フェンスの足を埋めずにどうやって固定すべきか?

    奇跡のDIY目隠しフェンス

    前回の続きです。

    コンフォートパネルの高さが想定よりも低くなってしまう件ですが、ガーデンライフ彩のページにわかりやすい図解がありました。

    ガーデンライフ彩の180cm高のコンフォートパネルの固定方法


    (画像はガーデンライフ彩さんのページからお借りしています)

    ガーデンライフ彩さんの推奨によると、30cmも地面に埋めなければならないようです。
    このため、折角の1800mmの高さのフェンスが1500mmになってしまいます。

    プランター付きのコンフォートフェンスであれば、そのまま1800mmの高さになることを考えると大きなデメリットです。

    う〜ん。やはり、プランター付きで統一するのがいいのだろうか・・・・

    でも、なんとか柱を埋めずに固定をする方法がないかと考えて思い浮かんだのが、以前もご紹介したこの金具。
    タカショー地中杭

    しかし、無情にもガーデンライフ彩のこの金具のページには次の記述が・・・

    ご注意ください
    この地中杭は60角ウッディプラフェンス柱用です。
    コンフォートパネルのアルミは40ミリ角ですので、太さが合わず使えないです。

    皆考えることは同じのようです(^^;
    そうなんです。太さが違うんですよね。

    confort-sunpo01.jpg
    (画像はガーデンライフ彩さんのページからお借りしています)

    コンフォートパネルは40x40mm角の柱になっているため、この金具だとブカブカなんです。
    なんとか、非推奨でも隙間を埋める方法はないかと考えましたが、結局しっかり止める方法が思いつきませんでした。

    ん・・・?
    40mm角・・・?
    40mmって、ほぼラティスの厚みと同じくらいじゃなかったっけ?

    もしかして、これが使えるんじゃない?
    タカショーラティス2x4材エンド用

    これも以前ラティスフェンスを取り付けようと考えていた時に見つけた金具です。

    もちろん、推奨される金具ではありませんが、意外とぴったり合いそうな気がします。

    しかし、この地中杭タイプって、真っすぐ思った位置に打ち込むのに絶対苦労しそうな気がするんですよね・・・

    さらに考察は続きます。


    コメント

    1. ドニー より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      こんにちは!先日アポ無しでフライングバードへ突撃訪問してきました。自分のラフな外構プランを理解してくれて見積もりも良心的でした♪今度また行く予定です。自分も外構屋さんに頼む部分、DIY部分で家づくりを楽しんで行きたいと思っています。

    2. まっしんはやぶさ より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      おぉ!

      行かれたんですね。なんだか嬉しいです(^^)

      では、関○さんにも会われたんでしょうか?
      すっごく人柄が良くて、好きなんですよね〜。

      施工もしっかりやってくださるので安心してお勧めですきま!

      DIYは、何かと大変ですが、自分で作ると愛着がますます強くなります。
      ドニーさんのブログの記事になるのも楽しみにしていますね☆

      また、ブログにもお邪魔します〜♪

    タイトルとURLをコピーしました