木枠に付けるなら、持ち上げ式レールがお勧め?

    カーテン

    やはり、二階のカーテンはオーダーにするのは贅沢かなぁと思い始めていました。

    本当は折角の注文住宅なので、カーテンレールも業者さんに付けて欲しかったのですが・・・
    奈良の建売りのときは、全室自分で既成レールを付けたのですが、随分苦労した苦い思い出があります。

    当時は、石膏ボードにビスが聞かない事すら知らずに取り付けようとして、ネジが効かずに一度失敗。

    そのあと、こんな石膏ボードアンカーを見つけて、なんとか取り付けました。
    アンカー
    今では、石膏ボード用のアンカーも色々あるのですが、当時はあまり選択肢はありませんでした。

    このアンカーもなかなか真っすぐ、綺麗に入らなくて結構苦労したんですよね。

    なので、今回はもし自分で付けるのであれば、窓の木枠に付けるのが簡単かなぁと考えました。

    既成のカーテンレールと言えば、ニトリのレールがダントツに安い(999円)のですが、木枠への取り付けの場合、少々問題があります。

    一般的には、木枠にレールを付けるとこんな感じになります・・・・

    111229rail1.jpg

    レールの上からビスで止めるので、レールの位置が少し下がるんですよね。

    そこで、見つけたのが「持ち上げ式ブラケット方式」のレールです。

    このタイプは、木枠に取り付けると、こんな感じになります。

    sin-rail-h2.jpg

    その名の通り、レール部を上に持ち上げて付けてくれるタイプです。

    bellemaison_369032-001.jpeg

    持ち上がった分、窓の上部分から光が漏れる事がないので、省エネ効果もさることながらカーテンの見た目としても理想的です。

    このタイプのレールは、「クロスライド」+「カーテンレール」で検索すると沢山選択肢が出てくるのですが、他にも特徴があります。

    kousa-runner1-26.jpg
    kousa-runner2-26.jpg

    こんな風に、レールのマグネット部分が交差するようになっていて、中央部分からの光漏れを防げるようになっています。この機能は、オーダーのカーテンレールにも欲しい機能だなぁと思いました。

    さらに、既成カーテンレールですが、リターンストップにも対応しているようです。

    044return.jpg

    伸縮レールには変わりありませんが、このレールなら、結構悪くないなぁと思っていました。

    しかし、今思うと、レールの下地を入れてもらえばいいやんという発想が、なんで出なかったのかが不思議です(笑)

    さらにカーテン情報をお探しのかたは、カーテントラコミュもお勧めです♪

    【見積り取るならカーテン・じゅうたん王国】



    コメント

    1. SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      石膏ボードへのネジは大変なのですね。やったこと無いので知りませんでした(´・ω・`)
      それにしてもこのご紹介のレールはイイですね~値段もかなり魅力的です(^ム^)

    2. まっしんはやぶさ より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      機会がないとわからないですよね〜。
      でも、アコルデの場合心配ないですよ。

      このアンカーは、結局いらないんです♪ → ネタバレw

    タイトルとURLをコピーしました