家電ホットサンドメーカーでQOLが爆上がり 6月の中旬に突然わが家に親戚から、とても素敵な贈り物が届きました。 前々から気になると家族で話をしていながら、なかなか手を出さないでいたホットサンドメーカーです。 欲しがっていたことは知られていないはずなのですが、どんな魔法を...2023.07.17家電キッチン雑学番外編
奇跡の外構感激! 駐車場の破損した縁石ブロックが勝手に回復! 最近、自宅前の道路の舗装工事があったのですが、そのおかげで思わぬ嬉しいことがあったので、ブログ記事にしてみます。 我が家はオール電化ですが、新築当時は都市ガスが引き込まれておらず、ガスを使うならプロパンガスを選択する必要のある立地で...2023.05.15奇跡の外構メンテナンス外構車DIY
番外編電動アシスト自転車のペダルの漕ぎ心地が気になった話 昨年11月に電動アシスト自転車の記事を書いたのですが、結局どの機種を選んだのかを書かないままに放置していました。 まぁ、誰も気にしてないと思いますが、遅ればせながら結論を書いておきたいと思います。 YAMAHA PAS SIO...2023.05.01番外編
お掃除・お手入れサーモス水筒のボロボロになった塗装剥がしをやってみた 昨年、妻から、サーモスのステンレス水筒の塗装が剥げてきたので、塗装剥がしをやってみたいと相談がありました。 塗装だけでなく、ところどころ凹んだりしているので、買い替えてもいいんじゃないとも思ったのですが、調べてみると結構実行している...2023.02.27お掃除・お手入れ雑学番外編
振り返りローコスト住宅を建てて11年目となりました。 まさか、正月早々、このブログを見てくださる方もいらっしゃらないと思いますが、あけましておめでとうございます。 昨年の目標にしていた丸10年のブログ完走をなんとか実現して、11年目を迎えることができました。 長年の悩みであった窓...2023.01.02振り返り番外編
ふるさと納税12月だから、ふるさと納税控除上限額をチェックすべし 今年のふるさと納税は、色々出費が多かったので、春に納税して以来しばらく放置していたのですが、先日まとめていくつか追加納税してみました。 理由は、冬のボーナスがありがたいことに予想よりも多めに出たこともあり、シミュレーションしてみると...2022.12.19ふるさと納税
欲しい物リスト50代前半の電動アシスト自転車選び(比較検討編) 2022年10月に、妻用にはじめて電動アシスト自転車を購入したので、我が家目線での比較検討した内容を今回記事としてまとめてみました。 我が家は、今年52歳の同年代夫婦ですが、もし同じような価値観で少しでも参考になるポイントがあれば幸...2022.11.28欲しい物リストその他・連載便利グッズ未分類番外編