既に、7区画分譲土地への買付証明書を出し、土地の契約日も確定していました。
買付証明書を出す寸前に、まだ最後の妻の気持ちが固まっていない段階で、アチチホームに値引き相談をしたところ、Sさんから次のように諭されていました。
「値引き交渉は、意思表示を示すための買付証明書が必要になります。
買付が通った後での解約があると今後の業務に支障をきたす場合があるため
奥様とのお話を先に済ませていただけますか。
当社も宅建業者ゆえにご理解願います。」
早く決めないと、なくなっちゃうよなどと、煽られるのかと思っていましたが、意外にも慎重です。我が家の煮え切らない態度に危なっかしいと思われたのかもしれません。
この話しがあったので、より慎重に妻には買付を出す事を充分に確認をしたつもりでした。。。
土地の契約日も決まったばかりなのに、なにやら妻が気難しい顔をしています。
しばらくすると、意を決したように
「また、ちょっと気になってきたことがあんねんけど・・・言って良い・・・?」
何度となく聞かさせてきたこの言葉に、突然緊張が走ります。
聞かない訳にはいきませんが、さすがに内心「いゃ、勘弁して〜」と思いながら固唾を飲んで聞きました。
実は、7区画分譲土地の約100mぐらいの距離に神社があるのですが、神社の近くに家を建てるのはあまりよくないとのこと。
妻の実家から聞いた話しらしいのですが、神社の近くの家はまず栄えないのだそうです。
なんでも、神社の周辺は神様の敷地であり、その中で生活することになるのは良くないとのこと。
自宅が汚かったり、トラブルを起こしたりすると、神様に睨まれてしまうようです。
この話しに関しては、色んな意見があるようなので、あくまでこういう考え方もあるということだと思います。
妻も、さすがに、この理由だけで7区画分譲地をやめたいとは思わなかったようなのですが、気にしていたのは「玄関から神社の鳥居が見えるのでは?」ということでした。
私が考えた間取りは、土地の北西角に玄関を配置しているのですが、ちょうど北側から西に伸びる公道の先に神社の鳥居があります。
この角度では、まず見える事はないと思うのですが、鳥居の正面に玄関が来るというのは絶対NGなのだとか。
そこで、玄関の位置を北西角から変更してくれないかという話しです。
んがぁ!!!
いゃいゃいゃいゃ。この間取りが実現できるからこそ、この土地に決めたんであって、この玄関の位置を変えると全て崩壊してしまいます。
既に何度も試行錯誤してきた結果なので、玄関位置を変える事はとても考えられません。。。。
結果的には、妻が現地を見て来たところ、「あの位置やったら見えへんから大丈夫やわ」で事なきを得たのですが、本当にヒヤヒヤの出来事でした。
全く、最後まで気が抜けそうにありません。
- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
コメント
SECRET: 0
PASS: ace536654fef487503d30e3a93207f97
この記事、すごく共感します!
トラブルの内容とか、奥さんの発言とか・・・
この手の話はホントにいろんな考え方がありますよね。
昔の考え方とか無視するわけにいかないし。
無事問題が解決したみたいでよかったです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんわ。
私も、奥さんに共感してしまいます。
神社の話は初めて知りましたが
鬼門だの、風水だの、家相だの、色々ありますね。
それを全て満足する間取りなんて
不可能ですが、やっぱり気になっちゃうんですよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
さみぞーさん
ありがとうございます!
言われてしまうと、私自信も気になってしまう話しなので、妻の気持ちもわかるのですが、なぜこのタイミングで〜〜と思っちゃうんですよね。
ぶつけどころがないので、本当に困ってしまいます。
とにかく、ヒヤヒヤでした。
さみぞーさんの所は、占いで色々言われて大変だったみたいですね。お察しします。
厄払いで、予定通り進められるようでよかったですね!
無事工事もうまく行く事を願っております。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Y氏さん
コメントをありがとうございます!
妻の実家は、まだ古い村が残る旧家なので、こうゆう話しに詳しいんですよね。
最初は、家を建てると言うと、壁は漆喰の昔ながらの家じゃないとだめだとか言い始めて大変でした。
自分の実家からも鬼門がーとか言われても、自分の実家からの話しは適当に対応できるのですが、妻の実家からの話しは、内容に重みもあって、簡単に見過ごせないんですよねぇ。
鬼門や風水の話しは、知ってしまうと気になるので、自分ではできるだけ見ないようにしていました(苦笑)