for away tonight feaver ! でわかる人いるかな?(笑)
さて、引っぱり続けて恐縮の携帯料金見直しシリーズの続きでございます。
前回は、BICSIMでsimカードが三枚まで発行できて、10GB分のデータ通信をシェアできるという話しまで書きました。
でも、このsimは我が家のau版iPhoneでは使えません。
となると、もう一台simフリーのスマホを買うしかないのですが・・・・
ん???
もしかして・・・・二台持ち!?
昔から、携帯二台持ちで料金節約するテクはあったみたいですが、今まで具体的に考えたことはありませんでした。
でも、今回は色々考えてみると条件的に二台持ちのメリットがありそうなんですよね。
どのように二台持ちにするのかは、言葉で説明しにくいので図にしてみました。
つまり、新しく買うAndroid端末(Priori2)をテザリング専用にして、iPhone 5sは通話専用の契約に変更してしまうという作戦でございます。
しかし、この場合常に二台のスマホを持ち歩くことになるのですが、その煩わしさに相応の節約メリットがあるのかどうか疑問ですよね。
さらに、Piriori2経由でのテザリングは実際にどの程度の時間バッテリが持つのかどうかも実用上大きな問題で、とっても気になります。
次回以降は、このあたりを更に掘り下げて書いて行きたいと思います。
− PickUp 幸せなローコスト注文住宅 −
![にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ](http://www.blogmura.com/img/tracommu80_15.gif)
- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
コメント