メンテナンス浴室のゴムゴムのパッキンが伸び伸びなので交換した話 またまたメンテナンスネタです。築11年にもなると、次々と不具合が出てきますね。 といっても、実際は築5年前後ぐらいから、おかしな状態だったので、かなり放置しすぎていました。 何の話かというと、浴室の排水溝のパッキンです。意外と...2023.10.23メンテナンストラブルお掃除・お手入れ
トラブル洗面シングルレバー水栓の水漏れ修理の失敗と学習 奈良の建売は新築十年目にして、茅ヶ崎に引っ越してしまったので、あまり実感がなかったのですが、築11年目を迎える今の自宅では、様々な住宅のメンテナンスが一気に発生する時期なのだと痛感させられています。 大きなものでは、エコキュートと太...2023.10.16トラブルDIYお掃除・お手入れ
キッチンキッチンシンクの樹脂製ゴミ受けは即刻交換すべし 11年も気が付かなかったことに後悔しかございません。 以前ご紹介した洗面化粧台のゴミ受けを交換した話は、皆様の関心が高い話題のようです。もちろん、多くの先人の方々がいらっしゃるからこそ、選択肢となる製品がいくつもあって我が家も気がつ...2023.08.28キッチンお掃除・お手入れ未分類
奇跡の工務店[アコルデ2023年度標準仕様] パッと見た目でわからない進化を遂げている洗面化粧台 アコルデ最新仕様をご紹介するシリーズの続きです。 今回は、洗面化粧台なのですが、正直あまり変化のなさそうな住設な気がするので、サクッと紹介して終わりと思っていたのですが、なめてました・・・ 流石に、10年も経つと進化するもので...2023.02.13奇跡の工務店設備選びアコルデのこと
奇跡の工務店[アコルデ2022冬] わが家の工務店の標準仕様を聞いてみた(キッチン編) アコルデ最新標準仕様の続きです。 今回は、キッチンです。 浴室同様にクリナップ、タカラスタンダード、TOTOが標準仕様から選べます。 クリナップ ステディア クリナップのステディア(STEDIA)です。 ...2023.01.05奇跡の工務店キッチン神奈川の工務店(茅ヶ崎、平塚、他)アコルデのこと
奇跡の工務店[アコルデ2022冬] わが家の工務店の標準仕様を聞いてみた(浴室編) わが家が注文住宅を建てて10年目の節目の年となった今年ももう少しで終わります。ふと、わが家を建ててくれたアコルデの仕様が10年経過した今どのように変化しているのか気になって、思い切って岡本社長に聞いてみました。ブログに掲載する前提での相談...2022.12.26奇跡の工務店設備選び神奈川の工務店(茅ヶ崎、平塚、他)アコルデのこと