[イエマガ更新!]じつは舐めてた照明計画 [一部訂正・追記]

    照明

    イエマガの第17回目が公開されました!

    前回は、我が家の小屋裏収納の確保や、希望の配置計画を実現できることにつながった、天空率が登場する「小屋裏を救う「天空率」」というお話でした。

    南に面した大きな屋根を掛けられたことは、後々の大容量太陽光発電の設置にも繋がった、とても絶大な効果のあった天空率。

    途中までは、母屋下げを使ってそのまま行く感じだったので、私が悩む素振りをみせなければ、もしかしたら天空率を使っていなかったかも。納得できないことがあったら、プロの引き出しの多さに頼って、遠慮せず相談した方が、良いかもしれませんね。

    私の連載では、ざくっとした天空率の説明しか出来ていませんが、こちらに詳しく書かれてありました。
    正確な情報は、こちらをご参考くださいませ。

    はじめての天空率|生活産業研究所

    従来斜線(高さ制限)とどこが違うのか? 従来は、一定距離における高さは定められた高さが一律にかかっていました(仕様規定)が、天空率(空の見える割合)を利用することにより、設計者が自ら建築可能空間を創出することが可能となります。

    ただし、この天空率、近隣の方々からは違法建築のように見える場合もあるようです。
    合法とはいえ、近隣の方々の感情的な受け止め方は様々だと思いますので、調子に乗らないほうが良さそうですね。
    今の環境に感謝して暮らしていきたいと思います。

    さて、今回の連載のテーマも、よりプロの力を思い知ったエピソードでございます。

    四角くない部屋の照らし方がわからない

    実家や奈良の建売、茅ヶ崎で借りた借家でも、照明と言えば、四角い部屋のど真ん中にシーリングライトを取り付ける方法でした。選ぶと言っても、部屋の大きさに合わせて、照明の大きさやデザインと明るさを選ぶぐらいの話でした。

    しかし、自分が設計した間取りとは言え、我が家のリビングは天井が四角くないんですよね・・・
    間取りソフトでも照明器具のシミュレーションは出来るのですが、やっぱり実際の明るさがどうなるのかは、どうもイメージしきれません。

    ということで、今回の連載はこちら・・・

    イエマガ 家づくり日々勉強! 第17回
    イメージしにくい照明の位置
    でございます。
    照明イメージ

    やっぱり、見よう見まねの素人には当然ながら限界がありますよね。
    もちろん、アコルデも照明プランは出してくださったのですが、照明メーカーが無料プランニングをしてくれることを知ったので、とても助かりました。
    当初は、どうせちょっと高めの照明を多様した贅沢なプランしか出してくれないと思っていたのですが、予算感を伝えると、ちゃんと近いリーズナブルなプランを考えてくださいました。
    シーリングファンの取り付け可否など、やはり素人ではわからない制限なども細かく教えてくれたので、ビルダーさん経由だけでなく、無料プランニングを利用するのは是非お勧めしたいです。

    ダウンライトの仕様にちょっと後悔?

    当時は、LED照明が出はじめで価格も高く、選択肢も少ない状況でした。アコルデからも、ダウンライトをLEDにして電気代が安くなっても、機器代を回収するには相当時間がかかるため蛍光灯で提案してますと説明されました。私も、まだLEDライトは高すぎるので蛍光灯でOKだったのですが、いずれ交換用のLEDは出てくるだろうとたかをくくっていたんですよね。

    ただ、思いっきりチェック漏れだったのが、ダウンライトの電球の取り付け方法と口金サイズです。
    その後、予想通り安いLED電球は沢山出てきたのですが、大抵E26という口金の電球(注)ばかりなんです。
    例えば、イオンの60Wだとこちら。税込みでも645円とは、かなり安くなりましたよね・・・・

    このタイプは、基本的にまっすぐ真下に向くように付けるダウンライトになるのですが・・・・
    我が家のダウンライトは、斜め付けなのです!

    斜め付けイメージはこちら・・・
    0040050000522.jpg

    この場合、口金もE17というタイプ(嘘でした。すみません。後述します。)になるんですよね。
    一応、斜め付けタイプのLED照明も出ているのですが、我が家のコイズミ照明のSGIタイプのダウンライトの場合、付けても点灯しないというトラブルがあるようです。

    一応、対応するLED電球もあるのですが、益々選択肢が限られてしまい、大量に販売されている格安のLED電球を使えないというのは、少々悔しいですね・・・

    スピーカー付き照明を付けてみたい

    スマートスピーカーとまでは望みませんが、スピーカーと一体化した照明器具が気になっています。しかし、こちらも基本的にE26の口金サイズのものが中心なんですよね。
    ダウンライトの口金サイズの違いで、こんなに寂しい思いをするとは思いませんでした(笑)

    ちなみに、有名なソニーの製品は2万円以上と簡単に試せませんが、アイリスオーヤマから出ている製品なら5千円と手軽です。40wと、我が家の60wの電球より少し暗くなるのがネックですが、場所によっては問題ないかも。

    あー、やっぱり使えないのかと思っていたら・・・

    変換ソケットを噛ませば出来る!

