お正月ということで、緩めの投稿ですみません。
読み飛ばしてもらってもいいような、これまでの記事別アクセスランキングを記載してみます。
なぜか、上位8エントリーです。
- 床が冷たすぎる完成見学会
- 庭の夢散る!?北側斜線制限とふっかけ価格が判明
- やっぱり建売りか?揺らぐ注文住宅計画
- 2階には壁がない?期待が外れる980万の家
- やっぱり和室は6帖で収納はもっと欲しい
- 和室も広さも便利も諦めない、30坪の間取りの可能性
- 土地の持ち主が判明!?
- 日当り悲観論と楽観論
床が冷たすぎる完成見学会
この記事に、こんなに反響をいただくとは思いませんでした(笑)。
床の断熱材や床暖房なども大事だと思うのですが、フローリングの床材自体の冷たさってなんとかならないんでしょうか?
無垢材だと、いくらかマシそうな気がしますが・・・・
建築前はあまり気にしていなかったのですが、やはり冷えきった家のフローリングは冷たいです。
ちょっと調べてみると、
「コルク床」
「桐暖」
「ほっとフロア」
などの製品があるんですね。
しかし、省エネという割に選択肢が少ないような。
う〜ん。奥が深い。我が家はもう建てちゃいましたが・・・(苦笑)
庭の夢散る!?北側斜線制限とふっかけ価格が判明
結構、庭が取れることに期待していたのでショックでした。
「はい、消えたー!」がわかった人いるのかな(汗)
やっぱり建売りか?揺らぐ注文住宅計画
あまり細かく書けていないのですが、買うか買わないか?、買っていいのか?、建売りか注文住宅か?というのは、毎日のように妻と堂々巡りの話をしていたように思います。
2階には壁がない?期待が外れる980万の家
今はこの商品はもう扱っていないみたいです。人気がなかったのかな?
やっぱり和室は6帖で収納はもっと欲しい
やっぱり6帖和室いるかなーって、この煮え切らない気持ちわかりますでしょうか?(苦笑)
和室も広さも便利も諦めない、30坪の間取りの可能性
この間取りとの出会いは本当に大きかったです。最後まで、考え方の骨格になっていました。
土地の持ち主が判明!?
結果的に間違っていたんですが(汗)
日当り悲観論と楽観論
これはまだ悩み中ということで・・・

- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
コメント