[サッシのすきま風対策 DIY編9] サッシ下枠内側へのモヘア取り付けを思い立つ

    リフォーム

    前回、まだ続きがあると書いたサッシのすきま風対策の続きでございます。

    今回は、以前無理だと諦めた、サッシの隙間の最難関部分に無謀にもチャレンジするお話です。

    ちなみに、こんなに隙間対策を強化している割には、例の結果なんですから、とっても複雑な気持ちなんですけどね(苦笑)。

    chimpanzee-4575820_640_手が届かない
    そこには手ぇとどかんのんちゃう〜

    サッシの障子を外さずに下枠内側にモヘアを取り付けたい

    今回挑戦するのは、以前検討しながら諦めた、サッシのこの部分にモヘアシールを貼ることです。
    モヘア

    [サッシのすきま風対策 DIY編2] 見えないように隙間を埋めたいけれど

    サッシのすきま風対策が更に続きます。注文住宅の窓クレセントの調整を念入りにして、すきま風対策はしっかり出来たと思っていたのですが、妻から思わぬタレコミがありました。[見てはいけないものを見てしまった・・・]何やら、二階の子供部屋で、とある風景を目撃したようです。一体なんなんでしょう・・・?ドキドキ…

    どう考えてもサッシの障子を外して、裏っ返して作業しないと付けるのは不可能だと思っていたのですが、突然もしかしたら、なんとかなるんじゃないかという好奇心が出てきて、やってみたくなったんです。

    まずは毛足の長いモヘアを探す

    取り付け方法もさることながら、悩んだのが下枠の隙間を埋めるには結構長い毛足のモヘアが必要なことです。

    ホームセンターなどで探すと、毛足が長いものでも9mmぐらいになるようですが、ちょっと足らない気がします。

    長いものだと20mmのがありますが、ちょっとこれは長すぎる。

    結局、毛足15mmのこちらを選びました。amazonのレビューの評価はあまり良くないのですが、とりあえず実験なので良しとします。

    届いたら、こんな感じで袋に入ってました。
    03_01_IMG_0236_長いモヘヤ
    ホームセンターにあるのより、雑な感じで入ってますね(笑)

    モヘアの毛は結構びっしり生えてました。
    03_02_IMG_0237_長いモヘヤ
    ちょっと毛羽立ってるのが気にはなりますが….

    シール部分は、ショップの写真の通り3Mとあるので一応しっかり貼れてくれるのかなと期待しています。
    03_03_IMG_0239_長いモヘヤ

    不可能を可能とする小道具を準備する

    一応、前述の通り下枠に合いそうなモヘアは入手したものの、だからと言ってちゃんと貼れる保証はありません。

    なんと言っても、貼るのはこんなサッシの下枠の小さな隙間の裏っかわです。
    04_01_IMG_9986_サッシの下枠
    一体どうするというのでしょう・・・

    と、本題に入る前に、このプラパーツが作業には邪魔なことに気が付きました。
    04_02_IMG_9987_サッシの下枠_樹脂パーツ

    これはとても簡単に外れてこの通り
    04_03_IMG_9989_サッシの下枠樹脂パーツなし
    一度も外したことないので、とっても汚れていたのですが、この写真はもちろん清掃後でございます(汗
    ちなみに、今気づいたんですが、これは水抜き穴だと思いますが、こんな大穴あったら当然気密性もガバガバですよね(苦笑)
    ここ塞いでいったら、気密性向上の効果あるんだろうか・・・

    で、本題に戻りまして。

    今回、下枠の内側にモヘアを貼るための小道具として見つけてきたのが、こちらの金具です。
    05_01_IMG_9990_カギ型金具
    もちろん、そんなヘンテコな目的のために売っている専用品ではございません。

    これを、どのように使うか想像が付きますでしょうか?

    まずは、このカギ型になった一方をサッシの下枠に突っ込みまして・・・
    05_02_IMG_9991_カギ型金具_起きない
    実は、縦に起こそうとするのですが、うまく起きません。
    サッシ下枠内部の高さにつっかえているようです。

    ひとまず、モヘアシールを貼ることになるサッシ下枠の内側を清掃するために、ダスターを挟んで動かしてみるのですが・・・
    05_04_IMG_9994_カギ型金具でクリーニング_うまく行かない
    うーん。どうにも使いづらい・・・です。

    そこで、仕方なくカットすることに。
    05_05_IMG_9999_カギ型金具切断する2
    金鋸で、根気よく切ろうとするのですが、なかなか進みません・・・

    が、なんとか根気よく続けていたら、短く切り落とすことができました。
    05_06_IMG_0001_カギ型金具切断する

    こんな感じで、かなり短くなっています。
    05_07_IMG_0002_カギ型金具切断できた

    切り口でサッシや手を傷つけないようにビニールテープを巻いて準備完了!
    05_08_IMG_0003_カギ型金具切切断部分にビニールテープ

    これで、当初狙っていた通り、このように金具を縦に起こして引っ掛けることができるようになりました。
    05_09_IMG_0004_カギ型金具完成

    この金具自体は、あくまで仕上げ用なのですが、これでなんとかモヘアを狙いの場所に貼れそうなイメージが出来てきました。

    ということで、とりあえず準備が整いました(笑)

    何やってるのか、いまいちわからないですよね〜(汗)

    次回は、この金具も活用して実践した様子をご紹介したいと思います。

    サッシのすきま風対策 イッキ読みリスト

    1. [サッシのすきま風対策 普通編] DuoPG本来の性能が出ていない?
    2. [サッシのすきま風対策 DIY編1] 竹立てかけないけど、立てかけた
    3. [サッシのすきま風対策 DIY編2] 見えないように隙間を埋めたいけれど
    4. [サッシのすきま風対策 DIY編3] 思わぬものが隙間にぴったり!
    5. [サッシのすきま風対策 DIY編4] 養生カバーのあまりの活用方法
    6. [サッシのすきま風対策] 取り外しやすさをアップグレード[DIY編5]
    7. [サッシのすきま風対策 魅惑の密閉グッズ] 上下の隙間も完璧密閉!?外側窓も開閉可能だって?
    8. [サッシのすきま風対策 ありそうでない?] サッシの隙間を5重にガードするアイテム!
    9. [サッシのすきま風対策 DIY編6] 右側窓のすきまを塞ぎたい
    10. [サッシのすきま風対策 DIY編7] 召合せと難関の左上も塞ぐ
    11. [サッシのすきま風対策 DIY編8] 高気密ウレタンフォームで改良したらアカンかった

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました