[イエマガ更新! ]エアコン編の続きとダイニングのコンセント問題

    エアコン

    イエマガ更新のお知らせです。

    しばらく、イエマガの更新のご紹介をすっかり失念していました(汗)。
    今回は、3回分をまとめてご紹介します。

    広い庭に面したLDKのエアコン配置は難しいかも

    前回、広い庭に面したエアコン配置を取り上げた回の続きの更新がこちらです。

    (イエマガ連載) 間取りと家電とレイアウト
    エアコンにどれぐらいのスペースが必要か?【エアコン3】vol.8

    この回では、実際のエアコンの寸法や設置スペースを調べて取り上げてみました。
    意外だったのが、室内機の寸法が、冷暖房能力が変わっても変わらない機種が多かったことです。
    昭和の時代は細かく寸法が違っていたような気がするのですが、勝手なイメージだったのでしょうか。

    また、お掃除機能付きのエアコンは、奥行きが長く前に出っ張ったタイプが多いのですが、探せば奥行きを抑えたものもあることがわかりました。

    我が家は、小屋裏収納に上がる階段途中にエアコンを設置するため、当初壁と照明を挟んだ78cmのスペースに取り付けられる、幅の狭いエアコンを検討したことがあります。

    エアコンを部屋じゃない場所に取り付ける?

    結局、この方法での設置は見送ったのですが、意外にこのような特殊スペースへの設置やお部屋の環境に合わせた、エアコンの寸法に悩む人も多いと思うので、少しでも参考になれば嬉しいです。

    エアコンは稼働時の寸法も要注意

    前述の更新に続いて、エアコン編の続きです。この回がエアコン編の最終回となります。

    (イエマガ連載) 間取りと家電とレイアウト
    エアコンスペース有効活用【エアコン4】vol.9

    前回はエアコン室内機の寸法を取り上げましたが、稼働時に開くパネルや吹出口のスペースも理解しておく必要があります。機種によっては、ガンダムエアコンと比喩されるように、驚くほど大きくパネルが開いてスペースを取るエアコンがあります。

    動作させてみないと見落としそうな、開閉する建具や、カーテンとの干渉など、注意が必要なポイントを取り上げてみました。

    個人的には、ダウンライトの干渉は、当初全く気にしていなかったので今回調査してとても勉強になったポイントです。

    ダイニングのコンセントは十分ですか?

    続いて、最新の更新がこちらです。

    (イエマガ連載) 間取りと家電とレイアウト
    ダイニングのコンセント計画 vol.10

    これまで、大型家電機器の設置方法を中心に取り上げてきましたが、今回は毛色を変えてダイニングテーブル周辺のコンセントをテーマにした内容です。

    今回調べてみると、テレワークが普及したためか、ダイニングテーブルで仕事をするための電源やグッズが色々と増えているように感じました。

    記事には取り上げなかったのですが、こんな感じでテーブルの下に取り付けてスマホのワイヤレス充電ができるようになる製品が気になりました。

    次のようにテーブルに穴を開けて設置してしまう製品もあるようですが、これはかなり覚悟が必要です。

    これは、ナイトテーブルですが、このように木質感あるテーブルの風合いを損なったり、凸凹が出ないようにワイヤレス充電ができるのであれば、ダイニングテーブルでも採用しやすいのではと思います。

    リビング用のローテーブルで、同じようなタイプのものも見かけるので、今後ダイニングテーブルでも取り入れられるかもしれませんね。

    このように食事に限らないダイニングテーブルの利用シーンも意識したコンセント計画のポイントを、今回取り上げてみました。

    ご興味がありましたら是非御覧くださいませ。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました