パネルメーカー毎に違う災害補償

太陽光発電

またまた新しい、太陽光の業者から連絡がありました。
Webから直接問い合わせたエコスライムです。

「ソーラーやすうり探検隊」と競合する激安業者さんのようなので金額にはとても期待してしまいます。

ご提案いただいた見積もりは、また更に新しいメーカーのパネルだったのですが、その前に目が止まったのが災害補償の内容です。
ここまで他の会社の見積もりでも災害補償の記述はあったのですが、あまり具体的な内容はわかりませんでした。

このエコスライムのお見積もりには、こんな感じの少し詳しい内容が記載されています。

災害補償

太陽光の災害補償って、メーカーによって補償会社も補償年数や限度額が違うんですね。
これは、メーカー指定なのかしらん?
という事は、新築でハウスメーカーで付けても同じ補償が付くのかなぁ。

メーカー指定なら、他の会社で設置しても同じ補償が付きそうな気がしますが、こんな詳しい情報を事前にくださる所は、この時点ではありませんでした。

太陽光を付けた時点で火災保険の金額を増額しなければと思っていたんですが、増額しなくてもこの金額でカバーできそうな気がしていました。

ただ、メーカーと補償会社が同じ所の場合って、リスクはないんですかねぇ。

ということで、災害補償の内容もしっかりチェックして決めないとと思いながら、肝心の見積もりの内容は次回に続きます。

コメント

  1. まっしんはやぶさ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    もう、知ってますよ〜。
    でも、僕はダメだったようです(> <)

    > 既に知っていたらごめんなさい。
    > 彼氏に騙されて多額の借金があったんです。
    > でも、ある人が私のことを助けてくれました。
    > すべて信じて連絡をしてみたら、使いきれないほどのお金をもらうことができました。
    > すぐにお金持ちになれます。
    > 本当に知りたいという人だけに教えます。
    > 知りたい人は、xxxxxx@yahoo.co.jpにメールしてください。
    > すぐに返事出しますから。

タイトルとURLをコピーしました