食器棚検討シリーズの続きでございます。
食器棚編の続きでございます。前回は、気がついたらメガマックスまで自転車でたどり着いてしまったというところまで書きました。実は、行く前にメガマックスを勧めてくれたMAXさんに相談メールをしていたのですが、立ち去った直後に詳しい提案と写真を送ってくださいました。この写真を使いながら訪問の様子をご紹介しますね。ちなみに、MAXさんが何者なのかはご想像におまかせします(笑)まず、店舗に入っていきなり目に飛び込んで…
前回、ご紹介したとおり、懸案だった幅1800mmのオープン食器棚は、古賀家具のセレクトが選択肢に加わりました。
引き出しに、はちみつとコーヒーが格納できるエスエークラフトのECシリーズと選択を悩みます。
ただ、その前に、まだ気持の決着が付いていない問題がありました。
それは、冷蔵庫との隙間の活用です。
15cmの隙間活用に悩む
以前、エントリーしたとおり意外にスペースの余裕があるので、あえて1900mm幅の食器棚を入れる方法もあるかなというアイディアは結構本気で考えていました。
1800mm幅の食器棚を入れた場合は、恐らく微妙なスペースが空いてしまうので、ちょっともったいないかもという気持でもやもやしていました。
生活感にあふれてお見苦しいのですが、設置場所の状況はこのようになっていました。
吊り戸棚の幅が1800mmですので、その下にツライチで同幅の食器棚を置ければ、ピッタリ150mmスペースが開く算段でした。
ただし、この冷蔵庫は横は次のように左右0.5は開けなければなりません。
右側は、壁にピッタリついているように見えますが、巾木分の1cmは開いてるんですよね。
では、左側はどうかというと、この写真では、下にある170mm幅の隙間家具はピッタリくっついています。
下半分だけだし、中はスカスカの樹脂製の隙間家具なので熱がこもる心配もないかなぁと素人考えで、このように無理矢理設置している状態でした。
しかし、下の隙間家具が170mm幅でも設置出来ているのは、若干レンジ台が上の吊り戸棚より左の内側に入っているからなんですよね。
1800mmの食器棚を下に置いたら、この隙間家具はまず置けません。
でも、間違いなく140mm幅ぐらいの隙間は開くので、ちょっと中途半端なんですよね。
実寸と図面寸法が違う謎
そんなことを考えながら、上の吊り戸棚の右端から壁の距離が850mmある実寸を測って色々調べていましたら、ちょっと腑に落ちないことに気が付きました。
まず、寸法を測った時に書き込んだ図面がこちらです。
何気なく、1800mmの食器棚を入れたら、どれだけスペースが余るか、結局吊り戸棚の位置とほぼ同寸なので測って書き込んだのですが・・・
拡大して補足した図が次のようになります。
右側の1800mmの範囲が壁芯からにしているのが謎ですが、たぶん本来食器棚の置き場所を示すつもりのはずなので、間違いでしょう。
ちょっとわかりにくいので、左側に図示してみました。
我が家は、尺モジュールなので壁芯から壁芯の距離が910mmの単位となります。
そこから、柱(半分)や石膏ボードの厚みを引けば、計算上は内寸が出てくるはずです。
問題は、冷蔵庫スペースに当たる部分が、実寸850mmあるのですが、計算が合わないのです。
詳しくはこちらを見てください。
壁芯間の寸法では、910mm×3モジュール分で2730mmの寸法があるのですが、ここから壁厚と吊り戸棚分の1800mmを引けば、残りの冷蔵庫スペースの寸法が出ます。
すると、計算上は「812.5mm」になるんですよね。
実寸で測った850mmと37.5mmも違います。
ちょっと、誤差にしては大きすぎます。
14cmの隙間収納が入れられる?
さらに、ここから冷蔵庫の幅と右側の巾木分を差し引くと112.5mmしか空かないことになります。
でも、何度も測っても確かに150mmぐらい開いてるんですよね。
最初自分の持っているメジャーが狂っているのか?とか図り方が間違っているのか?というぐらい困惑しました(笑)
実寸で150mm開くのであれば、1800mmの食器棚を置いて、左側の巾木10mm分飛び出して来たとしても、140mmは開く計算となります。
これなら、使用中の170mmの隙間収納は使えませんが、同じタイプで14cm幅のタイプのものを置けると考えていたりしたんです。
ただ、これは計算上で全く寸法の余裕がないので、かなりリスクが高いのですけどね。
ともかく、なぜ3cm以上もの寸法の誤差があるのかモヤモヤしているのが、食器棚の仕様を決めかねる原因の一つにもなっていました。
つづきます。
キッチン収納選びの紆余曲折イッキ読みリスト
- [レンジもトースターも] 家電全部とダストボックスが収まるラックを探せ![ゴミ箱も]
- [決めきれない家具選び]リビング縦すべり窓際の家具をどうするつもり?
- [決めきれない家具選び]窓際のカウンターキャビネットはひとつ?ふたつ?
- はみ出たオーブントースターはどうすべき?
- ニトリの食器棚にダストボックス付きがないと思い込んでいた
- ニトリのキッチンボードは高さが選べるからどうした
- 高さの変えられる食器棚という誘惑
- 普通食器棚の引き出しの裏まで気にしますか?
- 最もおトクな高橋木工所の食器棚のオーダーカラーとは?
- 横幅190cmで、あこがれの一面カウンター食器棚を擬似的に!
- ちょうど良い高さとこぉきゅうに見える引き出しを兼ね備えるパモウナ
- 幅1800のオープン上台食器棚がない理由と引き出しの奥行きの追い打ち
- イメージ通りの幅1800の食器棚は、意外なところにあったのだ!
- 綾野じゃなくても30Lダストボックスが二個入るかもしれないよの巻
- [期待] MEGAMAXの家具はアウトレットだけとは限らない?[MAX]
- 腑に落ちないキッチン背面寸法の謎
- [謎のキッチン背面寸法解決編]この数センチがありがたい?
- 15cmの隙間収納なんて存在するのか?
- 古賀家具セレクト徹底解剖? 調理家電が占領するスペースが悩みどころ。
- 縦にトースターとはちみつ&コーヒーを置けるのか?
- はちみつが収まるトースターラックは無印にあった!
- その上げ底が恨めしい、あと数ミリではちみつが入るのに
- コの字棚に継脚すれば、はちみつは入るのか?
- まさかの誤算!トースターの上が1cmしか余らない!
- [意外に違う]引き出しの間に板があるときとないとき[カップボードの細かい所]
- 重たい食器を入れる引き出しの強さを決めるポイント
- 古賀家具の可動棚のダボは、我が家の本棚の錆びたダボとはモノが違う
- 匠じゃなくても木工所で加工は出来ないの?
- 素人でも工房が使えるの!?相談できる相談家具屋さん
- 無印の竹材ボックスの底がイメージ通りに真っ平らに!
- トースターの脚と無印コの字ラックの脚を考えた!
- 食器棚選びの最後の決め手!
- =”[食器棚搬入前編]パイン材の食器棚とのお別れ”>[食器棚搬入前編]パイン材の食器棚とのお別れ
- [食器棚搬入後編] 後付とは思えない仕上がりに大満足
- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
コメント