    こんな製品があるんですね。E17からE26に口金を変換してくれるようです。格好は悪くなりますが、E26のLED電球も付けられそうです。ただし、かなり飛び出して格好は悪そうですが。

    スピーカー一体型照明もかなり飛び出して付けることになりますが、出来ないわけではないことがわかりました。
    うーん。どうしよう。やってみようかな?

    ということで、ダウンライトに色々付ける予定のある方は、口金サイズやダウンライトのサイズや仕様の適合性を良く調べて置くとあとで後悔がないと思います!

    ※注:大変申し訳ありません。我が家のダウンライトのソケットはE26でした。なんとなく、小さいソケットのE17だったと思いこんで間違ったことを書いてしまいました。すでに、いくつかLEDライトに入れ替えているのに恥ずかしい・・・・(汗)

    ということで、ソケットのサイズは全く関係ないのですが、あくまで斜め付けのため取り付けられる照明を選ぶという話になります。一応E26→E26の変換アダプタとしてこんなものもあるようですね。

    元記事はこちら

    最後に、今回の連載の元記事でございます。

    電動昇降機はどれでも使えるわけじゃないのです – 照明

    照明を考えながら、吹き抜けの照明をどうするのかを悩んでいました。吹き抜けは、暖かい空気が上に上がるので、空気を循環させるためファンを付けた方がよいという情報をよく見ます。さらに、吹き抜けの真下に位置する部分の照明も必要なので、ファンと照明が一体化しているシーリングファンライトを付けるのがいいのかなぁと考えていました。例えば、こんな感じとかこんな感じで、なかなか雰囲気が良さそうです。ただし、このシー…

    パナからあかりプランが届いたよ – 照明

    以前照明のプランニングをお願いしていたパナソニックからあかりプランが届きました。メールで送った間取りから、こんなプランシートを作成してくれました。無料で、こんなことをしてくれるなんてすごいですね。自分で考えていて悩んでいたのが、玄関のたたきとホールの上に一つずつダウンライトがいるのか、まとめて一つでいいのかということです。ダウンライトの照らす範囲の想像がつかないので、判断が難しい・・・このプランで…

    コイズミ照明プランとシーリングファンの制限事項 – 照明

    パナソニックのあかりプランに続いて、こんどはコイズミ照明からもプランが届きました。コイズミ照明も、パナソニックと同じように綺麗なプランシートを作成してくれています。照明のプランって初めてしてもらいましたが、こんな体裁で出すのが標準的なんですかねぇ。いきなり、パナソニックと玄関の考え方が違います(汗)パナソニックのあかりプランでは、玄関たたきとホールをまとめて一つのダウンライトだったのですが、コイズミ…

    質実剛健!コイズミ照明アコルデバージョン – 照明

    パナソニックとコイズミから照明プランが届いた数日後、アコルデの清水畑さんからも照明プランがメールで届きました。こちらも、コイズミ照明からのプランだったのですが、内容がかなり違うのが興味深いです。コイズミにプランを自分でも依頼していることをお伝えしていなかったのですが、コイズミさんのほうで同じ間取りの依頼が来てるよとかならなかったのかなぁ(汗)通常アコルデの標準仕様では、照明は付いていないのですが、我…

    コイズミ照明東京ショールームに行ってきた – 照明

    ニチハショールーム見学の後、秋葉原にあるコイズミ照明東京ショールームに移動です。(写真を撮ってきていなかったので、この写真含めて今回のエントリーはすべてお借りしています)ニチハと違って、こちらは16:00に予約していたので、少し焦りました(^^;ご案内してくださるのは、我が家の照明プランを考えてくださった方で、メールでもやりとりをしているので、話が早くて助かります。コイズミ照明さんのプランは、自分で直接依頼…

    [実施承認図] 照明最終プランと追加見積 – 建築プラン

    実施承認図シリーズもこれで最後になります。今回は、照明器具です。一応、契約時仕様で全部屋照明を付けてもらっていたのですが、吹き抜けの照明とシーリングファンと小屋裏の照明は、追加になってしまう予定でした。そこを、手持ちの照明の活用や格安照明器具との組み合わせによる仕分けを駆使して、なんとか最小限の追加負担で済むようにできたプランがこちらです。あと不足している照明は、自分で調達です。小屋裏と、二階子供…

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました