さすがに今回の台風は無傷で済まなかった話(2/2)

    災害

    甚大な台風の被害を受けられた多くの方がいらっしゃる中で、のんきな話で恐縮ですが、前回の台風15号の被害の続きでございます。

    フェンスの問題は、無事解決となったのですが、今度は妻がこんなことを言い出しました。

    「おしんが撮れてない〜」

    NHK BS朝ドラ再放送中の「おしん」に妻がハマっているのですが、台風15号以来BSが映らなくなってしまったようです。普段は、それほどBSへの依存度は高くないのですが、相当「おしん」がおもしろいらしく、対応は急を要します。

    ということで、以前もお願いしたことのある地元の電気店に連絡して早速見てもらうことになったのですが・・・

    アンテナ_house-93500_1920
    実は、アンテナって、一度付けたらほぼノーメンテと思ってました・・・@Peter KraayvangerによるPixabayからの画像

    BSよりも地デジのほうが問題

    平日だったため、電気屋さんを呼ぶのは妻にお願いしたのですが、やはり台風の影響で問い合わせが殺到しているようでした。それでも連絡した当日夕方になんとか来てくれました。
    大方予想していたのですが、BSのパラボラアンテナが台風の風を受けて、少し方向が変わったのが原因で向きを修正してすぐ治ったようです。ただし、固定するネジも緩んでいたので締め直したということでした。
    やはり、長年経つとネジも緩んでくるんですねー。

    しかし、それより地デジアンテナのほうが問題は深刻でした。
    この時点で地デジは問題なく映っていたのですが、かなりアンテナが傷んでいるのか電波が弱いようです。特に4chが弱くなっているとのことでした。

    なんでも、ビスがサビサビになっていて、ネジを回すと壊れそうなほどらしいのです。
    IMG_7455.jpg
    見上げて写真を撮ってみると、確かに錆らしき茶色の筋が出ているので、このことでしょうか?

    電器屋さんには、そろそろ八木アンテナが交換時期かもと言われたそうです。
    確かに、たまに地デジを見ていると急にノイズが出たり、一度映像が消えたりすることが台風の前でも何度かあったんですよね。

    うーん。でも、まだ入居7年を過ぎたばかりで八木アンテナってダメになるもんなんでしょうか?
    10年住んだ奈良の家でも、全くアンテナで問題が起きた経験がないので、なんとなく腑に落ちません・・・

    しかし、よく振り返ってみると、その布石はちゃんとあったんです。。。。

    そうか!あのキャップかぁ・・・!

    この記事を書こうと思って、過去のアンテナ修理のエントリーを調べていたところ、すっかり忘れていたことを思い出しました。

    それは、アンテナに接続されているケーブルの防水キャップがずれていると前回指摘されたことです。

    [映ったけれど] 防水キャップが・・・ [なんだか心配]

    さらに、TVアンテナトラブルの話が続きます。結局、翌日もう一度電気屋に来てもらったのですが、また私は仕事で不在だったので妻から後で話を聞きました。結論としては映るようになったのですが、なんとなく、もやもやが残る結果となりました。電気屋曰く、「防水キャップが外れて手の届かないところにあるので、そのままで処置しておきました。取り付けるにはアンテナを一旦外さないといけない。そのままで様子見て大丈夫だけど、…

    確かに、この時、「将来的に水が入って基盤ごと交換になる」可能性を説明してもらっていました。

    あー!!!これかー。

    今見ても、キャップらしきものがずれているように見えるので、基盤(ブースターかな?)に水が入って何らかの問題が起きているのかもしれません。

    沿岸の湘南らしく、ここに住んでいると台風で海水が巻き上げられるためか雨風に多く含まれているようで、バルコニーの物干しなどに、台風の直後に塩がびっしり付くことがよく見られます。
    なので、アンテナなどの金属部は塩分でとても錆びやすいのでしょうね。

    いやぁ、すると、やっぱり交換は近いのかもですね・・・トホホ・・・

    アンテナの場所変更も勧められる

    加えてアンテナの設置場所も変更を勧められたそうです。理由は、アンテナの位置が屋根のてっぺんで、とても登りづらくメンテしにくいためのようでした。

    前回、同じ電気店に依頼したときは違うお兄さんで全然そんなことを言わなかったらしいのですけどね。

    ちなみに、前回と今回のどちらも、この写真の通り太陽光パネル横の僅かな隙間に足をかけてアンテナのところまで屋根を登っていかれたようです。
    太陽光5年点検_IMG_4957_屋根上2
    [この写真はアンテナ工事の電器屋さんの風景ではありませんので、あくまでイメージです]

    しかし、謎なのがアンテナを取り付ける位置として勧められた、バルコニーから手が届く雨樋のあたりに付けてはどうかという話。よほど登るのが嫌だったようです(すみません)

    雨樋の位置といえば、かなり今より低い位置になってしまう。
    しかし、当時この電器屋を含めてもう一つの地元の電気店に相談したところ、どちらもこの地域ではアンテナをなるべく高い位置に付けないと電波がこないと言われたんですよね。

    もしかしたら、何らかの理由で地域の電波状況が改善されたのかもしれませんが、にわかには信じられません。
    かなり若い担当者だったそうなので、そのへんの知識は詳しいのかなーとちょっと心配になります。

    しかし、雨樋のあたりに付けるということは、八木アンテナじゃなくてデザインアンテナにしろってことなのかな?

    修理価格は前回より高かった

    ちなみに、同じ電気店に依頼した前回は、結果二回も来てもらってケーブルの接点の付け替え作業と部品代など含んで、5400円でした。

    今回は、部品は特に必要とならないBSの方向を修正してもらう作業だったのですが、一回の訪問で6,480円でした。
    IMG_7956.jpg

    同じ電気店なのですが、価格体系がわからないですね・・・
    今回は、台風直後価格なのかもしれませんが・・・

    あの業者がいつの間にか復活している!?

    とりあえず、この手の修理は地元の電気店でお願いしているのですが、交換修理となると、かなり高くなると思われます。前回聞いた時は、ブースター交換だけで4万円と言われたんですが、我が家はアンテナとブースターとBSセットで5万円で取り付けてもらったことを考えると、かなり割高な印象です。(だから、早く壊れるんだと言われそうですがw)

    八木アンテナの交換となると、やはり数万円と言われそうだなと心配になったので、やはり格安業者がないのか念の為調べて見たところ・・・・目に飛び込んできた社名がまさかの・・・

    あさひアンテナ」!!!

    え?

    4年前に、我が家のアンテナがおかしくなった時に、調べたときは、我が家のアンテナを取り付けてくれた「アサヒアンテナ」のホームページは、すでになくなっていました

    今回は、アサヒアンテナならぬ、あさひアンテナであり、URLはasahi-antena.jpではなくasahi-antenna.jpです。

    当時とは、会社の住所も違うようですが、なぜかどちらも埼玉県。

    同じ業者である、裏付けはないのですが、以前のアサヒアンテナは社名を変えながら営業を続けているような情報があったので、一巡してこの名前に戻って来てたりして(笑)

    この、あさひアンテナの情報によると、八木式アンテナは10年ぐらいだと本体のみ交換できるが、15年すぎたあたりから、ネジが錆びて全て交換になるとのこと。八木式アンテナの交換修理は本体価格と工事費を含めて15,000円からのようです。

    やっぱり価格も、アサヒアンテナの設定とかなり近い(笑)

    とはいえ、お騒がせな社風?も変わってないかもしれないので、不安も大きい・・・・

    あと、防水キャップの先に付いているのがブースターだとすると、アンテナだけでなくブースター交換も必要になる可能性もあるので、15,000円ではさすがに済まない可能性も高そうです。

    とりあえず、現状はなんとか地上波も映っているので様子を見るつもりですが、万一の場合はすぐに手配が必要なので、それまでによく考えておこうと思います。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました