらっしゃる方でも、「あぁ、そんな話あったね」という遠い記憶の世界ですよね(汗)
    前回、まさかの二台同時購入を決断したニトリのタクトというキャビネットの搬入の様子をご紹介します。

    まずは、搬入場所ですが、前回別れを惜しんでご紹介した古い段差カウンターが撤去された写真がこちら。
    IMG_5036.jpg
    右側には、まだえらいことになったソファが鎮座しています・・・

    ちなみに、これはもちろんよくお掃除した後の様子ですが、5年も設置していた家具をどけるとびっくりするぐらいホコリが溜まっていました。

    注文住宅らしく、造り付けの家具であればそんなこともないんでしょうけどねぇ。
    実は、アコルデに相談したら、ちょっと良い家具を買うのと大きく変わらない程度で造り付けにする方法も提案いただいたのですが、結局家具を買うことにしました。
    なんとなく、造り付けで仕様を確定してしまうのが踏ん切りがつかなかったんです。
    後で入れ替えたり模様替えできる家具のほうが融通が効くかなぁと。

    まぁ、おそらく今回の家具で入れ替えることは、まずないと思うのですが(^^;

    ということで、搬入の様子を写真で見ていきましょう♪

    いつもどおり掃出し窓からの搬入

    すっかりおなじみの風景(?)となった掃出し窓からの搬入です。
    IMG_5037.jpg
    我が家の玄関の設計では、長くて大きいものを搬入するのは、かなり難しいです。
    建築当時は、全く意識していませんでしたが、庭経由での掃出し窓からの大型家具や電気製品の搬入がとても助かっています。引っ越し直後の冷蔵庫の搬入時は、窓を一旦外して入れていたぐらいなので、搬入ルートの確保って結構重要なのだと実感しました。

    この観点でも、外構を完全なクローズドにせずにセミオープン状態にしておいてよかったと感じます。

    続いて、家具の足にフェルトをつけてくれるの図です。
    IMG_5038.jpg
    実は、この状況、結構緊張感あるんですよ。
    というのも、取り付けている人がリーダーで、立ってる人が助手ちゃんって感じなんですが、リーダーからの助手ちゃんへの圧が結構すごいんですよね。テキパキフェルトを取り付ける手付きも、どことなく後輩ちゃんへの圧になっている感じで、興味深く眺めていました。この構図、どっかで見たなぁと思ったら、食器棚搬入のときと全く一緒なんですよね。リーダーから助手ちゃんへの高圧的感じまでです(苦笑)。
    この業界(?)、そんな文化なんですかねぇ。心の中で、助手ちゃん頑張れと応援してしまいました!

    正面から

    さて、ようやく現物写真でございます。まずは、幅80cmの小さい方ですね。
    ピンぼけですみません。テーブルの上も片付けておけばよかった・・・
    相変わらず写真の腕はいまいちです・・・
    IMG_5039.jpg
    でも、この小さいのだけでも、なかなか可愛いです。

    続きまして、2つ並んだ写真です。いかがでしょう?
    IMG_5663.jpg
    想像以上に、ジェラータの建具や床材の色ともマッチして、大満足です。
    従来の濃いブラウンよりもかなり明るくなりました。
    やっぱり、我が家はナチュラルカラーが好きなんですねぇ。
    80cm+120cm=約200cmの幅ですが、以前は約230cmぐらいの幅を取っていたので、ちょっと短くなりました。

    ちょっと、気になるのは、窓の位置とのバランスですかね。
    本当は、右側の窓のある位置の下までカウンターを伸ばしたかったのですが、既成品だとこのあたりは仕方ありません。
    建築時点で造り付け家具で、窓の位置関係も綿密に設計しておけば、よりバランスよくなったのでしょうね。
    ただ、後々このサイズで良かったと納得することになるのですが。

    ナナメから見てみる

    もちろん冷めた目で見てるわけではありませんよ。

    より立体的に見える斜めからの写真です。
    IMG_5041.jpg
    切望していた、天板下のオープンスペースが広く取れたので、色々融通の効く使い方が出来そうです。

    ちょっと引いてみました。
    IMG_5660.jpg

    一時は、カウンターの端にオーブントースターがいたわけですが、食器棚を新調してはちみつとコーヒーのラックと一緒に収まってくれたおかげで、すっきりカウンターを使うことができるようになりました。
    このカウンターの端にオーブントースターは置きたくなかったのですが、こだわってよかった!

    はみ出たオーブントースターはどうすべき? – 家具・収納

    現在、このブログのアクセスランキング1位の人気記事は、[レンジもトースターも] 家電全部とダストボックスが収まるラックを探せ![ゴミ箱も]という、キッチンの家電収納を検討したお話でした。我が家は、手持ちの食器棚を活用することにしたため、残り60cmの幅しかないスペースに、電子レンジやオーブントースター、さらに炊飯器とブレッドメーカーなどの家電機器とダストボックスを収納することになりました。今から考えても、よ…

    逆方向から見た感じがこちら。
    IMG_5664.jpg

    こうして見ると、かなり出世したえらいことになったソファのヘタリ具合と色合いが残念な感じですね。
    カウンターの幅が狭まったおかげで、ソファとの間にかなり余裕が出来ました。

    見た目だけでなく、実際もうソファは限界なのでなんとかしないといけないのですが、その作戦はまた後ほど・・・

    ソファーがえらいことに – 家具・収納

    突然ですが、長年愛用してきたソファが壊れてしまいました。いゃ、突然ではなく、以前から座面が沈んでいる感じはあったんですけどね。壊れることを確認するまでもなく、買い替えするつもりではあったのですが、色々優先順位があってずるずる引き伸ばしているうちに、ソファの方が限界を超えてしまったようです。ということで、本気でソファの買い替えを検討しなければならなくなってしまいました。うぅ、実は昨年末あたりから、色…

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました