[イエマガ更新!]廊下のない間取りは建具の密度に注意

    イエマガ

    イエマガの第18回目が公開されました!

    前回は、イメージしにくい照明の位置という、照明プランの試行錯誤のお話でした。

    いわゆるシーリングライトを部屋の真ん中に、ドーンと付けておけば良い間取りの家でしか暮らしたことがなかったので、ダウンライトを活用した照明の妥当性を考えるのは本当に難しかったです。

    また、今回電球色の照明を選んだのも、我が家にとってのチャレンジでした。
    それまでは、蛍光色といえば、白くて明るい昼光色が当たり前と思って暮らしてきていました。
    でも、外国人の方が日本に来ると、明るすぎる照明にびっくりされるそうですね。

    そこで、新居では温かみあるリビングをイメージして電球色を選びました。
    明るさに、あんなに心配していたのに矛盾がありそうですが、最悪電球は交換できますしね。

    結論としては、大正解でした!
    明るい部屋に慣れている方には暗いと感じるかもしれませんが、とても落ち着くリビングになりました。
    ただし、長時間本を読んだりするには少し暗いかも。

    ちなみに、イエマガの記事の中で、悩んだ末、上下を照らせる吹き抜けのスポットライトを選んだ話を書きましたが、実は一度も上向きにしたことがないんです(笑)

    その証拠写真がこちら。
    部屋の照明
    引き渡しを受けた時に、下向きだったのですが、それ以来全く触ってないんですよね。
    いつか上向きも試してみたいと思いますが、手が届かないんですよ(笑)

    さらに、普段はほとんど吹き抜けのスポットライトは、付けていません。
    一階にL字型に配置したスポットライトだけで、特に不便はない状態です。
    意外と、ダウンライトって小さくて頼りないようで、明るいんですね。

    と、無事照明の明るさには十分満足した暮らしが出来ているのですが、もしかしたら、この照明でも暗さを感じずに暮らせているのは、照明計画だけではないかもというのが、今回のお話です。

    廊下のない間取りは建具の色に要注意?

    我が家は、一階に全く廊下のない間取りに出来たことで、建延の割に広いリビングを実現出来ました。しかし、廊下という余裕がないせいか、建具が狭いスペースに密集することに気が付きました。ある程度、廊下の壁が続くところに建具があるとコントラストがあって良いと思うのですが、建具ばかりが密集して並ぶと、結構な圧迫感が出そうに思います。
    これに気がついたのは、自ら3Dマイホームデザイナーで、立体化した間取りを確認していたおかげです。

    今回は、この気付きから考えた建具選びのポイントを連載記事として掲載していただきました。

    イエマガ 家づくり日々勉強! 第18回
    建具で変わる内装イメージ
    でございます。
    ジェラータ2

    それにしても、とにかく我が家は、ナチュラル系の色が好きなんですよね〜(笑)
    奈良の家でも、茅ヶ崎の借家でも濃いめのブラウンの建具の内装で暮らしていたので、その反動かもしれませんが・・・

    我が家が選んだジェラータ色は、とっても良い色だと思うのですが、既にLIXILでは廃盤になってしまっているのが残念です。クリエペールは若干濃いかなぁという印象だったので、ジェラータが選べるほぼ最後のタイミングで本当に良かったとしみじみ思います。

    ちなみに、今回、我らがアコルデのインテリアコーディネーターSさん(いまさら伏せ字? ^^;)にイラストで登場していただいています。イラストレーターのあまちゃ工房の天野さんにお願いしてもらい描いていただいたんですが、とても雰囲気が出ていると思います♪
    いかがでしょう?>関係者の皆様(笑)

    元記事はこちら

    最後に、今回の連載の元記事でございます。

    ジェラータを見たらバケラッタ – 設備選び

    LIXIL東京ショールーム見学の続きです。我が家は、建具をアイカにすることに決めたのですが、一応標準仕様のファミリーラインという建具をチェックしようとしたのですが・・・・これが全然ない!どうも、LIXILの主力建具はウッディラインというシリーズのようで、ファミリーラインはさらに廉価版の建具のためかほとんど展示がありませんでした。仕方が無いので、ウッディラインの展示をぶらぶら見ていました。折戸のコーナーで、開…

    これもアイカあれもアイカ、それならいーか – 建築プラン

    (誤字のご指摘コメントいただいた方、ありがとうございました!)我が家の標準仕様は、建具とフローリングはLIXILかアイカから選べることになっていました。ですが、一番最初にアコルデのモデルハウスを訪問した時に、岡本社長に説明してもらって印象に残っていたのが、アイカのタフユカIIというフローリングです。結構、色々なハウスメーカーや工務店をまわった後でしたが、幅広でノンワックスのフローリングのことをきちんと説明…

    建具の数と部屋の明るさを考える – 建築プラン

    前回決めたアイカの建具で、今度は色を選びます。元々、あまり濃い色は考えていなかったのですが、3D マイホームデザイナーで内観を見ていて少し気になることがありました。我が家は、リビングから見えるドアが結構連続しており、クロスよりも建具の色がかなり主張しそうです。リビング階段を採用したことも影響しているかもしれません。赤い部分が建具の場所です。リビングからだけでなく、玄関ホールもシューズボックスを含めた…

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました