いゃぁ、ものすごい雪でしたが皆さん大丈夫でしたか?
我が家は、3回ぐらい停電したのですが、こんな時オール電化はなす術がないですね(汗)
さて、どんだけ間が空いとんねんという話しですが、前回に続く2日目の外構工事の様子のフォトレポでございます。
ブロック積みが始まりました。
西側の三段ブロックは既に積み終わっていますね。
駐車場と庭を仕切るブロックです。
まだ、一段目ですが、二段まで積んでもらいます。
一瞬でも自分でやってみようかなと思ったのを猛省しました。
絶対こんなに真っすぐ平らにできません(苦笑)
ブロックで仕切られただけで、庭の雰囲気が出て来た気がするのが不思議です。
残りのブロックやピンコロです。
積んである箱は、たぶん乱張り用の天然石。
ここの枡部分はあまり変わっていませんね。
自転車置き場部分も変わっていません。ここに乱張りをしてもらいます。
家の西側は、防草シートと砂利敷きにしてもらいました。
見積もりの時には何も言ってなかったのですが、砂利が流れ出てしまわないようにピンコロを見切り材にしてせき止められるようにしてくれていました。
さすが、アスカの関野さんです。
ブロックが二段目まで積まれました。
このブロックの上に自分でフェンスを付けるのですが、さぁどうなるでしょう(笑)
何もしないと、本当に丸見えの庭になってしまいます(汗)
2日目の工事の写真は、もう少しあるので後半に続きます。
とにかく短期決戦だったので、進みが早いですw
− PickUp 幸せなローコスト注文住宅 −
- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
コメント